NO.6814660
いとこのことをよく知らない
-
0 名前:末子:2016/11/16 12:45
-
母は多分6人兄弟です。
そして一番下で、私も一番下
そういうわけでいとこは殆どが年上です。
母が実家を離れてお嫁に来てるのもあって、殆どいとこに会ったことがありません。
なので名前をうっすらと聞いたことがあるくらいで、顔も人数もよくわかりません。
皆さんはきちんと把握してますか?
先日、母の兄が亡くなっていたという話を聞いて
そういえば何も知らないと気づきました。
-
1 名前:末子:2016/11/17 19:16
-
母は多分6人兄弟です。
そして一番下で、私も一番下
そういうわけでいとこは殆どが年上です。
母が実家を離れてお嫁に来てるのもあって、殆どいとこに会ったことがありません。
なので名前をうっすらと聞いたことがあるくらいで、顔も人数もよくわかりません。
皆さんはきちんと把握してますか?
先日、母の兄が亡くなっていたという話を聞いて
そういえば何も知らないと気づきました。
-
2 名前:いない:2016/11/17 19:19
-
>>1
そもそも私はいとこが居ない。
両親とも一人っ子。
どちらも戦争で父親亡くしてるから。
旦那の方は10人以上いとこが居るらしいけど、多すぎて把握していないって。
-
3 名前:カズン:2016/11/17 19:27
-
>>1
小さいときは一緒に遊んだりしたので、一応、把握はしてるけど、あるいとこが養子だと大人になってから知った。しかも、旦那経由で。
なんで私が知らないことを旦那が知ってるの、とショックだったよ。
-
4 名前:ご無沙汰:2016/11/17 19:36
-
>>1
私の従兄は父方母方合わせて9人。
年上の方が多いです。
祖父母が亡くなった子どもの時以来、全員と会うことはもうすっかり無くなったけど、
兄が父方・母方の従兄とそれぞれ連絡を取り合っているようで、
その話から私も近況を知る程度です。
-
5 名前:ワトソン:2016/11/17 19:38
-
>>3
>小さいときは一緒に遊んだりしたので、一応、把握はしてるけど、あるいとこが養子だと大人になってから知った。しかも、旦那経由で。
>
>なんで私が知らないことを旦那が知ってるの、とショックだったよ。
なんかドラマが展開しそうだね
ぜひ旦那さんに知った経緯を尋ねてみて欲しいな。
-
6 名前:顔知らない:2016/11/17 19:42
-
>>1
よく知らないどころか、生まれてから一度も会ったことがない従兄弟が結構いる。
父は十人兄弟、母は七人兄弟。
父の姉の息子二人に一度も会ったことががない。
実家から車で一時間の所に住んでるのに。
母方は飛行機の距離だから仕方がないけど、母の弟Aの息子二人、弟Bの息子と娘、弟Cの娘二人、妹の息子一人、計七人と一度も会ったことがない。
従兄弟なんてそんなもんだと思ってるけど、うちが特殊なのかな。
-
7 名前:追加で:2016/11/17 19:45
-
>>6
うちは父方、母方合わせて従兄弟が全部で32人。
一応32人と血は繋がってるんだよね。
-
8 名前:40人!:2016/11/17 20:09
-
>>1
義父、義母とも7人兄弟で、主人はいとこは40人くらいいるだって。同じ年くらいの人は何人か知っているみたいだけど、あとは全然知らないし、会ったこともない人もいるって。
私は7人いるけど、年が離れた年下のいとこは会ったことがない人もいる。
父親側の方が父親も含め全兄弟が亡くなっちゃったし、母親も全然、自分の兄弟と付き合わなくて葬式も呼ばなくて良いって言ってるし、いとこなんて誰一人もう会わないと思う。
>母は多分6人兄弟です。
>
>そして一番下で、私も一番下
>そういうわけでいとこは殆どが年上です。
>
>母が実家を離れてお嫁に来てるのもあって、殆どいとこに会ったことがありません。
>
>なので名前をうっすらと聞いたことがあるくらいで、顔も人数もよくわかりません。
>
>皆さんはきちんと把握してますか?
