NO.6816181
朝ドラ、新次郎って・・。
-
0 名前:なぜだ?:2015/10/12 01:49
-
朝ドラ、跡取の長男が亡くなったから、てっきり主人公の夫がそうなるのかと思ったら、まだ小さい三男がそれに抜擢?
かなり遊び人で風来坊的だけど、そこまで跡取にさせないのかは何か理由があるんでしょうか?
-
1 名前:なぜだ?:2015/10/13 09:10
-
朝ドラ、跡取の長男が亡くなったから、てっきり主人公の夫がそうなるのかと思ったら、まだ小さい三男がそれに抜擢?
かなり遊び人で風来坊的だけど、そこまで跡取にさせないのかは何か理由があるんでしょうか?
-
2 名前:そりゃ:2015/10/13 09:13
-
>>1
今までの素行を見てきてあてにならん、と確信を持たれたんじゃないかなって思ってます。
長男がなくなってもあの調子だもんね。
ついでに三男が年齢相応以上にしっかりしてるなら、
これからしっかり英才教育するから、それまでのつなぎとしていてくれたらいいや、となるんじゃないかな?
-
3 名前:HP:2015/10/13 09:15
-
>>1
過去に何かあって、今の状態になったと言う感じで、紹介されてる。それ今までで触れたのかな?
-
4 名前:そりゃ:2015/10/13 09:26
-
>>3
過去に何かあるんだ!
今までのなかでそれには触れられてないよ。
今日あさが、「なんでお仕事してないの?」って聞いたとき、
「そういう性分」って答える前に後ろ姿のまま少し間があったのが、そう言えば少し意味深だったかも。
へー、そうなんかー、過去があるのね
一ヶ月も新妻ほったらかしにするただの無責任ヘラヘラ男じゃないなら良かった。
-
5 名前:脱皮:2015/10/13 09:36
-
>>1
新婚なのに連夜女のところに通ってるくらいだからね。
なんて男なんだ。しかも自分の祝言の日すら忘れてるし。
それに比べて白蛇はんはよかったなあ。
立ったまま、相変わらずのお面のような顔なのに、嫁さん好き好きオーラがぶんぶん伝わってくるあのツンデレっぷりがたまらん。
母親嫌いみたいだし、この先はつさんが姑に嫁いびりされても、母親の前じゃ何も言えないかもだけど、ふたりきりになったらしっかりフォローしてくれたらいいなあ。
-
6 名前:、ヲ、ユ、ユ:2015/10/13 09:45
-
>>5
ヌリ、マ、👃ソ、鬘ト、テ、ニサ荀筵ヒ・茹ヒ・荀キ、ニ、キ、゙、テ、ソ。「
・ト・👄ヌ・?ヒシ螟、、ハ。シ(・゚・コ・ソ・ッ、篁・、ュ、タ、テ、ソ)。」
、ソ、タ。「コヌク螂筵ク・筵ク、キ、ニ、ソ、ォ、鬘「
、「、?マイソ、ォ、「、?ェ、テ、ニ。「
(シツ、マハ?ヒクタ、??ニ、荀テ、ソ。「、ネ、ォ)
テカニ皃マクタ、テ、ニ、ソ、ア、ノ、ノ、ヲ、タ、惕ヲ。」
ソキシ。マコ、マイソ、ャ、「、?👃ヌ、キ、遉ヲ、ヘ。シ。「
コ?ホ。ヨ(、オ、?オ、?ト)、ェ、テ。ゥ。ラ
、ォ、鬢ホナ熙イ、鬢?「、マ。「
クォサ👻タ、テ、ソ。」
-
7 名前:よこ:2015/10/13 10:24
-
>>1
新次郎さんが通ってる女のひとって
吉原裏同心の薄墨太夫?
着物が似合う人だなあ。
-
8 名前:予想:2015/10/13 11:36
-
>>5
今週の予告見ましたか?
お初が姑にひどい事されていたのですが・・・。
あれはどういう展開でそうなると想像します?
息子が結構嫁を気に入ってる事に気が付き嫉妬するとかかな?
-
9 名前:いやーん:2015/10/13 11:39
-
>>8
>今週の予告見ましたか?
>
>お初が姑にひどい事されていたのですが・・・。
>あれはどういう展開でそうなると想像します?
>
>息子が結構嫁を気に入ってる事に気が付き嫉妬するとかかな?
おーなんかそれもありそう。
あるいは上げて落とす、というやつか。
でも白蛇はんに頑張って嫁守って欲しなあ。
-
10 名前:うんうん:2015/10/13 11:42
-
>>7
>新次郎さんが通ってる女のひとって
>吉原裏同心の薄墨太夫?
