NO.6814841
リビングにあるテーブル
-
0 名前:垢抜けない:2017/05/08 07:51
-
うちはリビングにソファーあり、テレビありです。
そして、少し大きめの足の短いテーブルがあるのでみんなそこでご飯を食べたがります。
ダイニングもちゃんとあるし、そこでご飯をたべてほしいのです。
思い切ってこのテーブルをどかしてしまうか、テーブルを小さくしたら良いのだと思うのですが、みなさんどの程度の大きさのものを置いてますか?
リビングは10畳、ダイニングが6畳です。
もうソファーだけにしようかな?
-
1 名前:垢抜けない:2017/05/09 10:12
-
うちはリビングにソファーあり、テレビありです。
そして、少し大きめの足の短いテーブルがあるのでみんなそこでご飯を食べたがります。
ダイニングもちゃんとあるし、そこでご飯をたべてほしいのです。
思い切ってこのテーブルをどかしてしまうか、テーブルを小さくしたら良いのだと思うのですが、みなさんどの程度の大きさのものを置いてますか?
リビングは10畳、ダイニングが6畳です。
もうソファーだけにしようかな?
-
2 名前:テレビ増やす:2017/05/09 10:26
-
>>1
主さんテレビ見ながらの食事がOKな人だと言う事ですよね?
だったら、ダイニングテーブルに小型のでもテレビ置けばそこで食べてくれるのでは?
-
3 名前:大きめテーブル:2017/05/09 10:30
-
>>1
どういう状況の時に誰がリビングテーブルで食事するの?
うちは娘が一人で食事する時はリビングで食べてる。
休日朝とか、娘一人在宅時の食事タイムとか。
一人で食事の時くらい、まぁいいかと思って
好きにさせてる。
-
4 名前:同感:2017/05/09 10:35
-
>>2
>主さんテレビ見ながらの食事がOKな人だと言う事ですよね?
>だったら、ダイニングテーブルに小型のでもテレビ置けばそこで食べてくれるのでは?
リビングをいじる前に、ダイニングを居心地のいい場所にする方がよいよね。
それと、照明を明るくするとかカーテンをお洒落にするとかどうかな?
-
5 名前:ん〜:2017/05/09 10:52
-
>>1
私もダイニングにテレビを置くのが一番手っ取り早いと思う。
うちはダイニングとリビングがふすまでつながっていてリビングに置いたテレビは回転台でぐるっと回すとダイニングでも見られるようになっているのです。
だから食事の時はテレビをひっくり返してダイニングで食べる。(食事時にテレビを見るのは構わない)
リビングはソファとテーブルが置いてあるけど、このテーブルというか座卓が一枚板の注文品で50万くらいしたので座卓での飲食は原則禁止。飲み物のみ、小さなトレーに乗せて持ち込むくらいならOKと言う状態です。
-
6 名前:もも:2017/05/09 10:59
-
>>1
同じくらいの広さだけど、リビングのテーブルは
箱型でキャスターが付いてるもの。
サイズは80センチの正方形。
飾り程度であまり使うつもりなかったので
小さめにしました。
下に足が入る隙間がないので床に座っての飲食は
しずらく、ソファに座っても背を屈めるような
感じになりお茶飲むくらいならいいけど、
という高さになるのでここで食事をしたい
というスペースにはなってないです。
ついでに子供が遊びで使うこともあまり
なかったので白いものだけどずっときれいです。
子供用は別の折り畳みのテーブルを使ってました。
私もリビング側で飲食してほしくなかったので
あえてこういうテーブルを選びましたが正解でした。
キャスターついてて小さいからすぐ端によけられるし、
ルンバや掃除機のヘッドが入る隙間はあるので
便利です。
ダイニングからもテレビは見られるように
してあります。
-
7 名前:もも:2017/05/09 11:10
-
>>1
うちは箱型でキャスターが付いてるテーブルです。
サイズは80センチ四方。
このテーブルだと、床に座ると下に足が入る隙間がなく、ソファに座ると体を屈める高さになり
飲食がしにくいのです。
たまにお茶飲むくらいならいいけどって感じ。
でもルンバや掃除機のヘッドは入るし、小さめなので
必要に応じてすぐ端によけられるので便利です。
子供がお絵かきするのにも使いにくかったらしく
素直に別の折り畳みを使ってくれたので
汚されることもなく15年たちますが綺麗なままです。
-
8 名前:お店みたいな:2017/05/09 12:21
-
>>1
この間、テレビ見てたら
「コーナーダイニングセット」なるものが売られてた。
高さを変えられるテーブルと、コーナーソファー。
お茶飲むときはテーブル低くして、
ご飯のときはちょっと高くすると食べやすいらしい。
リビングダイニングが広く使えていいと思った。
-
9 名前:別の部屋?:2017/05/09 12:27
-
>>1
リビングとダイニングは別の部屋って事?
ダイニングに小さなテレビを置けばいい。
うちはLDKで20畳だけど、食事の時はテレビの角度をダイニングテーブルの方に向けてる。
-
10 名前:問題は:2017/05/09 21:40
-
>>1
問題はテレビなのか、床に座って食べたいのか?
ウチは朝は、テレビを時計がわりに
座って食べたがるので朝食はリビングの小さなテーブルで。
夕食は、ダイニングテーブルで、です。
-
11 名前:無い:2017/05/10 06:39
-
>>1
我が家はリビングソファだけにしました。というのも、うちの場合は食事ではなく
勉強道具を広げるんです。結局片付けずに、物が物を呼んで足の踏み場が無くなるのでテーブルを片付けてしまいました。
不便は無いですよ。
-
12 名前:180:2017/05/10 10:03
-
>>1
うちは、180(幅)×60(奥行)×40(高さ)のリビングテーブルを置いてます。
ソファがハイバックなので食事するにはしにくいですね。
だから食事する人はいません。
お茶を飲むときにコップを置くぐらいかな。
LDKが広いので食事はダイニングに限ってます。
テレビは55型をリビングの壁際に置いているので、ダイニングテーブルからも見えます。多少見にくいですが。
リビングで食事することを禁止すればいいだけの話だと思いますが、それを受け入れてくれないなら、大きなリビングテーブルは撤去して、小さなサイドテーブルだけにするのも手かもしれませんね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>