育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
丸山ワクチン知ってた?
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6814311
丸山ワクチン知ってた?
0
名前:
ガン
:2018/01/08 15:20
今日テレビで丸山ワクチンというのを見ました。
初めて聞きました。知っていました?
我が家も胃腸のガン家系なので
こんなワクチンがあるのかと驚きました。
1
名前:
ガン
:2018/01/10 00:16
今日テレビで丸山ワクチンというのを見ました。
初めて聞きました。知っていました?
我が家も胃腸のガン家系なので
こんなワクチンがあるのかと驚きました。
2
名前:
BBA
:2018/01/10 00:25
>>1
>今日テレビで丸山ワクチンというのを見ました。
>初めて聞きました。知っていました?
>我が家も胃腸のガン家系なので
>こんなワクチンがあるのかと驚きました。
私は50過ぎなんだけど、今さらこのワクチンが出てきたのに驚いた。
年代はうろ覚えだけど昭和50年代くらいにガンの治療薬として取り上げられて、でも認められないから保険も効かなくて受けたい人はかなり高額を支払わなければならない。それがうさんくさいとか、本当は特効薬なのに認めないのは何かあるとか、そんなのが週刊誌にのったりした。
平成に入ってずっと名前を聞かなかったのでてっきり他の治療法が進化して価値がなくなって存在が消えたのかと思っていたよ。
ここにいる50過ぎの人は憶えていないかなあ。
3
名前:
知ってる
:2018/01/10 00:26
>>1
10年くらい前に流行ったよ。
霊芝と同じくらいの扱いだった。
今は効果が認められたの?
当時は占いレベルで治ると良いねって感じだったよ。
まあ当時はウィルスなんて言われてなかったからしょうがない。
で?治った人出てきたの?
うちは切ったら治ったけどね。
>今日テレビで丸山ワクチンというのを見ました。
>初めて聞きました。知っていました?
>我が家も胃腸のガン家系なので
>こんなワクチンがあるのかと驚きました。
4
名前:
知ってた
:2018/01/10 00:26
>>1
なんで認可されないのかが話題になっていたから。
今日みて良くわかった。
学閥から外れた、たかが私大出身の医者ごときが、そんな発明出来るわけないだろーー
ん?効いてる?
いやいや、開業医の試験データなんぞ権威にかけるから取り合わないよ
優秀な私たちが推し進めてる治療法がいらないわけないだろー
って人達が、自分たちの新薬はスタスタと認可してたのね。
5
名前:
ゼリアの英断
:2018/01/10 00:36
>>1
母が5月にがんの確定診断が出て、すぐ抗癌剤の治療を始める事になっていましたが、何とかしたいと思い丸山ワクチンも受けたいというと主治医に「あんなものは水ですよ!」「溺れる者は藁をもつかむというが、藁なんだけどな、あんなもの。」と全否定されました。
2週間も治験同意書と診断書を出してもらえず、腹を立てました。急かしても聞いてもらえませんでした。
書類が出た次の日の始発で上京して日医大に行きました。
ものすごく痩せて辛そうだった私の前の人は青森からだと言っていました。四国の人も来られていました。でもワクチン買えても打ってくれる開業医を探すのが本当に大変でした。自由診療で快諾してもらえた医師の所でやってもらっていました。
でも私の母は進行がんで、10月末までワクチンのおかげなのか原発巣のがんと腹膜播種は抑えられていたのですが、11月からは肝臓その他あらゆるところに想像以上に速く転移し、食事もとれなくなり先日他界しました。
効果のあるなしは人それぞれの事で本当にわかりませんが、日医大の問診の女性の先生は持ち込んだデータを親身に話を聞いて下さり励ましても下さりどんな言葉よりも嬉しかったのを覚えています。丸山先生の教えなのかもしれません。
効いても結果的に効かなくても丸山ワクチンにすがった人は、縋れたことに感謝こそすれ、誰も悪口を言う人はいません。
番組を見ながら母を思い出し子供らと泣きました。
手元に未開封のワクチンAとBがあるので必要な人に譲りたいくらいです。
6
名前:
知ってた
:2018/01/10 03:54
>>1
>今日テレビで丸山ワクチンというのを見ました。
>初めて聞きました。知っていました?
>我が家も胃腸のガン家系なので
>こんなワクチンがあるのかと驚きました。
30年以上前に記事を読んで、くだらない学閥のせいで!
と憤慨した記憶がある。
7
名前:
はい
:2018/01/10 05:48
>>1
勤めていた病院では丸山ワクチンも蓮見ワクチンも希望された方には許可していました。預かって冷蔵庫保存しましたよ。
でも効果のあった方は私の知る限りではいらっしゃいませんでした。
8
名前:
はい
:2018/01/10 05:50
>>1
勤めていた病院では丸山ワクチンも蓮見ワクチンも希望された方には許可していましたよ。預かって冷蔵庫保存もしていました。
でも私の知る限りでは、効果のあった方はいませんでした。
9
名前:
話題
:2018/01/10 06:43
>>1
私は、52歳だが、認可されるかされないかの時は、話題になったから覚えている。上の人も言っているが、50以上の人は、知ってる人が多いと思う。
10
名前:
何という番組?
