NO.6813787
あなどれない曲
-
0 名前:とりはだ:2016/09/28 02:19
-
たかがゲーム…
と言われてしまいそうですが、
ドラクエ8の「おおぞらをとぶ」
という曲。
すごく綺麗な曲なんです。
aquaという車のCMに使われている曲です。
YouTubeでこの曲ピアノで弾いてる方が結構居て、楽譜が欲しくなっています。
弾いてみたい。
皆さんの中のあなどれない曲、教えて下さい。
-
1 名前:とりはだ:2016/09/28 21:58
-
たかがゲーム…
と言われてしまいそうですが、
ドラクエ8の「おおぞらをとぶ」
という曲。
すごく綺麗な曲なんです。
aquaという車のCMに使われている曲です。
YouTubeでこの曲ピアノで弾いてる方が結構居て、楽譜が欲しくなっています。
弾いてみたい。
皆さんの中のあなどれない曲、教えて下さい。
-
2 名前:卓ちゃん:2016/09/28 22:14
-
>>1
『DOCTORS・最強の名医』のメインテーマ。
綺麗で力強いオーケストラ曲で感動する。
-
3 名前:走っても走っても:2016/09/28 22:29
-
>>1
>たかがゲーム…
>と言われてしまいそうですが、
>ドラクエ8の「おおぞらをとぶ」
>という曲。
>すごく綺麗な曲なんです。
>aquaという車のCMに使われている曲です。
>
>YouTubeでこの曲ピアノで弾いてる方が結構居て、楽譜が欲しくなっています。
>弾いてみたい。
>
>皆さんの中のあなどれない曲、教えて下さい。
アニメ「赤毛のアン」の主題歌。
ストーリーはあまり好きじゃなかったけど曲は凄い素敵だと思う。
-
4 名前:こうたろー:2016/09/28 22:35
-
>>1
小泉孝太郎が出てる、ハウスメーカー
だったかな?のCM音楽。
ホルベルク組曲のプレリュード
なんですが、昔長男がピアノで弾いてた。
疾走感のある良い曲なんです
-
5 名前:、「、「。ェ:2016/09/28 22:37
-
>>3
ホノ、、イホ、タ、隍ヘ。ェ
-
6 名前:ミク:2016/09/28 22:43
-
>>1
>たかがゲーム…
>と言われてしまいそうですが、
>ドラクエ8の「おおぞらをとぶ」
>という曲。
>すごく綺麗な曲なんです。
>aquaという車のCMに使われている曲です。
>
>YouTubeでこの曲ピアノで弾いてる方が結構居て、楽譜が欲しくなっています。
>弾いてみたい。
>
>皆さんの中のあなどれない曲、教えて下さい。
youtubeで聞きました。壮大な感じの良い曲ですね。
侮れない曲かどうかわかりませんが、初音ミク初期の
「プロミス」初音ミクとリンが歌ってました。
-
7 名前:、?「。ェ:2016/09/28 23:04
-
>>1
サ荀篦郢・、ュ。ェ
ツ邯ヨ。」
、ウ、?マ、筅ネ、筅ネ・ノ・鬣ッ・ィ3、タ、テ、ソ、ネサラ、ヲ、陦」
・ノ・鬣ッ・ィ・ウ・👄オ。シ・ネケヤ、テ、ソ、ウ、ネ、「、熙゙、ケ、ォ。ゥ
、ケ、エ、ッ、、、、。ェ
、ケ、ョ、荀゙、ウ、ヲ、、、チ、オ、👃ホ・ノ・鬣ッ・ィ、ホCDホノ、ォ、テ、ソ、鯑ー、、、ニ、゚、ニ。ェ
、ケ、エ、ッ、、、、、陦ェ
-
8 名前:ボカロ:2016/09/29 02:18
-
>>6
>侮れない曲かどうかわかりませんが、初音ミク初期の
>「プロミス」初音ミクとリンが歌ってました。
娘がミクを好きでよく聞いているけど、最近のボカロの曲は凝り過ぎてあんまり好きじゃないと言ってた。娘にいろいろ聞かされたけど、ミクの「アリア」は良かったな。
-
9 名前:ドラクエ:2016/09/29 04:41
-
>>1
昔昔の初期のドラクエの曲は
オーケストラで聞くと壮大で
どの曲もしびれたよ。
たかがゲーム音楽ではなかった!
主さんの曲は知らないから
ようつべで探して聞いてみます。
-
10 名前:ドラクエ:2016/09/29 05:41
-
>>9
聞いてきた!
初期にもあったような??
