NO.6813408
マスクしないで咳するな!
-
0 名前:ゲホゲホ:2016/12/19 11:13
-
今後ろに座ってるアンタ!
マスクしてないだろ。
さっきからゲホゲホゲホゲホ咳してるけどさ。
咳してる時は公衆に出るときはマスクしろよ。
例え風邪じゃなくても、咳が出る時はマスクするのが常識、マナーってもんじゃないんですかね?
-
1 名前:ゲホゲホ:2016/12/20 09:40
-
今後ろに座ってるアンタ!
マスクしてないだろ。
さっきからゲホゲホゲホゲホ咳してるけどさ。
咳してる時は公衆に出るときはマスクしろよ。
例え風邪じゃなくても、咳が出る時はマスクするのが常識、マナーってもんじゃないんですかね?
-
2 名前:次降ります:2016/12/20 09:47
-
>>1
バス車中の人?
-
3 名前:本当に!:2016/12/20 10:00
-
>>1
うちのお局。「私マスク嫌いなの〜」って
ゴホゴホゲホゲホ・・両隣体調不良で
休んじゃってるじゃん!!超超迷惑。
-
4 名前:むせる:2016/12/20 10:15
-
>>1
むせる時もあるじゃん。
いつもは咳が出てなくても急に出て、マスクがない時もあるじゃん。
せめてハンカチで押さえてほしいけどね。
-
5 名前:うん:2016/12/20 10:51
-
>>1
マスクしない人ほど咳するし、くしゃみもする。
というのを毎日バスに乗る事で学んだ。
むしろ、風邪ひいてない人ほどマスクしてるんだな…
と思った。
私もバスにのるようになって予防の為に
マスクをつける事を学びました。
風邪菌振りまいてる人すごく多すぎる。
-
6 名前:、ス、ヲ、タ、ス、ヲ、タ:2016/12/20 11:31
-
>>1
ニアエカ、ヌ、ケ。」
ノツア。ケヤ、テ、ニ、筍「・イ・ロ・イ・ロ、キ、ニ、?ヘ、ロ、ノ・゙・ケ・ッフオ、キ。」
・゙・ハ。シ、ホ、鬢👃ホ、ォ。」
シォアメ、ケ、?キ、ォ、ハ、、。」
ノ🎀ル、ク、网ハ、、ソヘ、ャ・゙・ケ・ッ、キ、ニ。トオユ、タ、惕ヲ。「、テ、ニ、、、ト、篏ラ、ヲ。」
-
7 名前:あんちゃん:2016/12/20 12:33
-
>>1
私の場合は、会社にいるよ〜咳してる
のにマスクしてない奴。あとマスクを
していても、口ではなくてアゴにしてる奴とか。意味分からんし。
まぁ〜こういう非常識な奴ってイラっとするけど、今の時期、インフル流行してるし予防の為に私は、咳してなくても
マスクしてるよ〜
-
8 名前:すみません:2016/12/20 13:09
-
>>1
そういう事じゃないのよって怒られそうですが、マスクって防御には威力発揮しますが、攻撃にはほぼ無意味ですよ。
医療関係者です。
病院で私たちの使っている高機能マスクは別ですが、一般的に薬局で買えるもので漏れてくる唾液をシャットアウトすることはできません。
籍をしている人が近くに居たら離れることが一番ですがそれが出来なければのどを潤す、菌は体内に入っても大丈夫です、のどや粘膜にとどまることを避けることが大事です、潤して流しましょう。
健康であるあなたがマスクをしていれば防げるものもあるかもしれません、でも籍をしている人の飛沫を防ぐ力は市販のマスクにはありません。
-
9 名前:えっそうなの!?:2016/12/20 13:15
-
>>8
菌は体内に入っても大丈夫です、のどや粘膜にとどまることを避けることが大事です、潤して流しましょう。
そうなんだ!
体に入ったらいけないからうがいをするのかと思ってた!
喉にとどまらなければいいんだね。
でもお腹の風邪は?
-
10 名前:じゃああれは:2016/12/20 13:20
-
>>8
じゃあ、マスクのCMやパッケージなどで謳ってる、99%ウイルスカットなどは丸っきりウソって事になるのね?
