育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6817290

激安店(衣料品)

0 名前:助かる:2015/10/07 02:10
衣料品とか雑貨とかが激安の店ってないですか?
私が定期的に通っている、自宅からちょっと離れた駅近くに、驚く程激安の店があります。

子供のTシャツなんかは380円とか、靴下は80円とか、タオルは50円とか、、、
靴下なんてモーブスやアウトドアで、バラバラの柄が一点ずつしか無いから早い者勝ちです。
子供のTシャツも自宅近くには売って無い様なデザインで一点ずつ大量に売られてます。

アウトドアのリュックは一点だけ980円。購入した時は興奮しました。

我が家は転勤が多いのですが、前の所でも似た様な個人店がありました。

子供のサーモス水筒が500円だったり、プーマやアディダスのジャージが一点だけ1500円だったり、、

こんな店のカラクリはどうなってるのかな?
売れ残りばかり集めて売ってるのでしょうか?

皆さんの近くにも激安店ありますか?
1 名前:助かる:2015/10/07 22:17
衣料品とか雑貨とかが激安の店ってないですか?
私が定期的に通っている、自宅からちょっと離れた駅近くに、驚く程激安の店があります。

子供のTシャツなんかは380円とか、靴下は80円とか、タオルは50円とか、、、
靴下なんてモーブスやアウトドアで、バラバラの柄が一点ずつしか無いから早い者勝ちです。
子供のTシャツも自宅近くには売って無い様なデザインで一点ずつ大量に売られてます。

アウトドアのリュックは一点だけ980円。購入した時は興奮しました。

我が家は転勤が多いのですが、前の所でも似た様な個人店がありました。

子供のサーモス水筒が500円だったり、プーマやアディダスのジャージが一点だけ1500円だったり、、

こんな店のカラクリはどうなってるのかな?
売れ残りばかり集めて売ってるのでしょうか?

皆さんの近くにも激安店ありますか?
2 名前:いいね:2015/10/07 22:51
>>1
>こんな店のカラクリはどうなってるのかな?
>売れ残りばかり集めて売ってるのでしょうか?

バッタ屋
近所にあったらいいな 楽しそう
3 名前::2015/10/07 23:15
>>2
ところがバッタもんでは無いんです。
バッタもんなら大量にありますが、ほとんどが一点ずつで、正規品なのです。いかにも売れ残りの展示品とかが、売られてます。
4 名前:バッタもん:2015/10/08 00:15
>>3
バッタもん って正規品の売れ残りや、倒産寸前の会社から仕入れたりするものでしょ



>ところがバッタもんでは無いんです。
>バッタもんなら大量にありますが、ほとんどが一点ずつで、正規品なのです。いかにも売れ残りの展示品とかが、売られてます。
5 名前:チャイナ:2015/10/08 00:57
>>4
>バッタもん って正規品の売れ残りや、倒産寸前の会社から仕入れたりするものでしょ

違うよーー
偽者模造品コピーの事だよ
6 名前:うーん:2015/10/08 06:02
>>1
>衣料品とか雑貨とかが激安の店ってないですか?
>私が定期的に通っている、自宅からちょっと離れた駅近くに、驚く程激安の店があります。
>
>子供のTシャツなんかは380円とか、靴下は80円とか、タオルは50円とか、、、
>靴下なんてモーブスやアウトドアで、バラバラの柄が一点ずつしか無いから早い者勝ちです。
>子供のTシャツも自宅近くには売って無い様なデザインで一点ずつ大量に売られてます。
>
>アウトドアのリュックは一点だけ980円。購入した時は興奮しました。
>
>我が家は転勤が多いのですが、前の所でも似た様な個人店がありました。
>
>子供のサーモス水筒が500円だったり、プーマやアディダスのジャージが一点だけ1500円だったり、、
>
>こんな店のカラクリはどうなってるのかな?
>売れ残りばかり集めて売ってるのでしょうか?
>
>皆さんの近くにも激安店ありますか?


うちの近所にもあるけど、プーマやアディダスって言っても質を落として売っているんじゃないかな?
正規店で買ったものより明らかに耐久性が悪い。
ラベルだけで満足する人なら良いと思うけど。
7 名前:あるよ:2015/10/08 07:33
>>1
うちの近くにもあるよ。よーく見たら品は良い。
綺麗に陳列されてたらそれなりの値段だろうに、ごちゃごちゃに積み上げられて売られてます。
タオルもブランド品だけど、ちょっと汚れていたり、、、

ジャージは正規品かバッタものか、見れば分かりますよね。
主さんの店のは正規品なら、きっと一度モデルさんが来てたり、一カ所解れてたりしてる品が流れているのだと思うよ。

