NO.6813262
メニューを考えてください
-
0 名前:ずつう:2018/04/05 21:23
-
とりもも肉3枚
これをメインに、どうにか今日の夕飯を乗り切りたいです。
野菜類は一通りあります。
キャベツ半個、白菜1/4個、茄子3本、人参ジャガイモ数個、卵10個、トマト1個、大根1本。
その他、わかめ、コンニャク、大豆の水煮、もあります。
どうも朝から頭痛がして、鎮痛剤を飲んだけど効きがいまいち。
買い物にいく気力もなく。
できるだけ簡単に(揚げ物などはナシで)、品数が2.3品ほしいです。
皆さんのお知恵を貸してください。
頭痛の日は献立を考えるのさえ億劫ですね。
季節の変わり目&低気圧&年齢が原因かな。
ここまでやる気がでない日も久しぶりです。
よろしくお願いします。
-
1 名前:ずつう:2018/04/06 16:09
-
とりもも肉3枚
これをメインに、どうにか今日の夕飯を乗り切りたいです。
野菜類は一通りあります。
キャベツ半個、白菜1/4個、茄子3本、人参ジャガイモ数個、卵10個、トマト1個、大根1本。
その他、わかめ、コンニャク、大豆の水煮、もあります。
どうも朝から頭痛がして、鎮痛剤を飲んだけど効きがいまいち。
買い物にいく気力もなく。
できるだけ簡単に(揚げ物などはナシで)、品数が2.3品ほしいです。
皆さんのお知恵を貸してください。
頭痛の日は献立を考えるのさえ億劫ですね。
季節の変わり目&低気圧&年齢が原因かな。
ここまでやる気がでない日も久しぶりです。
よろしくお願いします。
-
2 名前:適当:2018/04/06 16:19
-
>>1
1炊飯器にコメと鶏もも肉と調味料を入れてスイッチオンでシンガポールチキンライス
2あるもので適当に野菜サラダ
3あるもので適当に汁物
ざっくりでごめん。
-
3 名前:お大事に:2018/04/06 16:26
-
>>1
・鳥モモを塩コショウして食べやすいサイズにきって、皮目をカリッカリに焼いて大量の大根おろし投入。
あれば味ぽん、なければ麺つゆ、
あとバターで味付け
・『白菜が丸ごと食べたくなる簡単サラダ』(クックパッド)
ナスとトマトを角切りして、オリーブオイルとニンニクで炒めて、塩コショウして炒り卵トッピング
・じゃがいもの味噌汁
-
4 名前:横:2018/04/06 16:35
-
>>2
>1炊飯器にコメと鶏もも肉と調味料を入れてスイッチオンでシンガポールチキンライス
>
>2あるもので適当に野菜サラダ
>3あるもので適当に汁物
>
>ざっくりでごめん。
あはは。
あなた、好きよ。
ざっくりだけど、方向性はいい。
-
5 名前:頭痛はつらいぜ:2018/04/06 16:41
-
>>1
キャベツ
ナス
トマト
にんじん
じゃがいも
野菜スープにするつもりの切り方で
鍋にいれて、ひたひたのお湯入れる。
そこへ塩コショウ適度にした鶏むね肉
入れて、煮る
とり肉に火が通ったら、取り出して
切り分けて、マヨネーズなど添えて食べる。
残った野菜汁はミネストローネ風にスープ。
わかめと大豆に好きなドレッシングでサラダ。
白菜とこんにゃくを醤油味で煮て、卵でとじる。
でも、具合悪い時は無理しないで。
ご飯炊いて、目玉焼きのっけて、終わりだよ。
-
6 名前:フライパン:2018/04/06 16:47
-
>>1
鳥ももはそのまま皮からフライパンで焼いてだし醤油で照り焼き。
鳥もも焼いてる間に白菜ざく切りしてレンチンしてお浸し。
同じくじゃがいも トマト、大豆を具にしてオムレツ。面倒なら混ぜちゃって。
お大事にね。
-
7 名前:5:2018/04/06 16:52
-
>>1
ごめんね
鶏ももだったね
-
8 名前:私なら:2018/04/06 17:03
-
>>1
鶏もも肉はソテー。
茄子はみそ汁。
ジャガイモはポテトフライ。
キャベツと人参でコールスローサラダでもいい。
トマトと大根でサラダでもいいね。
-
9 名前:又の機会:2018/04/06 17:06
-
>>1
今の主さんには全く役に立たないレスになるけど、
非常用のフリーズドライの食品を常備して
こんなときに食べたらいいかも!