私は、99%までは無いにしても、丸腰よりは1枚不織布付けてた方がいくらかマシだろうという感覚で付けてるけど。
-
11 名前:喘息:2016/12/20 13:22
-
>>1
喘息持ちです。
街中のタバコや化粧品などの臭いで発作が出ます。
特に女の人の香水やコロンなどはテキメン。
まさに香害です。
でも、マスク自身の臭いでも発作が出ますのでできません。
-
12 名前:そうかしら:2016/12/20 14:45
-
>>8
>そういう事じゃないのよって怒られそうですが、マスクって防御には威力発揮しますが、攻撃にはほぼ無意味ですよ。
防御はわかるけど、攻撃とはどういうことですか?
ちょっと意味がわからないのですが。
>漏れてくる唾液をシャットアウトすることはできません。
でしょうが、ある程度はウィルスの飛散を防ぐ効果はありますよ。
くしゃみならその飛沫はマスクの隙間から四方に広がる勢いですが
咳ならその何十分の一程度ではないでしょうか。
マスクをすることによって、数メートル先にまで飛んでいたウィルスの拡散を1m以内くらいに押さえることができますよ。
それもほとんどはマスクと顔の隙間から出て行くのであって
不織布の部分からは出て行きません。
つまり正面にいる人への被害は最小限に押さえることができるのです。
市販のマスクでも咳エチケットを守ることで
他人への感染を押さえることは十分にできると思いますよ。
-
13 名前:ういるす:2016/12/20 16:01
-
>>8
ウイルスはともかく、鼻水やらつばが飛んできそうで気持ち悪いんだよ。
だってオッサンのつばが顔に飛んできても「お茶を飲めばウイルスはうつらないから大丈夫!」とは思わないでしょ?
髪や衣服に飛ぶのも嫌だ。
それにマスクをせずに飛ばされた飛沫を知らずに触っていて手にウイルスが・・・その手で顔の付近を触ったりして感染って事もあるんじゃないのかなぁ。やっぱりマスクしておいてほしい・・・。
-
14 名前:うん?:2016/12/20 16:13
-
>>11
> 喘息持ちです。
> 街中のタバコや化粧品などの臭いで発作が出ます。
> 特に女の人の香水やコロンなどはテキメン。
> まさに香害です。
> でも、マスク自身の臭いでも発作が出ますのでできません。
>
このレスの意図がわからない
この手のレアケースレスする人って何が言いたいんだろうか?
まあ、職場や友人は事情話して、電車等では、
あまりひどく咳が出るなら布マスクすればいいのでは?
ツバまき散らさないのは、病気云々の言い訳にもならないし
ウィルス以前にマナーの問題だと思うから。
-
15 名前:じゃあ:2016/12/20 16:27
-
>>11
>喘息持ちです。
>街中のタバコや化粧品などの臭いで発作が出ます。
>特に女の人の香水やコロンなどはテキメン。
>まさに香害です。
>でも、マスク自身の臭いでも発作が出ますのでできません。
外出出来ないね。
-
16 名前:大変だね:2016/12/20 16:59
-
>>11
> 喘息持ちです。
> 街中のタバコや化粧品などの臭いで発作が出ます。
> 特に女の人の香水やコロンなどはテキメン。
> まさに香害です。
> でも、マスク自身の臭いでも発作が出ますのでできません。
喘息の発作で咳が出るの?
それって咳喘息というやつかな?
うちの子は気管支喘息だったけど、発作のときは息がしづらくなって、喉がひゅーひゅー鳴る感じ。
大抵は風邪が引き金となって発作が起きてたけど、花火やキャンプファイヤの煙なんかで出るときもあった。
マスクの臭いで発作って重症だね。お大事にしてね。
-
17 名前:言い訳:2016/12/20 17:19
-
>>16
>> 喘息持ちです。
>> 街中のタバコや化粧品などの臭いで発作が出ます。
>> 特に女の人の香水やコロンなどはテキメン。
>> まさに香害です。
>> でも、マスク自身の臭いでも発作が出ますのでできません。
>
>喘息の発作で咳が出るの?
>それって咳喘息というやつかな?
>
>うちの子は気管支喘息だったけど、発作のときは息がしづらくなって、喉がひゅーひゅー鳴る感じ。
>
>大抵は風邪が引き金となって発作が起きてたけど、花火やキャンプファイヤの煙なんかで出るときもあった。
>
>マスクの臭いで発作って重症だね。お大事にしてね。
マスクできないなら咳出た時にハンカチか服の袖を口にあててるよね?
咳のダダ漏れがみんな嫌なのよ。
-
18 名前:16番:2016/12/20 17:23
-
>>17
> >> 喘息持ちです。
> >> 街中のタバコや化粧品などの臭いで発作が出ます。
> >> 特に女の人の香水やコロンなどはテキメン。
> >> まさに香害です。
> >> でも、マスク自身の臭いでも発作が出ますのでできません。
> >
> >喘息の発作で咳が出るの?
