育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6816584

あえて

0 名前:ラグビーの殺人タックル:2018/05/14 03:14
宮川泰介って最低!
51 名前:ラグビー好き:2018/05/18 12:07
>>47
>アメフトルールでラフプレー3回で退場だよね。
>宮川君は3回目で退場になった。
>つまり2回までは見逃すってことか。
>一発退場ルールはないのかな。

そうなんだ。
じゃぁ、どんな酷いタックルでも即退場にはならないんだ。ペナルティーがないんだったら抑止にはならないね。
52 名前:これみっけ:2018/05/18 19:41
>>20
日大アメフト部の試合日程まとめ
5/6 関西学院大 ←日大タックル発生
5/12 関西大 ←試合実施
5/13 名城大 ←試合実施
5/20 法政大 ←中止
5/27 明治大 ←中止
6/3 近畿大(非公開) ←中止
6/9 東京大 ←中止
6/10 立教大 ←中止
6/16 成蹊大 ←中止
6/17 桜美林大 ←中止 New!


日本大学との春期オープン戦の実施見合わせについて
当部の活動につき、日頃より多大なるご理解とご支援を賜り、誠に有り難うございます。
さて、当部は、本年5月6日に行われた日本大学と関西学院大学との試合において、日本大学の守備選手が悪質な
反則行為を働いた件に関し、一般社団法人関東学生アメリカンフットボール連盟の規律委員会による調査が継続
しており、同理事会による最終的な処分の決定がなされていない等の現状に鑑みて、本年6月17日に予定しており
ました日本大学との春期オープン戦について、その実施を見合わせることといたしました。
今回の決定につきご理解をいただきますよう、何卒宜しくお願いいたします。

桜美林大学アメリカンフットボール部

監督 / ヘッドコーチ 関口 順久

実は付属校からも内部進学断られているんだね。

『日大戦中止について』
日頃はZelkovasへのご声援、誠にありがとうございます。

さて、6月16日(土)に行う予定の日本大学とのオープン戦は、諸般の事情から選手の安全面を最優先に考慮し中止を決定しました。

以上、宜しくお願いいたします。

監督 北村 功
53 名前:コレみっけ:2018/05/18 21:44
>>20
関西学院大学とのアメリカンフットボールの定期戦で、選手が悪質な反則行為をした日本大学では18日、アメフト部の監督らも出席して理事会が開かれたが、反則問題については取り上げなかったという。

日本大学の広報によると日大では18日、反則行為を指示したと指摘されるアメフト部の内田監督や加藤部長らも参加して理事会が開かれたという。

17日、関西学院大から悪質な反則行為でケガをした選手への直接の謝罪などを求められた直後に1時間ほど行われた理事会だったが、日大の広報は「反則問題については話し合わなかった」と説明している。

この問題を巡っては、18日朝の閣議後会見で林文部科学相ら閣僚から「看過できない」などと批判が相次いだ。

日テレNEWS24
54 名前:後悔先に立たず:2018/05/19 00:42
>>1
毎日 ニュースであのシーンが放送されてる。
痛々しい。

指示をどんな気持ちで聞いて、どんな気持ちで実行したんだろう。
それを親も見てたんだよね?
泣いてた時はどんな気持ちだったんだろう?
結局は退部することになってしまった。

指示した監督、コーチは人間なのだろうか?

怪我をした選手が後遺症なく治りますように。
55 名前:これみっけ:2018/05/19 00:59
>>20
本当に手遅れだけど、謝罪はするべきだ。
被害選手も長年支えてきた家族も一区切り付いて気持ちの持ちようがいくらかは報われると思うよ。


http://www.news24.jp/sp/articles/2018/05/18/07393411.html?cx_recsclick=0

日大アメフト部監督が伊丹到着、あす謝罪か
2018年5月18日 19:12

大学のアメリカンフットボールの定期戦で悪質な反則行為があった問題で、日大アメフト部の内田監督が、18日夕方、伊丹空港に到着したとみられることがわかった。19日にも、負傷した関西学院大の選手らに直接謝罪するとみられる。

