NO.6814266
美容師さんや理学療法士さん
-
0 名前:素朴疑問:2017/06/05 14:23
-
素朴な疑問です。
美容師さん(特に男性)、理学療法士さんなど
若い人ばっかりで、4〜50代の男性あんまり見ないことないですか?
私と同年代くらいだなと思う人に殆ど出会わない。
あんなにいたのに。
美容師さんだと個人的に開業してるからわからない?
1人、担当して頂いてた雇われ店長さんで、そろそろオーナーから
この店任せるかという話が出たところで転職してしまった話は聞いた事があります。
この仕事してる人で、4〜50代の人見ますか?
どこかで転職してるんでしょうか。
もしかして長く続けられない仕事なのでしょうか。
祖父から勧められて、医療系資格も考えたりするので(子供に)
尚更気になります。
-
1 名前:素朴疑問:2017/06/06 17:53
-
素朴な疑問です。
美容師さん(特に男性)、理学療法士さんなど
若い人ばっかりで、4〜50代の男性あんまり見ないことないですか?
私と同年代くらいだなと思う人に殆ど出会わない。
あんなにいたのに。
美容師さんだと個人的に開業してるからわからない?
1人、担当して頂いてた雇われ店長さんで、そろそろオーナーから
この店任せるかという話が出たところで転職してしまった話は聞いた事があります。
この仕事してる人で、4〜50代の人見ますか?
どこかで転職してるんでしょうか。
もしかして長く続けられない仕事なのでしょうか。
祖父から勧められて、医療系資格も考えたりするので(子供に)
尚更気になります。
-
2 名前:経営:2017/06/06 18:01
-
>>1
> 素朴な疑問です。
>
> 美容師さん(特に男性)、理学療法士さんなど
> 若い人ばっかりで、4〜50代の男性あんまり見ないことないですか?
>
美容師は経営者になるんじゃない?
私が行く美容院のオーナーは40代男性です。
現役で美容師もやっています。
理学療法士って若い人ばかり?
イメージですが、病院に行くと40代の理学療法士とか
居るんじゃないかな。
デイサービスに居るのは若い人ばかりだね。
-
3 名前:いるよ:2017/06/06 18:20
-
>>1
私が通ってる美容院の店長さんは
アラフィフの男性ですけど。
床屋さんはずーっとやってますよね。
友達のお父様もまだ現役です。
理学療法士のことはよくわかりませんが。
-
4 名前:謎だよね:2017/06/06 18:33
-
>>1
美容師は私も思ったことあるよ。
そこそこの大きさの店一つに10人程度いても20〜40歳くらいだよね。
その後、みんなが個人店オープンできるわけないし、50、60の頃どうしてるんだろう?って。
更に学生やらに、みんなが指導できるほどの腕前ではないよね。
潰し効かない感じだけど、どうなんだろう。
-
5 名前:主:2017/06/07 13:45
-
>>1
>素朴な疑問です。
>
>美容師さん(特に男性)、理学療法士さんなど
>若い人ばっかりで、4〜50代の男性あんまり見ないことないですか?
>
>私と同年代くらいだなと思う人に殆ど出会わない。
>あんなにいたのに。
>
>美容師さんだと個人的に開業してるからわからない?
>1人、担当して頂いてた雇われ店長さんで、そろそろオーナーから
>この店任せるかという話が出たところで転職してしまった話は聞いた事があります。
>
>この仕事してる人で、4〜50代の人見ますか?
>どこかで転職してるんでしょうか。
>
>もしかして長く続けられない仕事なのでしょうか。
>祖父から勧められて、医療系資格も考えたりするので(子供に)
>尚更気になります。
気になってる方もいらっしゃるようですが、
美容師さんは経営者になってるんですかね?
あんまり見ないのは表に出てこないから?
私が知ってる範囲では、50代は義姉の行きつけの所だけです。
それと、市内のチェーン店のオーナー。
ホームページや、ホットペッパービューティのサイトで
美容室探しをよくするのですが、
一番ベテランの方にして貰おうと探すと最長で17年くらい。
あとは皆歳下、あんなに沢山いた男性はいずこへ?
理学療法士さんは、今ちょうど義母がお世話になっているのがリハビリ中心の病院で、そこにたくさんいらっしゃるのですが
やっぱり若い人ばかり。
行きつけの整形外科もそうです。
<< 前のページへ
1
次のページ >>