育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6817206

タ网ォ、ュ、マ、皃?ソ・、・゚・👄ー

0 名前:、゙、ク、螟ヲ:2018/01/22 04:47
エリナ?ヌ、ケ。」
タ网ャ3,4・サ・チタム、筅?マ、皃ニ、゙、ケ。」
タ网ォ、ュ、マ、、、トサマ、皃ソ、鬢、、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ
コ」、篁゚、?ウ、、、ニ、゙、ケ。」
1 名前:、゙、?ク、螟ヲ:2018/01/22 18:19
エリナ?ヌ、ケ。」
タ网ャ3,4・サ・チタム、筅?マ、皃ニ、゙、ケ。」
タ网ォ、ュ、マ、、、トサマ、皃ソ、鬢、、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ
コ」、篁゚、?ウ、、、ニ、゙、ケ。」
2 名前:そうねぇ:2018/01/22 20:07
>>1
夜は危ないし騒音かも。
朝明るくなってからがいいと思う。

雪が溶けて固まるのが一番厄介。
できれば昼前に雪をどかしておけば、午後には乾いて、次の日は滑らなくて済むはず。
3 名前:、「、オ:2018/01/22 20:30
>>1
トォチ皃ッスミ、?ハ、鮗」、ホ、ヲ、チ、ォ、鮴ッ、キ、荀テ、ニ、ェ、ォ、ハ、、、ネトォ、ャツ醋ム。」
4 名前:やったけど…:2018/01/22 20:39
>>1
夕方5時頃と、夜7時頃に雪かきをしましたが、その後も雪が積もり…。

結局雪かきしたところに、また積もっています。

明日またやらないとな…。
5 名前:ぐんま在住:2018/01/22 20:45
>>1
そういえば4年前の大雪の時、私はカーポートが倒壊しないか心配で夜眠れなかったんだけど、眠れないならとソチオリンピックの中継を見つつ、30分おきに雪かきをしていた。

なにせ85歳の近所の爺さんが「こんな大雪見たことない」と言うくらいの歴史的大雪が降った群馬南部でして、北関東とはいえ年に数回積もらない雪しか降らない土地に住んでて、雪かきなんてした記憶もあまりなかったりする。

で、夜中になり、とうとうフィギュアシングル男子の次官になった。
ゆづがものすごくいい演技をしたのに気を良くして、テンションが上ってしまい何故か寒さもあまり感じず、ノリッノリで鼻歌交じりで夜中の2時だか3時だかまで雪下ろし&雪かきをしてた。

翌朝、休校になった息子と娘に家の前の雪かきを任せ、私は表の道(うち及びうちの周辺の12件がある子のブロックに入る前の道、公園と駐車場があるので誰も雪かきをしない)を見てこようと歩いてみたら、近所の家の片脚のカーポートは軒並み倒壊していて車ごと潰れていた。

そして同じく様子を見に来たお向かいのご夫婦に、「もしかして夜中にノリノリで歌歌ってたの私さん?うるさいとかじゃなくて、すごく響いてたからおもしろかったよ」と言われてしまった。
ごめん、絶対うるさかったよねと平謝りでした。
6 名前:除雪排雪:2018/01/22 22:38
>>1
関東の雪って、もちろん生活に支障があるから雪かきするんだろうけど、
気温的に放置しておいても2〜3日で全部溶けるよね?

雪かきするのをどうこう言ってるんじゃなくて、あくまでも気温の話。
連日氷点下にはならないから、
確実に溶けるだろうな〜と。
7 名前:夕方:2018/01/22 23:08
>>1
夕方に長男が玄関前と駐車場前雪かきしてくれた。

おかげで、夜旦那を迎えに出るときに車の雪だけ
はらえば出発出来るくらいだったよ。
こちら20センチ以上積もってるけど。

そして、運転中雪かきしてるひとがいたんだけど、
道路にボンボン投げてるの。
とりあえず自分ちのまえに山にしなよと思った。
せっかく轍が出来た道路がボコボコになってたから
8 名前:いやいや〜:2018/01/23 00:20
>>6
うちは北側の日が射さないとこがいつまで〜も残ってるよ。
車止めるとこも北向だから、フロントの雪はなかなか溶けない。
南入りのお宅の車はすっきりしてるのに、うちの車は白い、なんてよくある。
9 名前:それはね:2018/01/23 08:46
>>7
それはそれが正解だと思ってるんだよ。
道路に投げ捨てて車が踏んで溶かすものと思ってるのよ。
ボコボコとか轍は関係ないの。
逆に轍を埋める勢いよ。
当然スタッドレスはいてるんだから
道路上の多少の雪は平気だと思ってる。
雪が多い地方の人はそういう感覚の人も多いよ。
10 名前:主です:2018/01/23 09:39
>>1
おはようございます。
昨夜は雪かきどうしようか迷ったのですが、22時ごろ雪が小降りになったので雪かきやりました。さすがにこんな時間にやる人は他にはいませんでした。
でも雪が固まる前に出来たのでタイミングとしては良かったみたいです。
おかげさまで朝は晴れてて、昨夜雪かきしたところは凍ることもなく、通行が出来ました。
11 名前:いやいや:2018/01/23 09:53
>>6
全然溶けないよー。
雪かきしないと、アイスバーンになっちゃうし。
あー疲れた。
12 名前:朝やったよ:2018/01/23 11:53
>>1
高齢者が多い、集合住宅住まい。

9時になれば普段清掃してくれてる人が雪かきしだすのは解ってたんだけど、その前にデーサービスに行くために表に出だす高齢者もいるから、頑張ったわよ。

うちの子が小さい時には皆さんに温かい目で見てもらったので、こういう時位頑張らないとね。
13 名前:イイね!:2018/01/23 12:11
>>12
お互い様の気持ちって大事だよね!
14 名前:タイミング難しい:2018/01/23 12:27
>>1
雪かきしなきゃと思っていたら、近所の人が先に始めました。その人が終わった後に出ていいですか?
今行っても変ですよね。

家が終わった後に出てくるなんてと思われますか?
15 名前:昨夜やった:2018/01/23 12:51
>>1
雪が小降りになりだした昨夜22時半くらいに雪かきしました。
うちは道路の面してる家なので、
門扉から道路に出るまでと、
歩道を人が通れるくらいの幅で通路を作りました。

朝は忙しくて雪かきしてられない。
平日は会社だから、今日の日差しで溶けるのを期待します。
16 名前:・、・ソ・ソ:2018/01/23 15:34
>>1
トォ、ネテ?ホニ「キ?スエ霪・、テ、ソ。」
マモ、ネツュ、ネケャ・茹ミ・、、?」
カレニヒ、ネハム、ハ、タ、?オ、ャ。」
フタニ?ホテ讀ャ・ヤ・ュ・ム・ュ、キ、チ、网テ、ニ、?タ、惕ヲ、ウ、ネキ霪熙ヘ。」

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)