育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6815645

今年のアカデミー賞作品賞も

0 名前:ウフフ:2018/03/04 11:36
今年の作品賞のプレゼンターも
ウォーレン・ベイティとフェイ・ダナウェイだったねー。

今年は間違いはなかった(^^)

こうやって、同じ人を使うユーモアのあるのって、アメリカのいい所だわ。

作品賞ノミネート作品、一つも観てないけど、どれも面白そう。

まずはスリビルボーズと
ゲットアウトから観よーっと。
1 名前:ウフフ:2018/03/05 13:52
今年の作品賞のプレゼンターも
ウォーレン・ベイティとフェイ・ダナウェイだったねー。

今年は間違いはなかった(^^)

こうやって、同じ人を使うユーモアのあるのって、アメリカのいい所だわ。

作品賞ノミネート作品、一つも観てないけど、どれも面白そう。

まずはスリビルボーズと
ゲットアウトから観よーっと。
2 名前:誰も:2018/03/05 23:46
>>1
>今年の作品賞のプレゼンターも
>ウォーレン・ベイティとフェイ・ダナウェイだったねー。
>
>今年は間違いはなかった(^^)
>
>こうやって、同じ人を使うユーモアのあるのって、アメリカのいい所だわ。
>
>作品賞ノミネート作品、一つも観てないけど、どれも面白そう。
>
>まずはスリビルボーズと
>ゲットアウトから観よーっと。


関心ないのね・・・。
3 名前:受賞式は見てなかったけど:2018/03/06 00:05
>>1
作品賞のシェイプオブウォーターはSF怪獣アクション撮ってた監督なんだってね。アカデミー賞も変わったな。
今忙しいので来週見に行こうかな

日本人の特殊メーキャップの画像見たけどすごいね
4 名前:華やかーー:2018/03/06 01:16
>>1
先週の日本アカデミー賞見た?
別に何にも抗議してないのに黒か白のドレスばっか。
個性的だったのは土屋たおくらい。
会場もショボいし、もう恥ずかしいからアカデミー賞なんて名前つけなきゃ良いのに。
日本映画祭とか映画大賞とか違う名前にすれば良かったのに。

本場のアカデミー賞は華やかでしたね。
まさかトーニャハーディンクが映画化されていたとは驚きでした。

レオンの時からゲーリーオールドマンには目が離せなかったけど、最近は本当に演技派ですね。
メリルはいつもいじられて楽しそう。
ニコールキッドマンの美貌が‥残念だった。

見たことのある作品はないので、これから機会のあるものから見ようかな。
5 名前:石川三千花:2018/03/06 07:45
>>1
好きなんだけど、wowow以外では放送されませんよね?
見たいけど見れない状態っす。

さっき日テレでチラッとやってたけど、ホットドッグ砲が面白かった。
6 名前:つまらん:2018/03/06 08:24
>>1
地上波テレビは特殊メイクの辻さんの話ばかり。
もちろんそれは誇らしいし嬉しいけど、主演男優賞女優賞はもちろん作品賞ですらスルーなのはいかがなものか。
日本が絡んでないとみんなどうでもいいのかな。
もっと盛り上がって欲しいなあ。

横ですが、今映画観ない人でも誰でも知ってるイケメン海外俳優の代名詞がブラピ、ジョニデから更新されてませんよね。
(もひとつ昔ならジェームスディーン、アラン・ドロンあたり?)
映画好きとしては色々心配な今日この頃です。
7 名前:確かに:2018/03/06 09:46
>>6
>横ですが、今映画観ない人でも誰でも知ってるイケメン海外俳優の代名詞がブラピ、ジョニデから更新されてませんよね。
>(もひとつ昔ならジェームスディーン、アラン・ドロンあたり?)
>映画好きとしては色々心配な今日この頃です。


そだねー
私が映画をたくさん見ていた独身時代から変わってない。
みんな年上のおじさんだー
個人的にエディ・レッドメインとか好きだし有名だけど、誰でも知ってるわけじゃないもんね。
8 名前:島国:2018/03/06 09:58
>>6
>地上波テレビは特殊メイクの辻さんの話ばかり。

そうなの。快挙!快挙!ってさぁ〜。
そりゃハリウッドですし、凄いなとは思うけど、
所詮アメリカなんだよ。
その後のパーティーでも芋焼酎が使われました!!快挙です!って、もう奴隷根性丸出し?
アメリカに認められたということがそんなに嬉しいのか?と、賞を取った云々よりも昔からホント変わらないなとうんざりしたわ。

アカデミー賞もカンヌもヴェネツィアもそれぞれ楽しむのもいい。そこに日本人が賞を取れば凄いねでいい。

だけどテレビではしゃぐ様は、アメリカの反応次第で一喜一憂していた昭和の頃と何も変わってないなと思った。
9 名前:作品賞見てきた:2018/03/06 16:45
>>1
これが??


だった
10 名前:ボーズうけた:2018/03/06 17:47
>>2
>>今年の作品賞のプレゼンターも
>>ウォーレン・ベイティとフェイ・ダナウェイだったねー。
>>
>>今年は間違いはなかった(^^)
>>
>>こうやって、同じ人を使うユーモアのあるのって、アメリカのいい所だわ。
>>
>>作品賞ノミネート作品、一つも観てないけど、どれも面白そう。
>>
>>まずはスリビルボーズと
>>ゲットアウトから観よーっと。
>
>
>
>
>関心ないのね・・・。

スリービルボードね
みたよ
ファーゴで妊婦の警察官?役だった主役の女優さん、大好きだったからみたけど、これかなり重い映画だったわ。
再びの主演女優賞おめでとう。
11 名前:ふたつめ:2018/03/07 19:03
>>10
>>>今年の作品賞のプレゼンターも
>>>ウォーレン・ベイティとフェイ・ダナウェイだったねー。
>>>
>>>今年は間違いはなかった(^^)
>>>
>>>こうやって、同じ人を使うユーモアのあるのって、アメリカのいい所だわ。
>>>
>>>作品賞ノミネート作品、一つも観てないけど、どれも面白そう。
>>>
>>>まずはスリビルボーズと
>>>ゲットアウトから観よーっと。
>>
>>
>>
>>
>>関心ないのね・・・。
>
>スリービルボードね
>みたよ
>ファーゴで妊婦の警察官?役だった主役の女優さん、大好きだったからみたけど、これかなり重い映画だったわ。
>再びの主演女優賞おめでとう。

マクドーマン、オスカー像、盗まれちゃった人ね。
見つかってよかったね!

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)