育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6814596

更年期の市販薬

0 名前:タグ:2017/05/16 10:58
50歳です。
体温調節がうまくできなくなってきて、パート中急に暑くなることがあるので困ってます。
今のところ、汗がダラダラというほどではありませんが
脇とか額とか、周りの目も気になります。

市販薬のCMを見て、試してみたいのですが
どれがいいのか迷います。

使っている方いますか?
何をお使いですか。
1 名前:タグ:2017/05/17 12:21
50歳です。
体温調節がうまくできなくなってきて、パート中急に暑くなることがあるので困ってます。
今のところ、汗がダラダラというほどではありませんが
脇とか額とか、周りの目も気になります。

市販薬のCMを見て、試してみたいのですが
どれがいいのか迷います。

使っている方いますか?
何をお使いですか。
2 名前:ごめん:2017/05/17 12:24
>>1
お医者さんで、漢方薬もらったほうがいいんじゃないかな。
こういうことには、漢方はよくきく気がします。

薬局でも売ってるけれど、自分のタイプを知ってないと買えないよね・
3 名前:婦人科へ:2017/05/17 12:30
>>1
もう50歳なら婦人科に行って薬を処方してもらった方がいいですよ。

私はホットフラッシュが酷くて市販薬飲んだけど全然効かなくて病院のプレマリンとプラノバールは物凄く効いた。
4 名前:当帰芍薬散:2017/05/17 13:26
>>1
>50歳です。
>体温調節がうまくできなくなってきて、パート中急に暑くなることがあるので困ってます。
>今のところ、汗がダラダラというほどではありませんが
>脇とか額とか、周りの目も気になります。
>
>市販薬のCMを見て、試してみたいのですが
>どれがいいのか迷います。
>
>使っている方いますか?
>何をお使いですか。

当帰芍薬散飲んでる人がいたよ。
薬局で勧められて買ってたけど、
婦人科でこの薬処方して貰えますかと頼んだら保険で買えるようになったって喜んでた。

どっちみち薬局でも症状言って選んでもらうようになるはずだよ。
5 名前:主です:2017/05/17 13:35
>>1
何年か前に、婦人科で処方された漢方を1カ月ほど続けてみたことがありますが、その時は効果を感じられませんでした。
受診理由は異常な不安感、とでもいいましょうか。
更年期絡みの可能性を考えてまずは婦人科へ行った次第です。

あの頃とは症状が違うし、もう一度診てもらうのもありかもしれませんね。
ついお手軽に近所のドラッグストアで・・と思いがちで。

ありがとうございました。
婦人科、検討してみます。
6 名前:52:2017/05/17 13:37
>>1
私は身内に漢方の先生を紹介してもらって、そこで加味逍遥散を処方してもらった。

漢方は体質との相性もあるからお医者さんに見てもらった方がいいと思う。
それに市販薬は風邪薬もそうだけど素人が買って飲んでも副作用が強くないように効き目も抑えてあるというから、ちゃんと処方してもらった薬の方が効き目があると思うの。

診察+薬代でも市販薬とトントンくらいだよ。
7 名前:主です:2017/05/19 00:26
>>6
ありがとうございます。

そうですね。
やはり病院で処方された薬はピンポイントで効きますよね。

婦人科、上でも書きましたが40代後半で2〜3度受診しています。
その際、更年期の数値も調べました。
調べるたびに、数値は下がっていきました。
今ならボーダーライン超えてるかもしれません。

娘を出産した病院ですが、実はそこの院長が苦手で。
診察も院長なので、対峙すると緊張して上手に症状の説明ができなくなってしまうんです。
なので、思い切って病院を変えることも視野に入れて考えてみようと思います。

アドバイスありがとうございました。
8 名前:〆後だけど:2017/05/19 06:12
>>1
命の○飲んで、薬が合わなかったらしく肝炎を起こした人がいたよ。
症状が出ても、それも更年期の一つと思って飲み続けたらしい。

命の○が悪いんじゃなくて、体質に合う合わないはどの薬でもあるんだろうけど
市販薬飲むの怖いことなんだなあと思ったよ。
効いてるかどうか、副作用かどうか、素人が判断するしかないもんね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)