NO.6814877
お金持ちのお宅へのお土産
-
0 名前:何が良い?:2015/12/23 10:49
-
明日、用事があって叔母宅を訪問します。
何か手土産をと思うのですが、何が良いかまったく思い付きません。
学長を夫に持ち、毎年二人で飛鳥で船旅。
何不自由ない暮らしのお宅に何を持って行けばいいのやら・・
私にとってはお高いフルーツタルトでも良いと思いますか?
本当に困ってます。
-
1 名前:何が良い?:2015/12/24 20:11
-
明日、用事があって叔母宅を訪問します。
何か手土産をと思うのですが、何が良いかまったく思い付きません。
学長を夫に持ち、毎年二人で飛鳥で船旅。
何不自由ない暮らしのお宅に何を持って行けばいいのやら・・
私にとってはお高いフルーツタルトでも良いと思いますか?
本当に困ってます。
-
2 名前:華子:2015/12/24 20:22
-
>>1
いいお花屋さんをご存知ならお花はいかがでしょう?
アレンジメントならそのまま飾れるので
あちらの手を煩わせずにすみます。
アレンジをだれにつくってもらうか、が重要なので
店選び、人選びは慎重に。
-
3 名前:ぜんべー:2015/12/24 20:59
-
>>1
私は、年配の方へは甘い物ではなくお煎餅などのしょっぱい物を用意してる。
塩分考えたら×なのかも?と思いつつ、甘い物は好みがあるけど煎餅なら嫌いな人ってあまりいないと思って。
近くのデパートで、お高めのエビせんべいやおかきを買って持参することが多いかなぁ。
手土産って迷うよねー。
-
4 名前:みーつー:2015/12/24 21:29
-
>>1
あ〜私もお菓子類よりお花がいいと思うワ〜
デパートの花屋で
-
5 名前:バブルかw:2015/12/24 21:31
-
>>1
明日ってクリスマスじゃん。
お詫びの訪問というのじゃないのなら
ドンペリでも持って行きますかね…
-
6 名前:はーい:2015/12/24 21:36
-
>>1
千疋屋のゼリーなんてどうでしょうか?
-
7 名前:定番:2015/12/24 22:18
-
>>1
うちはいつもワインと花束。
-
8 名前:金持ちって:2015/12/25 10:24
-
>>1
どんな高級品も、もらい慣れている
だろうから、今の時期ならお正月に
飾れるアレンジメントがいいと思う。
-
9 名前:わかる。:2015/12/25 10:51
-
>>1
カナダ産アイスワイン。
マリアージュフレールの紅茶セット。
花なら日比谷花壇の花籠。
通の日本酒。
東京なら寒空の下並んで買った小笹のようかん。プライスレス!
-
10 名前:しょっしょーがつ〜?:2015/12/25 11:01
-
>>8
今からお正月まで持たすんかい?
お正月を元気のない花で迎えるなんて。。。。
お正月じゃなくて、普通の花屋かなアレンジのほうがいいと思うよ。
-
11 名前:こまこ:2015/12/25 11:02
-
>>1
お菓子を台にお花
私はお菓子は年配の方にはマロングラッセが多いです。
-
12 名前:見た:2015/12/25 11:06
-
>>10
上の人ではありませんが、もうお花屋さんに普通にありますよ。
松をベースに千両や蘭などがアレンジされています。
どれも日持ちします。
-
13 名前:お届け:2015/12/25 11:17
-
>>8
>どんな高級品も、もらい慣れている
>だろうから、今の時期ならお正月に
>飾れるアレンジメントがいいと思う。
あの....
お金持ちなら、既に発注してると思うよ。
-
14 名前:主〆ます:2015/12/25 11:23
-
>>1
皆さん、年末の貴重なお時間をさいてアドバイス下さり、ありがとうございました。
お正月向けのアレンジで長持ちしそうな物、いいですね。
それとお茶請けにおかきなどを持参しようと思います。
吹雪の中出掛けるのは億劫ですが、
これから行ってきます。
本当に助かりました。
ありがとうございました。
-
15 名前:なんでもいいのよ。:2015/12/25 11:24
-
>>1
手土産は日持ちする食品ならなんでもいいのよ。きょうび、どんなお金持ちの家にも贈答品を持たせる子供がいるものよ。私がそうだもん。実家に行っては高級あられやゴージャスなフルーツケーキ、カニ缶なんぞぶら下げて帰ってます。
-
16 名前:雪国?:2015/12/25 11:25
-
>>14
わー、いってらっしゃい。お気をつけて。
-
17 名前:いらない:2015/12/25 11:30
-
>>9
>カナダ産アイスワイン。
>
>マリアージュフレールの紅茶セット。
>
>花なら日比谷花壇の花籠。
>
>通の日本酒。
>
>東京なら寒空の下並んで買った小笹のようかん。プライスレス!
もらいものが多い家は、もらいなれてて
おもしろくないと思う。
オザサの羊羹は寒い中並ばないと買えないので
貴重だけど、高級な紅茶なんて、そういう家には
た〜くさんあって、もてましてそうだ。
-
18 名前:暖暖:2015/12/25 11:31
-
>>14
>皆さん、年末の貴重なお時間をさいてアドバイス下さり、ありがとうございました。
>
>お正月向けのアレンジで長持ちしそうな物、いいですね。
>それとお茶請けにおかきなどを持参しようと思います。
>
>吹雪の中出掛けるのは億劫ですが、
>これから行ってきます。
>
>本当に助かりました。
>ありがとうございました。
おー!そっかー、寒い地方の方だったのね。
暖かくして、気を付けていってらっしゃーい。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27