NO.6812862
ラインのタイムライン
-
0 名前:不思議:2018/04/11 15:23
-
友達のひとりが、ラインのタイムラインに仕事が終わった時間を毎回書き込んできます。
なんで?と聞いたところ、
『今まで残業不可の職場にいたけとど、今回の新しい職場は残業する事もアリなので、残業実績&傾向把握のために、LINEにメモして後日手帳に書き写す』との理由。
そしたら携帯のメモ機能で良くないてすか?
タイムラインに投稿するたびに新着フラグが立つのがわずらわしいし、自分だけの活用だけでSNSに発信する意味ってあるのでしょうか?
-
1 名前:不思議:2018/04/12 11:39
-
友達のひとりが、ラインのタイムラインに仕事が終わった時間を毎回書き込んできます。
なんで?と聞いたところ、
『今まで残業不可の職場にいたけとど、今回の新しい職場は残業する事もアリなので、残業実績&傾向把握のために、LINEにメモして後日手帳に書き写す』との理由。
そしたら携帯のメモ機能で良くないてすか?
タイムラインに投稿するたびに新着フラグが立つのがわずらわしいし、自分だけの活用だけでSNSに発信する意味ってあるのでしょうか?
-
2 名前:う〜ん:2018/04/12 13:04
-
>>1
>友達のひとりが、ラインのタイムラインに仕事が終わった時間を毎回書き込んできます。
>なんで?と聞いたところ、
>『今まで残業不可の職場にいたけとど、今回の新しい職場は残業する事もアリなので、残業実績&傾向把握のために、LINEにメモして後日手帳に書き写す』との理由。
>そしたら携帯のメモ機能で良くないてすか?
>タイムラインに投稿するたびに新着フラグが立つのがわずらわしいし、自分だけの活用だけでSNSに発信する意味ってあるのでしょうか?
あなたを含め、証人を作りたいとか?
-
3 名前:オフ推奨:2018/04/12 14:19
-
>>1
私の知り合い・友達でタイムラインを使ってる人なんていないから、通知をオンにしておくと、たまにタイムラインに上がってくるのは誰々さんがプロフィールを更新しましたとか、音楽を変更しましたとか、そんなのばっかり。
(使い始めた頃勝手がわからなくてしなければいけないのかと書きまくってた人もいたが、そのうちみんな書かなくなる)
なので通知をオンにすることはないんだけど、主さんのラインのお友達はみんながみんなタイムラインを使ってるの?
んでそれに反応して返事したりいいね押したりしなきゃならない環境なの?
煩わしいなら通知をオフにすれば済むことなんじゃない?
ぶっちゃけSNSなんて発信するものなんだし、友達と言えど他人にそれの使い方で口を出されたくないわ。
それがメールだったらやめてくれとも言えるかもだし、言われてもしかたないかなと思うけど、SNSなんかほっといてくれと思う。
トークで言われるならウザいけどね。
でも私はウザいと思ったら既読無視しちゃうからどーでもいい。
-
4 名前:それがSNS:2018/04/12 14:54
-
>>1
ダイエットしている人は自分の身長体重をタイムラインにアップする人もいるし、マラソンしている人は自分が走ったコースやタイムをupする人もいるから、それはそういう使い道してもいいと思うよ。
うざいと思うなら主さんが通知が来ないようにしたら?
-
5 名前:主:2018/04/12 15:22
-
>>1
ありがとうございます。
そうですね、タイムラインをオフにすれば済むことでした。
簡単な話でしたね… 汗
不快というより疑問に思いまして、メモ機能があるし、私なら個人的な情報ならそうするのになーと思った次第でした。
お付き合いくださいましてありがとうございました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>