>着物が似合う人だなあ。
首が長くて着物がよく似合ったね。
-
11 名前:支那:2015/10/13 18:10
-
>>7
>新次郎さんが通ってる女のひとって
>吉原裏同心の薄墨太夫?
>着物が似合う人だなあ。
しなを作りすぎで興ざめした。
-
12 名前:キンシヤ、ホサメ、ネ、ォ:2015/10/13 19:06
-
>>1
シツ、マセェハ「、ホサメ、タ、ネ、ォ。ゥ
、タ、テ、ニ、ソ、タ、ホシ。テヒヒキ、タ、テ、ソ、鯡ャイネ、ハ、👃ォケヤ、ォ、コフヌノ网ヒ、ハ、?👃ク、罍ゥ
サーテヒ、ホク蟶ォソヘ、テ、ニ、ホ、篷ヤシォチウイ皃ョ、ハ、、。ゥ
-
13 名前:思い違い?:2015/10/13 19:13
-
>>1
三男の子はあさが子役の頃同じ年頃だった気がするんだけど・・
でも彼だけ今も成長してないような?
子役時代に大阪へ挨拶に行ったときに「どちらが姉上に」とハキハキ受け答えしてた子は三男とは別人なの?
-
14 名前:これから:2015/10/13 20:12
-
>>11
これからナニするのか、を強調
してるんだから仕方ないよ。
いい具合のお色気で笑えた。
-
15 名前:あーっ:2015/10/13 23:51
-
>>13
>三男の子はあさが子役の頃同じ年頃だった気がするんだけど・・
>でも彼だけ今も成長してないような?
ほんとだ!なんでだろ?
-
16 名前:上の者です:2015/10/14 11:48
-
>>15
> >三男の子はあさが子役の頃同じ年頃だった気がするんだけど・・
> >でも彼だけ今も成長してないような?
>
> ほんとだ!なんでだろ?
>
やっぱり同一人物ですか?だとしたら変ですよね。
-
17 名前:エジソン:2015/10/14 14:57
-
>>16
幕末の頃って既に電気ってあったのでしょうか?
朝と昼の2回見たんだけど
やっぱり部屋の天井から電気があったので
-
18 名前:お金持ち:2015/10/14 17:21
-
>>17
お金持ちの家には会ったんじゃないかな?
-
19 名前:、ス、ウ、マ:2015/10/14 17:24
-
>>17
・ノ・鬣゙、タ、ォ、鬘ト。「
ケヤナタ、ア、ク、羹」アニ、ヒ、ハ、鬢ハ、、、隍ヲ、ハ。」
-
20 名前:姑きついわ:2015/10/15 11:18
-
>>1
はつは口答えしたと難癖つけられて予告の流れになるのかな
-
21 名前:まさかだった:2015/10/15 11:34
-
>>20
まさか実母が原因であの展開になるのか?と思って驚いてしまったわよ。
あの姑心が狭すぎるよね。
-
22 名前:白蛇:2015/10/15 11:58
-
>>21
でも白蛇はん、遠慮がちながらもお母さんをたしなめてたね!
応援してしまったわ!
もっと頑張れ!
-
23 名前:うん:2015/10/15 14:23
-
>>22
白蛇はん、ドラマに描かれなかった半年の間にすっかり「実はいいやつ」になってるね。
お初のことも「辛気くさい」とか言ってたのに、すっかりデレデレみたいだし。
はやりのツンデレキャラになってて驚いた。
姑が強烈なだけに、白蛇はんにはこのまま良い人でがんばってほしいわ。
-
24 名前:私:2015/10/15 14:27
-
>>23
私、白蛇はんののどこをどう見てそう感じた方良く解らないんだけど、はつを最初に見た時から、実は好みで悪くないと思ってるんじゃないの?と思ったのよね。
なんで思ったのかな?
-
25 名前:はじめての電灯:2015/10/15 14:27
-
>>18
ちょっと気になって調べたら日本のはじめての電灯は明治15年の銀座の街灯って書いてあった。
そのシーンよく見てないけどランプとは違うのかなあ。
-
26 名前:希望的観測:2015/10/15 14:33
-
>>24
>私、白蛇はんののどこをどう見てそう感じた方良く解らないんだけど、はつを最初に見た時から、実は好みで悪くないと思ってるんじゃないの?と思ったのよね。
>
>なんで思ったのかな?
そう思いたかったんじゃないの?
無意識的に、あまり不幸にならなければいいな、とか、ドロドロした展開にならなければいいな、とか。
人間って自分の思いたいように思うことってよくあるよね。
-
27 名前:ディーン:2015/10/15 14:41
-
>>1
今朝のディーン
眉毛ばかり気になった。
柄本時生ばりに濃かったのですね。
和装のほうが素敵だったかも。
でも前クールのドラマのディーンはかっこよかったから
今日たまたまそう見えただけかしら・・
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27