悪質な反則行為があったのは今月6日の日本大学と関西学院大学の定期戦で、日大の選手が、無防備な状態の選手に背後からタックルし、負傷退場させるなどしたもの。

日大に対して詳しい経緯やチームの見解を求め回答書を受け取った関西学院大は、17日に会見を開き、説明が不十分で、謝罪もないとして不満をあらわにした。

その後の取材で、日大のアメフト部の内田監督が、18日夕方、伊丹空港に到着したとみられることがわかった。19日にも、負傷した選手らに直接謝罪するとみられる。
56 名前:日大最低:2018/05/19 05:39
>>55
関学は、監督が謝罪したからと幕引きにさせないで欲しい。
この大学も監督も反省していない。
謝罪もパフォーマンス。
恐らく選手に責任転嫁した話をするだろう。
一度手にした王座、独裁者の座を手放すこともないし、一度味わった蜜の味は忘れられるものではない。


20人退部した原因は、コーチの選手への暴行と監督のコーチ養護。
その際、スポーツ推薦で入学し退部する選手に退学を迫ったらしい。

監督がのさばっている限り、加害者であり被害者でもある選手も在学が危うい。

心配なのは、日大監督にスポーツマン精神が残っていると思いたい関学監督の甘さ。
24日まで延期してまで再回答させ、監督の謝罪を要求する行為は関学監督の甘さでも
ある。
日大、監督の主張は当初から同じで、普通なら理事および監督の解任または辞任になるはずがその気配もない。
今回の謝罪面会で弁護士同伴で提訴すると言い渡すくらいでないと、被害選手も加害選手も救われないと思う。
冷静で敏腕な関学ディレクターに期待したい。
57 名前:ネット:2018/05/19 17:17
>>56
>心配なのは、日大監督にスポーツマン精神が残っていると思いたい関学監督の甘さ。

>冷静で敏腕な関学ディレクターに期待したい。

ネットで見たら、関学の監督はとても優しい人みたいだね。
私は会見で手を震わせながら、自分の教え子達には、怪我をさせるな。そんなことをすると君達は一生その責任を背負って生きなあかんよ。とか言っている監督に泣きそうになった。
胸に響く愛のある言葉だと思った。
だからこそ日大の監督にも届くと信じたいんじゃないかな。
関学の監督はそれでいい気がする。
ディレクターの方でギッチリやって貰おう。
58 名前:やだ:2018/05/19 17:21
>>57
> ネットで見たら、関学の監督はとても優しい人みたいだね。
> 私は会見で手を震わせながら、自分の教え子達には、怪我をさせるな。そんなことをすると君達は一生その責任を背負って生きなあかんよ。とか言っている監督に泣きそうになった。

ウルっと来てしまった・・・(ノ△・。)
顔は強面なのに・・・(コラッ!)
59 名前:これみっけ:2018/05/19 17:54
>>20
内田監督は、一回監督辞めたことある人。
次の監督は就任後すぐクビになって内田監督が再就任。
その際練習時間等のトラブルで部員が一斉に20人辞めた。
スポーツ推薦の選手に関しては退学を勧告して脅してる。
常務理事である限り、監督を一回や二回辞めても日大は変わらない。
一貫して日大として会見を開かないまま幕引じゃイカンだろ。
最初の謝罪は加害選手とコーチの2人、その後は他の仕事等が忙しいから指導をコーチに任せているだけといい、責任の所在は一貫して1加害選手にしてたろ!
謝罪のニュアンスも回答書作成のニュアンスも、内田監督の指示はない前提ッポいゾ!