非常食の味に慣れるためにも賞味期限切れ対策で買い替えるにもよさそうじゃない?
一食分の献立になってるのもあるらしいよ。
ある意味この状況は非常時とも言えるし。
-
10 名前:鍋:2018/04/06 17:12
-
>>1
鶏モモ、キャベツ、白菜、ワカメ、コンニャクでチャンコ鍋。
なんならそこは大根薄切りも入れちゃえ!
鍋の後に雑炊。
トマトは切っただけサラダ。
これで充分だ !
> とりもも肉3枚
>
>これをメインに、どうにか今日の夕飯を乗り切りたいです。
>
>野菜類は一通りあります。
>キャベツ半個、白菜1/4個、茄子3本、人参ジャガイモ数個、卵10個、トマト1個、大根1本。
>
>その他、わかめ、コンニャク、大豆の水煮、もあります。
>
>
>どうも朝から頭痛がして、鎮痛剤を飲んだけど効きがいまいち。
>買い物にいく気力もなく。
>
>できるだけ簡単に(揚げ物などはナシで)、品数が2.3品ほしいです。
>皆さんのお知恵を貸してください。
>
>頭痛の日は献立を考えるのさえ億劫ですね。
>季節の変わり目&低気圧&年齢が原因かな。
>ここまでやる気がでない日も久しぶりです。
>よろしくお願いします。
-
11 名前:ゆっくり寝てね:2018/04/06 18:35
-
>>1
もう作っちゃったかな?
私も万年片頭痛持ちなので辛さが
よくわかるので、参加します。
私はもう薬飲んで部屋を暗く音を遮断して
静かにひたすら寝て治します。
吐き気を伴うことが多いので
ご飯作る気になれないこともしばしば。
ご飯作ろうと頑張れる主さんえらいです!
頭痛で辛い時なので、ご飯作りは
できるだけ手順が少なく楽なのが
良いですよね。
最初にすすめられてたシンガポールチキン
ライスみたいにセットしたらできちゃうのとか
良いですね。
あとは、ナスは切ってチンして
ポン酢と生姜かけるだけ。
野菜切るのも辛いとこだから
白菜やキャベツなどの好きな野菜を
チンしてナムルとかは余力あればで。
汁物も、野菜一種類切るだけで済むとしたら
大根のお味噌汁やわかめと何か好きな野菜
だけとかのお味噌汁。
できるだけ手順はぶけるもので
乗り切ってくださいね!お大事に!
-
12 名前:センス:2018/04/06 21:10
-
>>2
>ざっくりでごめん。
センスいいと思った。
シンガポール風のチキンライスなら材料入れたら
後は放置でできるからね〜しんどい時でも作れそう。
それも、チキンが別盛りだから豪華に見えるし(笑)
洗い物が面倒なら、丼的にご飯の上にチキンを並べても
鶏肉3枚あるから十分豪華に見えると思う。
-
13 名前:主です:2018/04/06 21:44
-
>>1
後片付けも終わり、今、ホッとして座れました。
皆さんのメニュー、本当に本当にありがたかったです。
相談してよかった。
自分ではどうにもならない時に、誰かに指示してもらえるってとても楽でありがたいことなんだと感じました。
中学生・小学生の食べ盛りの子のお腹、もも肉だけでどうにかなる?と自分では気を揉んでしまってましたが、皆さんにアイディアいただいて、家族全員しっかり満足できました。
体調を気遣って下さるお言葉も嬉しかったです。
これからお風呂を済ませて、すぐ寝てしまうことにします。
本当にありがとうございました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>