育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6814778

ご夫婦 家族ぐるみで飲食店経営

0 名前:ふーふー:2017/11/08 17:30
題名の通りですが

夫婦や家族で飲食店や居酒屋などなさってるところが

私の地域割と多いです。

やはりメリットとしては
人間関係気を使わなくてすんで気楽?
な感じがします。

逆にデメリットは一体なんだろう?
と思いました。

皆さんの考えるメリット デメリット
教えていただけますか?
1 名前:ふーふー:2017/11/09 18:24
題名の通りですが

夫婦や家族で飲食店や居酒屋などなさってるところが

私の地域割と多いです。

やはりメリットとしては
人間関係気を使わなくてすんで気楽?
な感じがします。

逆にデメリットは一体なんだろう?
と思いました。

皆さんの考えるメリット デメリット
教えていただけますか?
2 名前:飲食じゃないけど:2017/11/09 18:29
>>1
四六時中顔つき合わせるって逃げ場が無くてしんどいし、疲れた時なんかでもつらさは倍増だそうです。

うちの親は夜どちらが早く寝るか、疲れているかで喧嘩をすることが結構ありました。
上手く行くときはそれはもう見事な連携プレーではあるんですが・・・。

片方が経費で落ちるから手を抜ける所は業者に頼もうというと、片方がそんなところに金使うなと主張したりして喧嘩してたっけなあ。
3 名前:えーっ:2017/11/09 18:29
>>1
仕事もプライベートもずっと夫婦一緒にいるんだよー
普通に考えてキツくない?
学生時代に夫婦で始めた小洒落たカフェ兼ビストロみたいなお店でバイトしてたんだけど裏で夫婦ケンカがすごかった。
4 名前:そうだね:2017/11/09 18:33
>>3
あるフォークソングで、喫茶店を開こう僕はマスター君はお盆を持って、という歌があった。
若い時なら胸キュンなんだろうな。


>仕事もプライベートもずっと夫婦一緒にいるんだよー
>普通に考えてキツくない?
>学生時代に夫婦で始めた小洒落たカフェ兼ビストロみたいなお店でバイトしてたんだけど裏で夫婦ケンカがすごかった。
5 名前:デメリットの方が:2017/11/09 18:50
>>1
むしろデメリットだらけじゃない?

知人で何人か、家族で飲食店してる所があるけど、小学生でも我が子なら全員、休日借り出されて遊びにもいけず一日働かされてる。
当然、小さい頃から、旅行なんかも行った事なくて、休日が多忙日だから、普通に家族で公園にすら行けないって言ってたよ。
あと当然だけど、収入が生活に直結するから優雅に働くなんてできない、裏では赤字出さないように必死だし、常に顔合わせてるから喧嘩も多いし、ほとんどギスギスしてるらしい。

まあ、不労所得持ちとかで、趣味でカフェ経営してます的な所はきっと楽しく働けるんだろうけどね。
6 名前:もういや:2017/11/09 18:52
>>1
プライベートと仕事との境界がなく
ずるずると朝から晩まで働かされている感じ

仕事して当たり前で感謝がない

定年がない、一生働くのかも?
反して生活になんの保証もない
7 名前:人たらし:2017/11/09 19:44
>>1
共働きでも家族が一緒にいられるし、子どもが家に帰って来た時、いつでもおかえりって言ってあげられる。家族仲はとてもいいよ。旦那の実家のことだけど。

デメリットは家族揃っての休みがないこと。父と子、母と子、というような出かけ方だったらしい。

これ、誰でもできることではないと思う。お父さんもお母さんも、人たらしっていうのかな、ものすごく人に好かれるし、人を扱うのが上手い。
8 名前:、゙、「:2017/11/10 08:53
>>1
キミアトツヲ、ォ、鬢ケ、?ミ。「ソヘキ??コ、タ、惕ヲ、ヘ。」

ヘァソヘ、マ。「ヒ霓オヒ「オチシツイネ、ホナケ、ヌカッタゥマォニッ
、オ、サ、鬢?ニ、?陦」

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)