> >それって咳喘息というやつかな?
> >
> >うちの子は気管支喘息だったけど、発作のときは息がしづらくなって、喉がひゅーひゅー鳴る感じ。
> >
> >大抵は風邪が引き金となって発作が起きてたけど、花火やキャンプファイヤの煙なんかで出るときもあった。
> >
> >マスクの臭いで発作って重症だね。お大事にしてね。
>
> マスクできないなら咳出た時にハンカチか服の袖を口にあててるよね?
> 咳のダダ漏れがみんな嫌なのよ。
私に言ってるの?
うちの子はもう喘息治ったし、マスクが出来ない体質でもないよ。
なんで私に言うの?
-
19 名前:demodemo:2016/12/20 17:35
-
>>11
>喘息持ちです。
>街中のタバコや化粧品などの臭いで発作が出ます。
>特に女の人の香水やコロンなどはテキメン。
>まさに香害です。
>でも、マスク自身の臭いでも発作が出ますのでできません。
あなたの理由はわかります。
でも、みんなは咳や唾が嫌って言ってるんです。
マスクがダメなら、ハンカチなんかでも押さえられるでしょ?
まさか、それもしずに駄々漏れってことはないですよね?
もしそうなら、それはマナー違反ですよ。
-
20 名前:そんなの:2016/12/20 18:15
-
>>18
>私に言ってるの?
>うちの子はもう喘息治ったし、マスクが出来ない体質でもないよ。
>なんで私に言うの?
あんたの息子の喘息が治ったとか体質のことなんか知らんよ。
馬鹿って治らないんだって。
お大事に。
-
21 名前:16番:2016/12/20 19:00
-
>>20
> >私に言ってるの?
> >うちの子はもう喘息治ったし、マスクが出来ない体質でもないよ。
> >なんで私に言うの?
>
> あんたの息子の喘息が治ったとか体質のことなんか知らんよ。
> 馬鹿って治らないんだって。
> お大事に。
>
は?
あなたに言ってないよ。
上の人に言ってるの。
なんであなたが絡んでくるのよ?
あなたは言い訳さんなの?
-
22 名前:、ェ、ハ、ク:2016/12/22 20:32
-
>>1
サ荀筅皃チ、网ッ、チ、飜「ホゥ、チ、゙、ケ。」
ケ?🔧ヒウア、ケ、?ェ、テ、オ、😐」
タ蠶ヌ、チ、キ、ソ、ッ、ハ、熙゙、ケ、ャニア、クシヨホセ、ヒ、ホ、鬢ハ、、、ネ、ォ、?カ、ネ、鬢キ、ッーワニー、キ、゙、ケ。」
・、・鬣、・鬢キ、ハ、ャ、鮴隍?ホ、筅、、荀ハ、ホ、ヌ。」
、「。「セ隍?ェ、ヌニィ、イ、鬢?ハ、、、ネ、ュハ「、ャホゥ、チ、゙、ケ。」
-
23 名前:黙ってると:2016/12/22 21:14
-
>>1
黙ってると咳が出ちゃう。
それまで大丈夫だったのに
授業参観とか
役員会とか
黙ってると急に咳き込む。
なんだろうホコリなのかな?
今はダメって時に限って咳き込んでしまうのよね。
時期が時期ならマスクもするし、普段もタオルを持ち歩いているけど
とまらなくてえづいちゃったりするから
飴とかタブレットは必需品。
ほんとまわりにはごめんなさい、て思う。
-
24 名前:それね:2016/12/22 22:39
-
>>23
精神的、ストレスによる咽頭過敏で風邪とかの咳じゃなく、喉からの咳なんだよ。
旦那がそうだからわかる。
えづくような気持ちの悪い咳。
ホント離婚考えるレベル。
咽喉頭異常感症、チクチク咳発作
で検索してみて。
-
25 名前:同じだよー:2016/12/22 22:44
-
>>23
同じ同じ同じ!
私もいっしょなの。
同じような人がいてよかった。
あ、よかったなんて言っちゃダメか。
私もこの咳に悩まされてて辛いので、
お仲間がいると思ったら嬉しくなってしまった。
もういい加減にしてほしい。
自分の体だけど、イヤになってしまうよ。
咳って地味にダメージだよね・・・(T_T)
<< 前のページへ
1
次のページ >>