NO.6817087
体がチリチリして寝付けない
-
0 名前:主:2016/04/05 00:51
-
今までは布団に入って5分、10分で眠っていました。
でもここ10日ほど、体がチリチリして寝付けないんです。
チリチリと言う感覚をわかってもらえるか言葉にするのが難しいのですが、
熱がある時の、触覚や聴覚が過敏になって気持ちが悪い感覚と言うか、
眠りに入りかけても、何度もサワーっサワーっと現実に戻ってきて、
2時間くらいそんな時間を過ごして、
いつの間にか寝ています。
それが何とも嫌で仕方ありません。
何か対処法や原因をご存知の方、
なんでも良いのでアドバイスをお願いします。
-
1 名前:主:2016/04/06 05:38
-
今までは布団に入って5分、10分で眠っていました。
でもここ10日ほど、体がチリチリして寝付けないんです。
チリチリと言う感覚をわかってもらえるか言葉にするのが難しいのですが、
熱がある時の、触覚や聴覚が過敏になって気持ちが悪い感覚と言うか、
眠りに入りかけても、何度もサワーっサワーっと現実に戻ってきて、
2時間くらいそんな時間を過ごして、
いつの間にか寝ています。
それが何とも嫌で仕方ありません。
何か対処法や原因をご存知の方、
なんでも良いのでアドバイスをお願いします。
-
2 名前:もしかして:2016/04/06 09:04
-
>>1
むずむず脚症候群とかかなぁ。
詳しくはググってみて。
-
3 名前:ムズムズ:2016/04/06 09:15
-
>>1
昔あったよ。
横になるんだけど、体中の皮膚がザワザワムズムズしてじっとしていられない。
後頭部に触る枕の感触や、背中と脚に感じる布団の感触がムズムズして
起き出して、腕立て伏せしてみたこともあったよ。
眠すぎて腕立てが無理な時は
両脚に力入れてピーンと張ってみたら攣っちゃったりしてさ。
それは決まって当時の彼が一緒に寝ている時に起こったの。
何かしらのストレスを感じていたんだと思う。
「眠れない。マラソンしてきたい気分」って言ったら
「走ってこいよ」って言われたよ。
主さんと同じ症状かわからないけど
ストレスとか心配ごととかあるんじゃない?
-
4 名前:更年期障害:2016/04/06 09:36
-
>>1
婦人科には通ってますか?
そういう症状出る人多いみたいですよ。
-
5 名前:そんな時こそ:2016/04/06 11:47
-
>>1
ルーティーンですよ。
私もこの2・3年更年期症状があれこれと出て、
主さんの様に頭や体の違和感で深く眠れなかったり、
横になって目を閉じても「うわぁ!」と叫んで飛び起きたい症状に駈られたり。
そこで取り入れたのが眠る前のルーティーンです。
私の場合は40肩に効果があるストレッチなのですが、
これに簡単なリンパマッサージをつけて(どちらも仰向けで横たわってするものを取り入れました)
毎晩眠る前にしています。
入眠がとても穏やかになったし、朝もスッキリ目覚めるようになりまさしたよ。
人それぞれしっくり来るものがあると思うので、
主さんも探してみてはいかがでしょう?
睡眠は大事ですから、よく眠れるようになると良いですね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>