>先日、母の兄が亡くなっていたという話を聞いて
>そういえば何も知らないと気づきました。
-
9 名前:なんか寂しいような:2016/11/17 20:29
-
>>1
いとこの事を知らないから
多分平気なんだろうけど、
全てみんな知ってるイヤ兄弟の様に育ったいとこがいる私にとって
なんか寂しいんじゃないの〜って思った。
私の親の兄弟がみんな亡くなってしまって、1人離婚した伯父さんがいて、その伯父さんのお葬式にいとこが来ていた。
小さい頃はよく遊んだりしていたけど、離婚して大人になると
会わなくなっていた。
その時、あぁもう会う事ないんだろうなぁって寂しかったよ。
血の繋がっているいとこがこの世にいるのに、会えないなんてって。
だけど、やっぱり連絡取り合う様な気はしなかった。
お互い大人で、結婚してそれぞれの生活があるしね。
そんなもんなのか。
ごめん、今書きながら
私も顔も知らないという主さんと
変わらない事が分かったわ。
ごめん、ごめん。へんなレスでした。消さずに発言ボタン押します。
-
10 名前:田舎だから:2016/11/17 21:20
-
>>1
いとこは全部で22人。
父方9人、母方13人。
全員知ってるし、母経由で大体状況はわかるよ。
実家が田舎だから、そういう家単位みたいな心情が大きいからかな。
でも今私が連絡を取ってるのは、住んでる地方が近い父方の1人と母方の3人だけ。
-
11 名前:少ないよ:2016/11/17 21:49
-
>>1
いとこの人数ってみんな多いですよね。
私は3人です。父が一人っ子で母が2人兄弟。
そんな少ないいとこなので、
もちろん顔も知ってるし会った事もあります。
ただ母と母の兄が10才以上年が離れているで、
私が小学生の頃は、いとこ達はすでに社会人だったし
住んでる場所が遠いので、一緒に遊んだ記憶は
ほとんどないですね。
-
12 名前:ほぼ同じ:2016/11/17 21:59
-
>>11
ものすごく似てる。
うちは父がひとりっ子、母に兄がいるけど年齢差18歳。
そこに4人の子供がいるから 、いとこは4人。
でも3人きょうだいの末っ子の私は
物心ついた時にはいとこは社会人だった。
同じ市内に住んでるけど、盆正月に会う程度。
ちなみに、うちの子たちのいとこは5人。
うち2人とは一度も会ったことがない。
私もその2人とは2度しか会ってない。
子供も旦那も名前も知らないんじゃないかな。
-
13 名前:濃いよ:2016/11/18 01:13
-
>>1
うちは父が5人兄弟、母が4人兄弟。いとこは、えーと、16人。遠方にいて年も離れている2人は1度か2度会ったきりだけど、後は子どもの頃は毎年盆正月に会っていたよ。
母方の集まりは私が結婚後も続いていて、うちの旦那が私のいとこと飲みに行くことがある。なんか気が合うらしい。うちの子は私のいとこの子と年が近くて、一緒の中学の部活の先輩後輩だったり、一緒の大学のサークルにいたりする。
旦那もいとこ何人かとは交流があり、私とも面識がある。というか、私は姑のおじおばやいとこまで面識があるよ。皆が地元にいるのよね。
うちはがっつり親戚付き合いしてるわー。
-
14 名前:そうだね:2016/11/18 09:22
-
>>1
父方のほうは名前も顔も一致するし会えば喋るよ。
でも母方のほうは伯父の娘2人くらいしかわからない。
叔父1の子は上のほうは名前だけ、下は名前も顔もわからない。
叔母の子は上は名前だけ下は性別すらわからない。
叔父2の長女は祖母の葬儀で顔見知りになったけど
下2人はわからない。
年齢差もあるし、地元離れたからそんなもんね。
子供じゃないから会うこともないし。
うちの子はいとこは4人だけだからよく知ってるし
一番下だからかわいがってもらってる。
-
15 名前:私も末っ子:2016/11/18 09:30
-
>>1
父8人兄弟の次男 伯母二人死亡
従兄弟は10人
母13人兄弟の下から4番目 戦死3名 病死3名
従兄弟は13人
祖父母の葬式で会ったのが最後で顔も名前も知らない人多い。
<< 前のページへ
1
次のページ >>