美しい曲でした。
やっぱいいわ、ドラクエオーケストラ。
最初のオーボエやら途中のハープなんか
しびれるーー
-
11 名前:ファイナルファンタジー7:2016/09/29 06:01
-
>>1
ファイナルファンタジー7の「エアリスのテーマ」。
FF好きの方にはあまりにも有名な曲だけど、もう涙なくして聴けません。
YouTube無かった頃はプレステ引っ張り出してきてこの曲が流れるシーン(超悲しい)だけ何度も見てました。
植松伸夫さんというおじさんは本当天才です。
-
12 名前:市川崑監督:2016/09/29 06:02
-
>>1
巨匠、故、市川崑が作ったテレビ時代劇ドラマ、木枯らし紋次郎。
これのオープニング曲。誰かが風の中では、本当に良かったわ。
因みに作曲は小室等、作詞は市川崑さんの奥様が担当してる。歌唱は上條恒彦。
時代劇とは思えないくらい逸した曲だった。
-
13 名前:おこちゃま:2016/09/29 06:16
-
>>1
むしろ王道かもしれないけども
アンパンマンのマーチ
幼子を抱きながら泣いたなあ、、、
-
14 名前:アイドル:2016/09/29 06:53
-
>>13
デレステの中にあるチューリップという曲が好き。
歌詞にはまった。
-
15 名前:空知:2016/09/29 08:05
-
>>1
アニメ ポケットモンスターの、
「勝利のバッジゲットだぜ!」
主にエンディングに使われていて、
勝利を歌い上げるシーンが多い。
ハクリュウが登場する美しいシーンでも流れ、
ピカチュウの森、の回で、
大勢のピカチュウ達が二人を応援する中、
サトシとピカチュウが再会するシーンでは、
この曲と相まって泣かされました。
ポケモンは作中の曲がみんな素晴らしいです。
-
16 名前:そんなん:2016/09/29 08:10
-
>>1
あゆみのM
-
17 名前:・ヒ・罍シ:2016/09/29 08:15
-
>>1
・筵👄マ・👃ホ。ヨアムヘコ、ホセレ。ラ。」
チヤツ遉ハカハ、ヌ。「、ネ、ニ、篁・、ュ、ヌ、ケ。」CM、ヌ、簧ョ、?ニ、、、ソ、ハ。シ。」
、シ、メハケ、、、ニ、゚、ニ、ッ、タ、オ、、、ハ。」
-
18 名前:サントラ:2016/09/29 08:21
-
>>1
澤野弘之さん作曲の曲。
ドラマ医龍とかアニメの進撃の巨人とか
すごいいい曲がたくさんあるんだよね。
-
19 名前:わかる!:2016/09/29 09:07
-
>>13
>むしろ王道かもしれないけども
>
>アンパンマンのマーチ
>
>幼子を抱きながら泣いたなあ、、、
私も!
子どもを持つまではアンパンマンなんて見なかったから、初めてしっかり聞いたときには感動した。
-
20 名前:最近:2016/09/29 09:35
-
>>18
PPAPが頭から離れない。
-
21 名前:ひみつ道具:2016/09/29 09:41
-
>>1
ドラえもんのエンディングの歌。
歌詞はまぁ、本編どおりの他力本願な歌詞だけど、メロディがすごく好きなんだよね。
着メロに使ってた。
-
22 名前:便乗:2016/09/29 09:53
-
>>18
>澤野弘之さん作曲の曲。
>ドラマ医龍とかアニメの進撃の巨人とか
>すごいいい曲がたくさんあるんだよね。
便乗で
「篤姫」のテーマ音楽を手がけた吉俣良氏。NHK朝の連続テレビ小説 「こころ」や、フジテレビの「空から降る一億の星」とか名曲が多いです。
余談ですが空から~は最終回可哀想で記憶に残ってます。
w-indsの願いも良い歌です。
-
23 名前:スローライフ:2016/09/29 10:19
-
>>1
聴き入るって感じではないけど、たまに日常生活のBGMとして「どうぶつの森」の曲をリビングで流してます。
24時間分違う曲があるので気分で変えて。
-
24 名前:juju:2016/09/29 10:23
-
>>1
JUJUの明菜の曲聞いてみて。
他にもいいのあるけど特に良いから
-
25 名前:この人出すの?:2016/09/29 10:24
-
>>24
>JUJUの明菜の曲聞いてみて。
>他にもいいのあるけど特に良いから
この人をあなどれない枠に入れちゃう?!
