NO.6813291
ものすごく駄なんですけど
-
0 名前:エネルギー:2016/07/07 09:24
-
これからの猛暑とか、雪国なんで冬は雪が積もるんですが、こういったもののエネルギーを翌年とか何かに使えないものかな、と思うのです。
夏は暑すぎるし、冬は寒すぎる。
気温をとっておきたい。
-
1 名前:エネルギー:2016/07/08 17:08
-
これからの猛暑とか、雪国なんで冬は雪が積もるんですが、こういったもののエネルギーを翌年とか何かに使えないものかな、と思うのです。
夏は暑すぎるし、冬は寒すぎる。
気温をとっておきたい。
-
2 名前:テ?皃ニ、ェ、ア、ハ、、:2016/07/08 17:11
-
>>1
テ🎶皃ニ、マテヨ、ア、ハ、、、👃ヌ、キ、遉ヲ、ヘ。「
オサスムナェ、ヒ、筍「フフタムナェ、ヒ、筍「
テ🎶皃ソ、ネ、キ、ニ、筍「ツ遉キ、ソ・ィ・ヘ・?ョ。シ、ヒ、ハ、鬢ハ、、、ネ、ォ、ヘ。ト。」
-
3 名前:そういえば:2016/07/08 20:44
-
>>1
前にテレビでそんな家を紹介してたよ。
雪国の家で、地下に雪を貯めて夏はその雪の冷たい空気を利用して冷房にプラスしていたような。
うろ覚えなんだけど。
-
4 名前:あ〜:2016/07/08 20:51
-
>>3
>前にテレビでそんな家を紹介してたよ。
>雪国の家で、地下に雪を貯めて夏はその雪の冷たい空気を利用して冷房にプラスしていたような。
>うろ覚えなんだけど。
私も観た記憶があります!
随分前にやっていましたよね。
どこかの学校が研究してるんじゃなかったっけ?
それとも違うプロジェクトかな?
私もうろ覚え。
-
5 名前:というか:2016/07/08 20:52
-
>>1
我々の身近にできること、電気を溜めることはできるじゃない。
今や電力自由化、独占企業の○○電力があぐらかいているけど
そこを脅かせばもっともっと良くなると思うんだ。
みんなもっと自家発電に目を向ければいいのに。
うちはしたよ。
今の電気料金で割ったら12年ローンになったけど
そのお金さえ電気料金の代わりに払いきったら
その後は電気料金かからないからね。
できることはやればいい、それだけ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>