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180519/k10011445091000.html?utm_int=news_cont
ents_news-main_001

日本大学のアメリカンフットボール部の選手が関西学院大学との定期戦で重大な反則行為をした問題で、日大の内田正人監督が「一連の問題はすべて私に責任があり、監督を辞任します」と述べ、監督を辞任する考えを明らかにしました。

今月6日、都内で行われた日大と関西学院大の定期戦で、日大の選手が、ボールを投げ終え無防備な状態だった関西学院大の選手に後ろからタックルし、この反則行為で関西学院大の選手は右ひざなどのけがで全治3週間と診断されました。

日大アメリカンフットボール部の内田正人監督は、19日、加藤直人部長とともに、けがをさせた選手などに直接謝罪したあと大阪空港で取材に応じました。

この中で、内田監督は「一連の問題はすべて私に責任があり、監督を辞任します」と述べ、監督を辞任することを明らかにしました。

また、辞任は、問題が起こった時点で考えていたとしたうえで、「私が先に辞任すると誠意がないことになるので、まずは関西学院大におわびし、辞任と考えていた」と話しました。

一方、反則行為の指示については「文書で答える」として明言を避けました。

今回の問題で、日大は、学内で反則行為をした選手や関係者全員の聞き取り調査を進めていて、その結果については今月24日をめどに関西学院大に伝えることにしています。

関西学院大は、19日の謝罪の内容や受け止めについては、日大の調査結果が届いたあとに、その見解や今後の対応と合わせて会見して説明するとしています。

「選手 気持ちがめいっているという印象」
内田監督は、今回の重大な反則行為をした選手について「本人はSNSでたたかれているので、気持ちがめいっているという印象を受けた」と話し、そのうえで「私の責任だと思っている」と述べました。

反則行為指示かどうかは「真摯に回答」
内田監督は、選手に反則行為を指示したかどうかについて「関西学院大学から質問状が来ている。真摯(しんし)に受け止め調査して回答したい。連盟にも真摯に回答する」と述べるにとどまりました。
60 名前:これみっけ:2018/05/19 18:27
>>20
アメリカンフットボールの日本大学と関西学院大学の定期戦(6日)で、日大の守備選手が悪質なタックルで相手選手にケガを負わせた問題で17日、関学大が2度目の会見を開いた。鳥内秀晃監督(59)は日大・内田正人監督(62)が意図的な乱暴行為を選手に指示したことを否定する日大の回答に疑念と不満を表明した。日大側は内田監督らが関学大に出向き謝罪する方針を明らかにしたが、真相究明に不可欠な説明責任を果たしていない内田監督への風当たりは強まるばかり。この裏側では日大側の“事情”も取りざたされている。

関学大が日大に求めた悪質タックルについてのチーム見解は「指導者による指導と選手の受け取り方に乖離が起きていたことが問題の本質と認識している」とし、監督の言葉を過度に受け取った選手に責任があると言わんばかりのものだった。

指導者としてあるまじき対応に、鳥内監督は怒りを隠せない。「(内田監督は)自分の厳しさが選手と乖離していると思うのであれば、あのプレーの時にベンチで言わなかったのか。次の日なりに責任者が、選手、保護者に直接謝罪するべき。同じ指導者として到底受け入れられないし、真相究明を求める。日大でも地位のある役職におられるので、記者会見を開いてはっきり説明してもらいたい」と厳しく糾弾。「あの監督の下で、コーチの皆さんは意見が言えない可能性がある。それで学生たちを守れるのか」と内田監督の“独裁”に苦言を呈した。

もはや社会問題にまで発展した悪質タックル問題。鳥内監督が言うように、反則行為を指示したとの関係者証言も出ている内田監督が公の場で説明しない限り、問題解決につながらないことは誰もが分かっているはず。ではなぜ内田監督、さらに日大側は速やかに実行できないのか?

「内田氏を守ろうとしているんでしょう。内田氏は大学の実質ナンバー2で『次期理事長候補最右翼』とも言われているんです。結局、裏目に出ていますけどね」と話すのは日大関係者だ。

内田監督は日大のドンで相撲部総監督の田中英寿理事長(71)に目をかけられ、常務理事で人事部長という現在の地位に上り詰めた。今回の“不祥事”で経歴に傷がつかないために配慮し、逃げ切ろうとしているならスポーツマンシップのかけらもない。

さらに別の関係者は「あの人(内田監督)は人前で話すのが下手なんですよ。大学も、会見を開いたら何を話すか分からないという怖さもあるのでは」と推測する。事態収拾を図ろうとして開いた会見によって、逆に傷口が広がる可能性もあるという。