どちらにしても、どうせ汚れるものだから、見る目ある人が見たらお得感満載です。
私も、子供のアウトドアのリュックを1000円でゲットしました。
他の店では4900円で売られてる物ですが、きっと長く展示されてたのか、吊されてたクリップの跡かあります。
タオルはやたらと安い。100均より安いのにブランド品です。他ではもう買えない。だけど知ってる人は入荷したら急いで買うから無くなるんですよねー。
8 名前:パーク:2015/10/08 07:42
>>1
本当のアウトレットだね!
いいなぁ、楽しそう
9 名前:ベルメゾン:2015/10/08 08:31
>>1
千趣会の売れ残りを売ってるお店があります。
Tシャツ300円とかブラウス500円とか。
ほとんどのサイズが、Sか3L以上。
Sサイズは中学生の娘用として。
私は一応標準体型だけど、3L以上のを買って小さくリフォームして着てます。(趣味は洋裁)
TシャツなんかはダボTとしてそのままパジャマがわりにしたりもします。
けっこう品質は良いので重宝してます。
ただ、サイズはともかくカラーがね・・・
黄色とかくすんだ赤とか微妙なのも多い。
10 名前:梅田:2015/10/08 08:42
>>9
ちょっと前まで梅田の地下にあった!
買った服のタグ見たらベルメゾン(千趣会だよね?)と書かれてたよ。
確かにデカすぎサイズや変な色ばかり、明らかに売れ残り商品がごちゃごちゃに売られてたけど、掘り出し物があるからいつも行列が出来てました。
ホワイティ工事後無くなったあの店どこに行ったか知ってる人いない?
11 名前:ちゃんと:2015/10/08 08:49
>>5
>>バッタもん って正規品の売れ残りや、倒産寸前の会社から仕入れたりするものでしょ
>
>違うよーー
>偽者模造品コピーの事だよ


バッタもんの意味を検索してみーや
12 名前:たまに行く:2015/10/08 08:58
>>1
子供の幼稚園の入園式用にスーツ4点セット買ったことがある。1400円だったよ。1回しか使わないしと思ってたけど、妹の結婚式にお呼ばれしたりして3回ぐらい着たからお買い得だった。800円ぐらいでで女の子用のドレスもあったので、娘のおままごと用に買ったこともある。
おばちゃんのダンス用のドレスも結構充実。
ベルメゾンで扱ってるトイレのカバーセットが9割引きで売られてた。地元繊維メーカーの素材を使ってるからそれ経由で仕入れたのかな?
良く見ると掘り出し物があるよね。
今は夏物がTシャツ50円とかで叩き売られてるよ。休日は中国人がたくさん来てる。
13 名前:ギャルブランド:2015/10/08 09:26
>>1
我が家の近くには、某ギャルブランドの激安店がある。
すぐ横にはデパートがあって、そのブランドのショップが入ってます。もちろん定価。

カーディガンとか、セーターとか、きっと去年デザインだよ。でも、別に今年売ってるのとボタンとかが違うだけなのに、1000円とかでしわくちゃで売られてます。定価は7900円とかのブランドです。

私はそこで買うと、敢えて一年置いて着てます。定番商品は流行りが無いから安くで購入して、デパートで数年前に買ったみたいにしてます。
14 名前:偽物:2015/10/08 12:26
>>5
それは「パッチもん」
15 名前:あははは〜:2015/10/08 21:10
>>14
それ言うならバチもんだよ


>それは「パッチもん」
16 名前:ありますね:2015/10/08 21:40
>>1
あるけど、主さんとこほど安くないです。

前に住んでた所に、
既出ですが、通販のアウトレット店があって安かったです。
ゴチャゴチャすぎてなかなかお目当ての品に会えないんだけど…。

激安店は一期一会的で、
あー!買っとけばよかったぁ!!
なパターンが多いです。
(笑い転げる猫のオモチャとか、子供のジャンパーで今すぐ着れない大きさの物)

子供服のリサイクル店もテンション上がります。
17 名前::2015/10/08 21:49
>>15
パチもん、パッチもん、どっちでもいいけど、バチもんとも言うの?
18 名前:うちのところ:2015/10/08 21:52
>>17
>パチもん、パッチもん、どっちでもいいけど、バチもんとも言うの?

バッタもんって言う。
19 名前:、「。シ:2015/10/08 23:25
>>1
タヨアゥ、ヒ、「、?隍ヘ。」
セョ、オ、ォ、テ、ソフナ、テサメ、マ。「
ナケ、ホテ讀ャノン、ッ、ニツ邨网ュ。」
、?ソ、キ、ネサミ、マ。「フワ、ャ・ュ・鬣ュ・鬢キ、ソ、ハ、。。」
ア👃、タホ、タ。」
20 名前:2ヶ月に一回位:2015/10/08 23:46
>>1
車で15分位の所にあります。
当たりの時とハズレの時があります。
中高生の娘達が、リズリサなどをお小遣いで買えてしまうのが
すごいですね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)