育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6813988

この違い

0 名前:はて:2017/11/01 23:06
人に言える病気と言えない病気の違いってどのあたりだろう。

生死には関係ないとして。
1 名前:はて:2017/11/02 22:40
人に言える病気と言えない病気の違いってどのあたりだろう。

生死には関係ないとして。
2 名前:わたしは:2017/11/02 22:44
>>1
痔とアトピー

言ってる

他は病気今んとこないが・・・
3 名前:完全に:2017/11/02 22:47
>>1
個人で違うものかと。

精神的な病気でも昔と違って認知されてきてるから
平気で欝だってすごく公言する人も増えてるし。

反対に一般的に恥ずかしくも偏見もない病気でも
認知度が低かったら言いたくないって人もいる。

100人100様でしょ。
4 名前:んー:2017/11/02 22:47
>>1
女性だったら子宮がんで全摘とか、乳ガンで全摘とかは女性として言いにくいってあるかも。
痔とか性病なんかは恥ずかしいし普通は言えないよね。

男性だったらEDは言いたくないだろう。
5 名前:、ス、?マ、ヘ:2017/11/02 22:48
>>1
ツゥサメ、ャ。「ニツ、ヌ、ケ。」セノセャスミ、ニ、、、ハ、ア、?ミノ眛フ、ホサメ、ヌ、ケ。」
、゙、?熙ヒ、マノツフセ。「クタ、テ、ニ、、、゙、サ、
ハミクォ、ャ、「、?ォ、鬘「クタ、、、ソ、ッ、ハ、、、ホ、ヌ、ケ。」
6 名前:えっと:2017/11/02 22:49
>>1
皮膚科系の難病です。
伝染るの?って思われたら嫌だから
人には言えない。
ちなみに免疫疾患なので伝染りません。
長袖長ズボンを着れば隠せます。
7 名前:フソ。ェ:2017/11/02 23:36
>>1
>ソヘ、ヒクタ、ィ、?ツオ、、ネクタ、ィ、ハ、、ノツオ、、ホー网、、テ、ニ、ノ、ホ、「、ソ、熙タ、惕ヲ。」
>
>タクサ爨ヒ、マエリキク、ハ、、、ネ、キ、ニ。」
8 名前:難病:2017/11/03 06:35
>>1
治療法が確定されていない病って言いづらい。
あと遺伝病と言われているものも。

うちの親がそうなんですが。
9 名前:精神疾患:2017/11/03 07:05
>>1
>人に言える病気と言えない病気の違いってどのあたりだろう。
>
>生死には関係ないとして。



うつ病は言える。

統合失調症は言えない。

統合失調種は偏見が多いから。実際に危険人物も少なくないしね。


ちなみに主人は、とても大人しい統合失調症。

言うことが必要だと思った時、
「主人はうつ病のような病気」と言っている。
10 名前:カミングアウト:2017/11/03 07:08
>>1
本人や家族に、不都合が出るか出ないかの差かな。

お仕事関係、役員決め関係など、時と場合によって隠すか隠さないかのラインが変わってくる。
11 名前:アル:2017/11/03 10:54
>>1
他人が「この病気の人はヤバい」って思うような病気は言えないのでは…。

私はアルコール依存症で、その時飲んだ精神系の薬で肝臓やられたけど肝臓をやられたことまでは言えるけどアルコール依存だったことは言えない。
今はお酒一滴も飲まないので昔の酒好きを知ってる人は不思議がる。「自律神経壊して飲んだ薬で当たって肝臓やられたからお酒やめた」って言ってる。

痔は高校の同級生でかっこいい男の子がかかった。
同窓会でも秘密にしてたんだけど、結婚相手の同級生の子が全部ばらしてた。
自分は恥ずかしいけど、家族がかかるとお笑いにできる病気なのかな。
12 名前:爪水虫:2017/11/03 13:44
>他人が「この病気の人はヤバい」って思うような病気は言えないのでは…。
>
>私はアルコール依存症で、その時飲んだ精神系の薬で肝臓やられたけど肝臓をやられたことまでは言えるけどアルコール依存だったことは言えない。
>今はお酒一滴も飲まないので昔の酒好きを知ってる人は不思議がる。「自律神経壊して飲んだ薬で当たって肝臓やられたからお酒やめた」って言ってる。
>
>痔は高校の同級生でかっこいい男の子がかかった。
>同窓会でも秘密にしてたんだけど、結婚相手の同級生の子が全部ばらしてた。
>自分は恥ずかしいけど、家族がかかるとお笑いにできる病気なのかな。

依存性は一生だというものね。
頑張ってるんですね。

すぐに何がとは言えないけど、隠すこともないのになと思うのは当事者じゃないからかも。
例えば私がここで水虫というと、うつるし、差別が、生まれそうだからいいたくないし。

ちなみに昔水虫でした。
今は爪水虫かも?夏場とか指の皮がめくれたりする。
事務だけど言われたら嫌よね?伝票貰うの……

むずかしいなあ。
13 名前:難しいなぁ:2017/11/03 14:18
>>1
3年前に乳ガンで抗ガン剤と放射せんのフルコースやりました。
学生時代の独身の友人の物件探しに付き合ったとき、友人が私の病気を不動産屋にも話をしていて…それはちょっと嫌だったなぁ
言えないわけじゃないけど、会った人皆に伝えられるのは抵抗ある。

でも私の心が狭すぎるのかな?
14 名前:言わない:2017/11/03 15:57
>>1
>人に言える病気と言えない病気の違いってどのあたりだろう。
>
>生死には関係ないとして。

病気もケガも、基本、言わない。

支障が出る関係者だけに
個別に説明し
言わないことが自分の基本。

これを聞いて
ヌシは何の足しにしたいの?
15 名前::2017/11/03 16:13
>>10
>本人や家族に、不都合が出るか出ないかの差かな。
>
>お仕事関係、役員決め関係など、時と場合によって隠すか隠さないかのラインが変わってくる。


以前、病気で役員になっても集まりに出られないとのスレがここで立ってて、
「役員免れるなら診断書を総会で提示しろ!」とかなんとか下品な吠えレスしてる人がいた。
でも実際さぁ、うちの学校でそういうことがあっても病気の一言で察するというか、諸々の事情があるのだろうということで誰もそれ以上突っ込まない。
どんだけ心が狭いのよと思う。
16 名前:誰でも罹る:2017/11/03 16:17
>>1
>人に言える病気と言えない病気の違いってどのあたりだろう。

人に言えるのは、
誰でも罹りやすい病気だけ。
だから言えるのは風邪とインフルエンザくらい。
これ以外は、
他人においそれと言えるものではありません。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)