前代未聞の反則行為については本紙既報通り、絶大な権力を持つ内田監督に周囲が意見できないことを問題視する声は多い。日大アメフット部に詳しい関係者は「コーチも内田氏の息がかかっていて、ダメな人もいる」と指摘。内田氏が2015年にいったん監督を退いた後、16年に助監督から監督に就任した高橋宏明氏は「本当に熱心に指導し、誠実」(同関係者)と、評価が高かった。しかし昨年、わずか1年で内田氏が監督に復帰というなんとも不可解な事態が起こっている。時を同じくして選手側からも大量の退部者が出た。“内田独裁体制”が終わらず、復活したことで最悪の展開になったようだ。

内田監督の今後はどうなるのか。「たとえ責任をとり監督を辞任したとしても、本業は大学人事を一手に掌握する人事部長。大学での役職が残ればチームや体育会への影響力だって結局変わらないのでは」(日大関係者)と悪質タックル問題の“闇”はどこまでも深い。24日をめどとした日大の再回答を待たず、内田監督自らが誠意ある対応を行うのか。動向が注視されている。

2018年05月18日 16時30分
61 名前:ネット:2018/05/19 18:51
>>58
>> ネットで見たら、関学の監督はとても優しい人みたいだね。
>> 私は会見で手を震わせながら、自分の教え子達には、怪我をさせるな。そんなことをすると君達は一生その責任を背負って生きなあかんよ。とか言っている監督に泣きそうになった。
>
>ウルっと来てしまった・・・(ノ△・。)
>顔は強面なのに・・・(コラッ!)

ネットでも会見の動画見れるから見てみて。
感動するから。
監督のお顔は、ホントに(笑
62 名前:会見:2018/05/19 19:40
>>59
>この中で、内田監督は「一連の問題はすべて私に責任があり、監督を辞任します」と述べ、監督を辞任することを明らかにしました。

>一方、反則行為の指示については「文書で答える」として明言を避けました。


うーん
9分ちょっとの会見動画を見たけど、本当に全て私の責任です。って言い方に引っかかる。
指示についての質問へも文書で回答しますって言うし、なんか指示してないけど、監督だから全部の責任をかぶって辞任しますね。感がひしひし伝わる会見だったな。
勝ちにこだわり過ぎてしまった私の責任です。とかの失言的なものも出てこないし、絶対に直接の責任は認めない為の完全武装してきたんだなって感想もしか持てなかった。
これで終わりはスッキリしないなぁ。
63 名前:日大最低:2018/05/19 19:48
>>59
この過去を関学監督、ディレクターは知っているのだろうか?
結局、理事も辞任させて大学から永久追放しない限り、元に戻るということだよね。
関学監督は優しいから騙されると思う。
心配だわ。
64 名前:これみっけ:2018/05/19 21:00
>>20
そもそも被害に遭った大学への謝罪にもなってなかったんか!


日本大学アメリカンフットボール部守備選手の悪質な反則行為によって
関西学院大の選手が負傷した問題で、19日午後、大阪(伊丹)空港で取
材に応じた日大の内田正人監督は、関学大関係者や負傷した選手、保護
者らに謝罪したことを明らかにした際、関学大の読み方を「かんさいがくい
ん」と何度も言い間違えて発言した。関学大の関係者らは「謝罪に来て、
相手の大学の名前を呼び間違えるとは。誠意が感じられない」と憤っている。

 内田監督は同日、兵庫県西宮市内で、負傷した選手や保護者に謝罪
。関学大の鳥内秀晃監督や小野宏ディレクターも同席した。

午後3時半すぎ、大坂空港で取材に応じた内田監督は「関学大に謝罪してから
報道に話をするつもりでいた」などと経緯を語る中で、大学名を「かんせいがくい
んだい」ではなく、「かんさいがくいんだい」と発言。その後、少なくとも二度、校名を間違えた。

今月6日の試合では日大の守備選手が、パスを試みた後で無防備だった関学大クオ
ーターバックの背後から激しくタックルし、腰などを負傷させた。


少なくとも二度、校名を間違えた。
とあるが、逆に、一度でも正しく言ったか?

