NO.6817226
極めても女性のままでいられるスポーツ
-
0 名前:なぞだ:2017/09/09 03:21
-
私はスポーツ全然ダメですがたまに試合を見ます。
不思議なんですが、ソフトボール、重量挙げ、柔道、サッカーの女子選手は男性っぽくなってる。
バレーボール、シンクロ(水泳も)、体操なんかだと実に女性らしい感じの人多いですね。卓球や剣道もそんな感じ。レスリングは人によるのかも。
不思議じゃないですか?
私には不思議なんですがどうしてでしょうか?
-
1 名前:なぞだ:2017/09/09 20:34
-
私はスポーツ全然ダメですがたまに試合を見ます。
不思議なんですが、ソフトボール、重量挙げ、柔道、サッカーの女子選手は男性っぽくなってる。
バレーボール、シンクロ(水泳も)、体操なんかだと実に女性らしい感じの人多いですね。卓球や剣道もそんな感じ。レスリングは人によるのかも。
不思議じゃないですか?
私には不思議なんですがどうしてでしょうか?
-
2 名前:そりゃ:2017/09/09 20:55
-
>>1
>私はスポーツ全然ダメですがたまに試合を見ます。
>不思議なんですが、ソフトボール、重量挙げ、柔道、サッカーの女子選手は男性っぽくなってる。
>
>バレーボール、シンクロ(水泳も)、体操なんかだと実に女性らしい感じの人多いですね。卓球や剣道もそんな感じ。レスリングは人によるのかも。
>
>不思議じゃないですか?
>私には不思議なんですがどうしてでしょうか?
勝つために有利な体型になるんじゃないの?
-
3 名前:つかうところ:2017/09/09 21:12
-
>>1
一体何が不思議なのかわからないけど、その競技を極めれば極めるほど、使う筋肉が発達していくから、そういうことなんじゃないの。
バレーボールやバスケも筋肉とかすごくがっしりしてるけど、アレは身長が必要になってくるから、極めてる人は身長が高い。
するとがっしりしてもバランスが取れるので、ムッキムキの男性ぽくは見えないってことなんじゃないかと思う。
ソフトは(女子野球とか、あとあまり見る機会ないかもだけどラクロスとかも)肩の筋肉や上腕の筋肉が、サッカーは腿やふくらはぎの筋肉が発達するので、がっしり体型になってしまうのはやむを得ない。
あとなんだ?
剣道は道着(袴)の問題もあると思う。
弓道もだけど、短足が目立ちにくい。
-
4 名前:卓球:2017/09/09 21:37
-
>>1
卓球、バドミントンは?
>私はスポーツ全然ダメですがたまに試合を見ます。
>不思議なんですが、ソフトボール、重量挙げ、柔道、サッカーの女子選手は男性っぽくなってる。
>
>バレーボール、シンクロ(水泳も)、体操なんかだと実に女性らしい感じの人多いですね。卓球や剣道もそんな感じ。レスリングは人によるのかも。
>
>不思議じゃないですか?
>私には不思議なんですがどうしてでしょうか?
-
5 名前:そうかな?:2017/09/09 21:45
-
>>1
シンクロや水泳はムキムキだと思うけど。
体操も小柄だけどガッシリしていると思う。
女性らしいのは新体操やフィギュアスケートでしょう。
スタイルや美しさも採点に影響するだろうし。
-
6 名前:好み:2017/09/09 21:54
-
>>1
中学の部活なんかだと、ソフトボールやサッカーなどに入る女子はもももとボーイッシュな子が多いけど、テニスは学校の綺麗どころが入ってたような気がする。そういう私は剣道部。
-
7 名前:今昔:2017/09/09 22:18
-
>>1
と、いうよりも、女性アスリート全体的にスリムで綺麗な人が増えたなと思います。
伊藤みどりの時代から考えたら一目瞭然。
女子サッカーも澤さんから今の子見るとかわいらしいよ。
女子バレーも昔は太かったしね。今とってもスリムで小顔。
巨人病みたいな子いないもの。
重量挙げの子達もかわいらしいよね。
ついでにいうと、柔道男子も最近イケメンじゃない?
-
8 名前:かってかって:2017/09/09 22:38
-
>>1
>不思議じゃないですか?
>私には不思議なんですがどうしてでしょうか?
それは主さんが勝手に分けているからでしょ。
そんな分け方していない人にとっては、主さんの不思議が何なのかわからないわ。
己の勝手な線引きの答えを他人に求めてもねぇ。
答えは自分で探して。
-
9 名前:いやらしい:2017/09/09 22:57
-
>>3
>一体何が不思議なのかわからないけど、その競技を極めれば極めるほど、使う筋肉が発達していくから、そういうことなんじゃないの。
>
全くそう。
主さんの言い方いやらしい。
女性らしい美しさって、要するに
モデルみたいな定型フォルムに近いことを理想として、それから掛け離れてる方向に努力してることだよね。
柔道やってて肩幅がっちりでも、そばにいて見てるとかわいいよ。
身体のこというの、よくないよ。
筋トレは男性ホルモンが働くから、どうしてもね。
でも、性格はきっと主さんより美しいから。
-
10 名前:バレーは:2017/09/09 23:25
-
>>1
今日の試合見てて、いくら試合といえども、多少の
おしゃれがあっても良いのにな、って思った。
木村さおりさんなんかは、ショートでも可愛く
似合ってましたよね。
荒木さんや新鍋さんのようなひとつ縛りでも
ちょっとアレンジするだけで可愛くなるのに。
まー余計なお世話ですね。
余談だけど、ロシアの選手は見とれるくらい
美しかったけど、アメリカの選手はそうでもなかった。
同じ金髪でも色々あるのね
-
11 名前:体操:2017/09/10 00:25
-
>>1
新体操は美しいけど器械体操は小さくてムキムキマッチョだね。
かつてはコマネチ系のスリムタイプも多かったのだけど、今や人間業とは思えないほどの難易度で競うからあのような筋肉のつき方になってしまうのだろうなあ。
男子体操の技も相当凄いのだけど、(競技としての)美しさで言うと男子の方が優れているように思えるわ。
そんな私はコマネチに憧れて器械体操始めました。
ムキムキになる前に辞めてしまったけど、胸板の厚みはその頃の名残りか?
てか、ここの方々は現役時代のコマネチは知らないかな。
-
12 名前:ほまれ:2017/09/10 00:30
-
>>1
サッカーの澤さんはプレー中はどうか知らないけど、ひと度離れるとめちゃめちゃ女性を意識してるように見える。
<< 前のページへ
1
次のページ >>