-
26 名前:24:2016/09/29 10:26
-
>>25
フタコレ、ホカハ、ャ、、、、、ホ、陦ェ
-
27 名前:そうね:2016/09/29 10:34
-
>>25
juju だったら、普通に「いい曲」枠だよね。
「バカにしてたけど、意外に良かった」って曲の話だもんね。
-
28 名前:DF:2016/09/29 16:26
-
>>1
あなどれないというか、単に好みなだけですけど、
凛として時雨のunravelは切な過ぎます。
東京喰種の世界観が丸ごと表現されてます。
もう自分は天使なんだか悪魔なんだか神なんだか…
普通の人間でいられることに安堵。
-
29 名前:レスしたひと:2016/09/29 23:27
-
>>27
>juju だったら、普通に「いい曲」枠だよね。
>
>「バカにしてたけど、意外に良かった」って曲の話だもんね。
特に意識してなかったけど、よく聞いてみると・・・ってくらいにしといてください。
-
30 名前:うーん:2016/09/29 23:29
-
>>29
>>juju だったら、普通に「いい曲」枠だよね。
>>
>>「バカにしてたけど、意外に良かった」って曲の話だもんね。
>
>
>特に意識してなかったけど、よく聞いてみると・・・ってくらいにしといてください。
趣旨から完全に外れてるけど、仕方ないなあ。
-
31 名前:、ェ、ォ、筅ネ、コ:2016/09/29 23:31
-
>>1
・ソ・、・ネ・?マハャ、ォ、熙゙、サ、👃ャ。「ツゥサメ、ャカ莠イ、ネクタ、ヲ・「・ヒ・皃ォ、ニ、ニ。「、ス、?ホイホ、ヌ、キ、ソ、ャ。「キ隆ヒニ?ォ、鯣?ヒニ?゙、ヌ、ソ、タチヌタイ、鬢キ、、、ネ、ホイホサ?ャ、ネ、ニ、篁・、ュ、ヌ、キ、ソ。」
-
32 名前:元総長:2016/09/30 00:16
-
>>1
わーいわーい、おおぞらをとぶ、ドラクエ3にもあったよ)^o^(私もそれ好きで弾いてます。
まず、ドラクエ1.2の
序曲、街の人々、荒野を行く、ラダトームの城
2.海原を行く、町、果てしなき世界
3.そして伝説へ
これは、ピアノか、キーボートで
2.サマルトリアの城、リリザの街
これは、エレクトーンで、演奏すると楽しいんだ。
ドラゴンボールとスーパーマリオもなかなかいいのありますよん。
雨歌はショパンの調べ、小林麻美さんのも素敵だけど、柴咲コウさんのもいけてるよ。
最近は、これ、
「戸松遥、モノクロームwithIyrics」
検索してみて。
あともう一つ、
「HD戸松遥「ユメセカイVideo DownIoud-FaceDL facadI」
動画を見てね。
-
33 名前:テッ。ゥ:2016/09/30 06:21
-
>>29
、「、ハ、ソ、マテッ、ハ、ホ。ゥセミ
-
34 名前:私も好き:2016/09/30 06:57
-
>>1
この曲好きで、スマホで取りました。
目覚ましにしたら、起きられなかった。
>たかがゲーム…
>と言われてしまいそうですが、
>ドラクエ8の「おおぞらをとぶ」
>という曲。
>すごく綺麗な曲なんです。
>aquaという車のCMに使われている曲です。
>
>YouTubeでこの曲ピアノで弾いてる方が結構居て、楽譜が欲しくなっています。
>弾いてみたい。
>
>皆さんの中のあなどれない曲、教えて下さい。
-
35 名前:ぶるはつ:2016/09/30 07:14
-
>>1
ブルーハーツとかクロマニオンズの曲。
風貌が怖くて聞いてこなかったけど、曲の内容とかメロディーラインは心を掴んでくる。
ママゴトというドラマでもそう。
とっても泥くさい曲なのに耳に残る。
あなどれない奴らです。
>たかがゲーム…
>と言われてしまいそうですが、
>ドラクエ8の「おおぞらをとぶ」
>という曲。
>すごく綺麗な曲なんです。
>aquaという車のCMに使われている曲です。
>
>YouTubeでこの曲ピアノで弾いてる方が結構居て、楽譜が欲しくなっています。
>弾いてみたい。
>
>皆さんの中のあなどれない曲、教えて下さい。
-
36 名前:もしかして:2016/09/30 08:24
-
>>29
> >juju だったら、普通に「いい曲」枠だよね。
> >
> >「バカにしてたけど、意外に良かった」って曲の話だもんね。
>
>
> 特に意識してなかったけど、よく聞いてみると・・・ってくらいにしといてください。
侮る(あなどる)の意味が分からなかった?
-
37 名前:冨田勲:2016/09/30 08:30
-
>>1
故・冨田勲さん作曲のNHK『新日本紀行』のテーマソング。
子供心に「淋しい曲だな」と思っていたけど、大人になった今聴くと、壮大で日本の美しい四季を感じられる名曲だと思う。
-
38 名前:良いスレです。:2016/10/03 12:33
-
>>1
ピアノで弾くなら、
B'zの、もういちどキスしたかった
B'zの、いつかのメリークリスマス
氷室京介、Lover's day
時代関係なくいい感じですよ。
ピアノ演奏も、検索すると出てきます。
-
39 名前:国家:2016/10/03 17:10
-
>>1
君が代
小学生の時はあまり好きじゃなかった。
アメリカ国歌なんかと比べたらテンポが遅くて
陰気な曲だと思ってた。
大人になってからは
そのゆったりとしたリズムの荘厳な感じとか
短い歌詞(和歌)の中に込められた意味だとか
昔は天皇万歳の曲だと教えられたけど
今の自分はそんなふうには感じない事とか
いろいろ感じ方が変わったり
理解度が増したりして大好きになった。
スポーツの国際大会で君が代がかかるときの
雅楽器の独特な音色が日本人の誇りを思い起こさせてくれます。
侮ってたのは子供のころの私なので
他の人はそう思わないかもしれませんが。
<< 前のページへ
1
次のページ >>