>関西学院大学は、「かんせい」学院大学と読みます。どうして、このような読み方になっているのでしょうか。

>関学が設立されたのは1889年。明治22年の日本では、東京を「とうけい」というように漢音読みにすることが多かったようです。>ですから当時は「関西」も「かんせい」と読んでおり、関学の校名もそのままの読み方でつけられました。
 校名からも118年をかぞえる関学の長い歴史が感じられます。
 ちなみに発音は「くわんせい」となり、関学の英文表記も「KWANSEI GAKUIN」となります。
65 名前:日大最低:2018/05/20 09:46
>>64
内田監督が、SNSなどで色々言われていることに「心外」と羽田空港で発言。

伊丹から東京に戻ったら素に戻ったってことかしら。
本心が出たね。

謝罪してやったし辞任してやるんだからこれでいいでしょ!って態度。

自分が影に隠れて後ろで手綱を引くためにコーチ陣全員を続投させ、1年後に自分で出す人事異動で復帰。

ここまで世間をなめれるって、独裁者、俺様、王様状態がいかに長かったかをよく表してるよ。

呆れるわ。
66 名前:馬と鹿:2018/05/21 00:13
>>64
【5000581】 投稿者: 駿河台  (ID:qaWUTduMHoE) 投稿日時:18年 05月 20日 23:58
危機管理学部の教授達は残念ながら何もできない。
生活資源科学部(旧・農獣医学部)が藤沢移転した後の土地活用に新学部を作る事となった。
早稲田の真似をしたかった筋肉脳理事長の独断で、スポーツ科学部の設立が決まった。
しかしそれだけでは土地が余っていたので、ついでに作らせたのが危機管理学部。
思いつきで始まった計画の為、当初から教員が不足していたお粗末さだった。

理事長は幼い頃から相撲一筋(学生横綱経験者)で、学問とは無縁の人物。
先代までは、元理工学部長、公認会計士、元文理学部長等学識経験者から選ばれていた。
その上、学術分野は総長の担当で、理事長は口を出さないという暗黙の了解があった。
しかし現理事長は思いつきで学内を引っ掻き回す。
強権・独裁で、職員達は為す術がないのが現状だ。

今、日大は、理事長(裏社会と繋がりがあると言われいる)と理事長夫人、理事長夫人と昵懇の仲のH女史(職員でもないのに日大広報を仕切っている)、H女史の弟のアメフト部出身のI理事(息子は日大職員でアメフト部コーチ)、それに内田正人の5人で実質運営されている。
なので、あれほどの違反行為で世間を騒がせても理事会で議題にも挙がらないし、きちんとした説明・謝罪もしないのだ。
67 名前:はぁー!:2018/05/21 00:27
>>66
>今、日大は、理事長(裏社会と繋がりがあると言われいる)と理事長夫人、理事長夫人と昵懇の仲のH女史(職員でもないのに日大広報を仕切っている)、H女史の弟のアメフト部出身のI理事(息子は日大職員でアメフト部コーチ)、それに内田正人の5人で実質運営されている。
>なので、あれほどの違反行為で世間を騒がせても理事会で議題にも挙がらないし、きちんとした説明・謝罪もしないのだ。

古今東西、どこでもいつの世でも、必ず大きな大きなしっぺ返しがきているのに、やっぱりそうしても我が世の春を謳歌して何も見えなくなるんだねー!
まさに日大はアメフト部をキッカケに泥の船が沈もうとしているんだね!
68 名前:これみっけ:2018/05/21 02:15
>>20
アメリカンフットボールの定期戦で、日大選手の悪質な反則行為によって関学大の選手が負傷した問題で、日大の内田正人監督(62)が19日、辞任を表明した。

負傷した選手や保護者に謝罪した後、帰京前に大阪空港で「一連の問題は全て私の責任」と謝罪。ただ反則行為を指示したかどうかなど詳細は明らかにしなかった。帰京後の羽田空港でも取材に応じ、一連の騒動に「心外というのが正直な気持ち」と不満を口にした。