:2018/01/10 07:54
>>1
何という番組だったのですか?
詳細を知りたいです。
学閥で潰されて認可されない薬、治験だけは続けられているというのは興味があります。
教えてください。
11
名前:
カトナキ
:2018/01/10 08:13
>>10
タ、ウヲカトナキ・ヒ・蝪シ・ケ、ヌ、ケ。」
ネヨチネ、ホ」ネ」ミ、ヌセワ、キ、、、ウ、ネ、ャスォ、?ニ、、、゙、ケ。」
2014ヌッ、ヒソキ、キ、、ホラセイキ?フ、ャスミ、ニ。「コ」、マ・「・ク・「、ホケュネマーマ、ヌシ」クウ、ャサマ、゙、テ、ニ、?ス、ヲ、ヌ、ケ。」
フネアヨホナヒ。、ハ、ホ、ヌ、ュ、ォ、ハ、、、メ、ネ、筅、、?隍ヲ、ヌ、ケ、ャ。「ノ釚隆ム、ャ、ハ、、、ホ、ヌトフセ?ホシ」ホナ、ネハサヘム、キ、ニナ?ソイトヌス、゚、ソ、、、ヌ、ケ。」ツゥサメ、オ、
簣セフソサヘ・
釥ネクタ、??ソ、ホ、ヒ10ヌッタクツク、オ、?ニ、?ス、ヲ、ヌ、ケ
12
名前:
うっすら
:2018/01/10 10:24
>>1
なんだかよくわからないけど問題になったワクチンで、あまり公にしてはいけないようなイメージがありました。
この番組でよくわかったわ。
効果は人によるらしいけど、選択肢の一つでいいじゃんね。
13
名前:
昔からある
:2018/01/10 10:45
>>1
現役看護師の頃、何人か持参する方がいました。
病棟には、ワクチンの具体的な治療効果などの情報はなく、
患者さんが望むのならって感じで、
医師が許可して、預かって接種してましたが、
いずれの患者さんも、亡くなってしまわれたので、
私は悪徳商法みたいな物なのかなって思ってました。
でも、冷静に考えると
抗がん剤も放射線も手術も、亡くなっていく方が多いのですから、
もっと早くから、きちんとした検証の情報があっても良かったかもしれないですね。
14
名前:
フツ、ヲエオシヤ、ネイネツイ
:2018/01/10 12:39
>>1
ウ、マキツ「、オ、
ホア?オ、
ャヒエ、ッ、ハ、テ、ソ、ッ、鬢、、ォ、鬘「ノクス狆」ホナ、ウ、ス、ャヘ」ー?オニ
ヌ、「、ネ、マ・ネ・
ヌ・筅タ。「、゚、ソ、、、ハノ
ャ、ヒ、ハ、テ、ニ、ュ、ニ、?ア、ノ。「、゙、タシ」ホナヒ。、萠ホウォネッ、ホヘセテマ、マ、「、?キ。「エ筅ス、ホ、筅ホ、ホタオツホ、筅?ォ、テ、ニ、ハ、、、?ア、ヌ、ケ。」
、ス、キ、ニソキ、キ、、シ」ホナヒ。、ャク妤ッ、ホ、ォ、ノ、ヲ、ォ、マエ
螟ヌ、マ、?ォ、鬢ハ、、、?ア、ヌ。」
、ス、ウ、ヒ、ト、ア、ウ、牴ュニチー蟒ユ、篋螟荀ソ、ハ、、、ア、ノ。「ソソフフフワ、ヒクヲオ讀キ、ニ、、、?蟒ユ、筅、、?キ。「、ス、?鬢メ、ネ、ォ、鬢イ、ヒ・ネ・
ヌ・篋ニ、ミ、?熙ケ、?ホ、マ、ノ、ヲ、ハ、
タ、惕ヲ。「、ネ。「サラ、ヲ。」
15
名前:
おつ
:2018/01/10 15:09
>>10
世界仰天ニュースだよ!三時間スペシャルでした。
>何という番組だったのですか?
>詳細を知りたいです。
>
>学閥で潰されて認可されない薬、治験だけは続けられているというのは興味があります。
>
>教えてください。
16
名前:
同感
:2018/01/10 16:16
>>12
>効果は人によるらしいけど、選択肢の一つでいいじゃんね。
そうだよね。
一つ選択肢が増えるだけで希望が見えてくるかもしれないんだから。
17
名前:
かえで
:2018/01/10 19:06
>>1
私も知らなかったけど、主人が仰天観てて家事しながら聞いていました。
癌が再発して、これから抗がん剤か放射線治療になるので、実際どれぐらいの人が効果が有ったのか気になりますね。
今の段階でやろうとは思いませんが、打つ手が無くなった時、それこそ藁をも掴む気持ちでやってみようかなと思いました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>3
▲