NO.6814301
当たられるタイプ
-
0 名前:またか:2017/10/22 05:46
-
子供が
キツくてこわい子がいるって泣いて登校しませんでした
やっと話を聞けたと思ったら
何て言うかまたこのパターンか…と
昔から気の強い子の
ご機嫌悪い時に当たられる娘です
こういうのって解決法ってあるんでしょうか
私も当たられるいじめられタイプだから分かりません
こういう不当なやつあたりする人って何なの?
酷いなぁって毎度思います
また当たられやすい私たちはどうしたら良いんだろうって思います
気にせず流すしか私には分かりません
が
子供にはまだまだ無理そうです
何と言ってあげたら良いんでしょう
-
1 名前:またか:2017/10/23 13:30
-
子供が
キツくてこわい子がいるって泣いて登校しませんでした
やっと話を聞けたと思ったら
何て言うかまたこのパターンか…と
昔から気の強い子の
ご機嫌悪い時に当たられる娘です
こういうのって解決法ってあるんでしょうか
私も当たられるいじめられタイプだから分かりません
こういう不当なやつあたりする人って何なの?
酷いなぁって毎度思います
また当たられやすい私たちはどうしたら良いんだろうって思います
気にせず流すしか私には分かりません
が
子供にはまだまだ無理そうです
何と言ってあげたら良いんでしょう
-
2 名前:課題の分離:2017/10/23 13:38
-
>>1
なんで怒っているのかきいてあげるといいかも。
相手の子はお子さんの些細な点を挙げてくるかもしれないけれど、「それはそれとして、怒っているのはそれだけじゃないよね?」と言ってあとは距離を置いたら?
主さんの場合、相手は大人だからそうはいかないかもしれない。
でも八つ当たりするというのは基本甘えで、問題は本人自身にあるので、責任転嫁に協力しないようにするのは一緒。
-
3 名前:うーん:2017/10/23 13:44
-
>>1
先生に言うとか?
難しいね。
うちのこは
お姉ちゃんは冷静なしっかり者で
殴ってくる相手の家にいって
家にいたおばあちゃんに
こんなことがありました
やめさせて欲しい。と
学校の帰りに直接言いに行ってきた!と
帰ってきて聞いて
ビックリしたことあった
-
4 名前:主:2017/10/23 13:52
-
>>1
レスありがとうございます
先生には言ってあります
あとは本人の勇気なんですが…
今回はよくよく聞けば
全体像は分かるんだけど
ややこしいなぁという感じです
-
5 名前:こんなことすすめれないけど:2017/10/23 14:00
-
>>1
息子ですが同じく
先生に言ったあと
ひたすら我慢してましたが
ある日私もらちがあかないことに
イラッときて
やって来たときはやり返しなさい!と
但し中途半端はだめだ!と
親としてはいけないかもしれないけど
ケンカくらいしたらいいと思い
息子に言いました。
ある日やり返してきた息子にビックリして
逃げていったと言ってました
2、3回やりあったあと
それ以来音沙汰なしでした。
-
6 名前:やめろ:2017/10/23 14:11
-
>>1
もう高校生になった娘が小3の頃、いじめられていた妹に言った言葉
「やめてって言ってやめてくれる事はない。だってこっちが やめてくださいってお願いしているんだから。本当に相手に嫌な事を止めさせたいとおもうなら やめろって言え。」
やめろ!って勇気出して言えた妹はそれからからかわれなくなった。
小さな事かもしれないけど、私はあなたたちの思い通りにはならないって意思を持つことも大事かなと思った。
-
7 名前:タィ、、。ェ:2017/10/23 14:15
-
>>6
、ェサミ、チ、网ヒヌ?遙ェ
-
8 名前:何でだろうね:2017/10/23 14:17
-
>>1
役員やってるから仕方ないのかもだけど、
私もここ数年は言われやすい、当たられやすい、その原因と対策を探ってます。
時期なのかそんな星の下に生まれちゃったのか。
対策として、一度でも当たられた人とは二人きりにならないことを心がけています。
主さんのお子さんはいつ当たられるんだろう?
二人の時とかみんなでいる時とか関係ないのかな?
もしも関係なくても、事実をみんなに知ってもらっていた方がいいから二人にならないようにした方がいいと思います。
-
9 名前:対処法:2017/10/23 14:21
-
>>1
うちも男子だけど年の割に幼いので、昔からやんちゃな子にケガさせられたりって事が多い。(というか、学校関連のトラブルってそれしかなかった)
結局本人が強くなるしかないんだよね・・・親が出てって「うちの子にケガさせんじゃないよっ!!」って言ってやれれば言ってやりたいけど、いつまでもそんなこと出来ないし根本的には解決しないし。
私自身も子供時代男子からよくからかわれてた。ある時本当に腹に据えかねて持ってた箒でお尻ぶったたいてやった時はちょっかいかけられなくなったけど。
大声出すのも手だけど、大声っていざとなると出ないんだよね。地団太踏むと出やすいってテレビで言ってました。
それは連れ去りとかの防犯の話だったけどね。
家や公園で練習してみてもいいかも。
がんばれ!
<< 前のページへ
1
次のページ >>