社会を震かんさせた悪質な反則プレーが発生してから13日。公の場に姿を見せず“雲隠れ”していた内田監督がようやく直接謝罪した。負傷した選手や保護者らと面会したのは兵庫県西宮市内で、関学大の鳥内秀晃監督(59)と小野宏ディレクター(57)も同席。両校の意向により非公開で行われた。謝罪を終えた内田監督は帰京前の大阪空港で、問題の試合後初めて報道陣に対して口を開き、辞意を示した。

「一連の問題はすべて私の責任です。関学大の皆さまにもお伝えしましたが、日本大学アメリカンフットボール部の監督を辞任いたします。そして弁解もいたしません。誠に申し訳ございません」

責任を認めた形となったが、現在最大の争点になっているのは、指揮官が当該選手に対して反則行為の指示をしたかどうかについてだ。その点について報道陣からも繰り返し質問が飛んだが、「それに関しては文書で回答します。ここで答えるつもりはない」の一点張りで、言及を避け続けた。しかし、関係者や日大選手からも、監督からの指示があったとの証言が報道されている。羽田空港でも取材に応じた内田監督は「正直言って、いろいろな憶測やSNSの拡散(に対して)、私どもも対応しきれない。僕としても心外というのが正直な気持ちです」と、不快感とも取れる反応を示した。

監督への疑念が膨らむ中、日大のガバナンスへの批判も集中している。学内では常務理事や人事部長などの役職についているが、去就について質問が及ぶと「それは違う問題」と言及を避けた。さらに、日大関係者とみられる人物も「それは関係ない」と制止した。

今後は、関学大への再回答の期限である24日までに学内調査を続け、問題の経緯の詳細を文書で説明する。また、関東学連の規律委員会の調査にも応じる。スポーツの根幹を揺るがすような社会問題化した現在、納得のいく説明がなされるまで収束は見えてこない。

ディリースポーツ 5/20(日) 5:05配信
69 名前:スレ主さんにお尋ねします:2018/05/21 07:16
>>1
結局このスレ主があえて挙げてる実名は、選手ってことですか?
私は検索しないから知らないけど。

早い段階で大学・監督側の主導、責任が疑われていて
それを糾弾しているレスが続いてますが
このスレにいつまでもいつまでも繋げている意味がわかりません。

削除依頼出してもいいくらいだとおもうんですけど。
その上で監督・大学の糾弾は別スレにすべきでは?
70 名前:、ス、ヲ、タ、ヘ:2018/05/21 07:33
>>69
ニア、クソヘ、ャイソナル、篏イイテ、キ、ニ、?ホ、ォ、ハ。」
・ソ・、・ネ・?筍「ーハチー、ハ、鬘「ハャ、ォ、熙荀ケ、、、筅ホ、ヒ、キ、悅「、ネスォ、??タ、惕ヲ、ヒ。」



>キ?ノ、ウ、ホ・ケ・?遉ャ、「、ィ、ニオイ、ニ、?ツフセ、マ。「チェシ熙テ、ニ、ウ、ネ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
>サ荀マク。コキ、ハ、、、ォ、鯏ホ、鬢ハ、、、ア、ノ。」
>
>チ皃、テハウャ、ヌツ邉リ。ヲエニニトツヲ、ホシ酥ウ。「タユヌ、、ャオソ、??ニ、、、ニ
>、ス、??ニ、キ、ニ、、、??ケ、ャツウ、、、ニ、゙、ケ、ャ
>、ウ、ホ・ケ・?ヒ、、、ト、゙、ヌ、筅、、ト、゙、ヌ、箙メ、イ、ニ、、、?ユフ」、ャ、?ォ、熙゙、サ、
>
>コ??ヘヘ?ミ、キ、ニ、筅、、、、ッ、鬢、、タ、ネ、ェ、筅ヲ、ヌ、ケ、ア、ノ。」
>、ス、ホセ螟ヌエニニト。ヲツ邉リ、ホオ?ニ、マハフ・ケ・?ヒ、ケ、ル、ュ、ヌ、マ。ゥ

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)