NO.6813980
病欠での保育園の対応について
-
0 名前:さくら組:2017/02/21 20:39
-
保育園の話なのですが、
こちらの方が流れがありますので、
皆様のご意見をお聞かせ下さい。
幼稚園でしたが、今年度は保育園に子供を通わせています。
急病などで朝、休みの連絡を入れると、
「ご家庭のご都合でお休みですか?」と聞かれます。
「病気のようなのでお休みします」と言うと、
「そうですか。お休みですね」で電話はガチャ切り。
その後、どんな病気か?といった担任からの連絡は一切無し。
伝染病が定期的に流行りやすい保育園でして、
そのお知らせもあまり来ないのですが、
こちらから子供が伝染性の病気であったことを伝えても、
「はいはいそうですか分かりましたー」と興味無さそうな対応で、
忙しいという風にすぐさま電話をガチャ切りされます。
保育園へは保育園側から聞かれない限り、
こちらから病気のことなど伝えない方が良いのでしょうか?
今まで通っていた幼稚園が、
病気のこと、特に伝染性の病気にはとても気を遣っていたので、
その対応のギャップに慣れずにいます。
保育園の病気への対応はそういった感じが主流ですか?