育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
ヤンキー系の親が苦手です。
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6817480
ヤンキー系の親が苦手です。
0
名前:
高校一年生
:2018/03/20 21:50
田舎に引っ越してきました。
金髪や80年代ヤンキーを引きずってる親をチラホラみかけます。
あちはから何かされたわけじゃないけど、見てるだけで気分悪くなります。
私だけですか?
1
名前:
高校一年生
:2018/03/21 14:35
田舎に引っ越してきました。
金髪や80年代ヤンキーを引きずってる親をチラホラみかけます。
あちはから何かされたわけじゃないけど、見てるだけで気分悪くなります。
私だけですか?
2
名前:
定番
:2018/03/21 14:36
>>1
>私だけですか?
これ言う人って、欲しい答えが決まってるよね。
3
名前:
邪推
:2018/03/21 14:40
>>2
>>私だけですか?
>
>これ言う人って、欲しい答えが決まってるよね。
ふふふ
そうかも。
何かのスレを下げたくて
たててるのかな
4
名前:
どうだろね
:2018/03/21 14:42
>>1
私は見てるだけで気分が悪くなるような事はないです。
5
名前:
・ェ・筵?シ
:2018/03/21 14:47
>>1
80ヌッツ螂茹
ュ。シチエタケエ?ホコ「、ホコミ、ヌ、ケ。」
クォ、ニ、、、ニノヤイ
ヒ、ハ、?隍熙筍「、ヲ、?゙、タ、、、?テ、ニサラ、テ、ニフフヌャ、テ、ニクォ、ニ、?」
マテ、マ、キ、ソ、ッ、ハ、、。」
6
名前:
心理
:2018/03/21 14:53
>>1
わたしも苦手だけど、見てるだけで気分が悪くなるって程でもない。接する機会もないし話もしないし。
何が嫌なんだろう?って自分で考えてみたんだけど、ヤンキーって圧倒的に加害者であることが多いじゃないですか。
誰かに暴力振るったり爆音ならして珍走したり、警察や教師の手を煩わせたり。
若い頃ならまだしもそう言う人種であることを良しとしてる時点で(カッコいいと思ってる時点で)近寄りたくないと思ってしまうのかも。
若い時の事を恥じてて言わないのならまだしも。
モトヤンだった人は犯罪を犯してなかったとしても頭でも丸めろよとも思う。
7
名前:
怖い
:2018/03/21 14:55
>>1
>田舎に引っ越してきました。
>金髪や80年代ヤンキーを引きずってる親をチラホラみかけます。
>あちはから何かされたわけじゃないけど、見てるだけで気分悪くなります。
>私だけですか?
人を見た目で判断しては行けませんとは解ってるけど、怖い。
関わりあいたくはないし、親しくなりたいとも思わない。
8
名前:
いっしょ
:2018/03/21 14:59
>>1
見た目も中身も感覚もすべてが合わないんだもん。
むしろ拒絶に近いかも。
9
名前:
はい
:2018/03/21 15:01
>>1
>田舎に引っ越してきました。
>金髪や80年代ヤンキーを引きずってる親をチラホラみかけます。
>あちはから何かされたわけじゃないけど、見てるだけで気分悪くなります。
>私だけですか?
私もムリ。
見るとおばあちゃんもヤンキー?って場合も多い。
代々受け継がれるんだなとは思ってた。
10
名前:
・ミ・ヨ・遙シ
:2018/03/21 15:04
>>1
・茹
ュ。シ、ネ、マー网ヲ、ォ、筅キ、?ハ、、、ア、ノ。「フ、、タ、ヒ・キ・罕ヘ・?ネ、ヒ、ト、ア、ニ、?ニ、゚、?ネ。「、タ、テ、サ、ネ、マサラ、、、゙、ケ。」
11
名前:
羽振りー
:2018/03/21 15:07
>>10
> ヤンキーとは違うかもしれないけど、未だにシャネル身につけてる親みると、だっせとは思います。
>
シャネルは復活してますよ。
若い人や芸能人でも持ってるの多いです。
12
名前:
dasai
:2018/03/21 15:11
>>1
オ、ハャーュ、ッ、ハ、?ネ、、、ヲ、ォ。「、タ、テ、オ。シ、テ、ニサラ、ヲ。」
ヒワソヘ、マ。「・ォ・テ・ウ、、、、、ネサラ、テ、ニ、
タ、惕ヲ、ハ、。、ネオソフ茖」
13
名前:
いや
:2018/03/21 15:28
>>1
あんたのように見かけで人を判断する人は、そうなんだろうね。
私はヤンキーではないけど、見ただけで気分が悪くなるなんて、思わない。
てか、主は普通を装っている曲者なんじゃないの?
>田舎に引っ越してきました。
>金髪や80年代ヤンキーを引きずってる親をチラホラみかけます。
>あちはから何かされたわけじゃないけど、見てるだけで気分悪くなります。
>私だけですか?
14
名前:
こういう
:2018/03/21 15:49
>>13
> あんたのように見かけで人を判断する人は、そうなんだろうね。
こういう中学生レベルの事言う人って本当にヤンキーじゃなかったのかな?
いきなり他人に向かって「あんた」って呼ぶのもどうかしてるし。
元ヤンではない常識的な普通の人は、いくら匿名だからって、いくら自分の価値観と相いれない相手だからっていきなり「あんた」呼ばわりはしないと思うけどね・・・。
15
名前:
あなたは
:2018/03/21 15:56
>>13
まずは初っ端から人に向かってあんたと言うのをやめなさい。柄が悪い。
>あんたのように見かけで人を判断する人は、そうなんだろうね。
>私はヤンキーではないけど、見ただけで気分が悪くなるなんて、思わない。
>てか、主は普通を装っている曲者なんじゃないの?
>
>
>
>>田舎に引っ越してきました。
>>金髪や80年代ヤンキーを引きずってる親をチラホラみかけます。
>>あちはから何かされたわけじゃないけど、見てるだけで気分悪くなります。
>>私だけですか?
16
名前:
絶滅危惧種
:2018/03/21 16:22
>>1
田舎に引っ越したことが不満なんだろうね。
その象徴がヤンキー金髪。
お前はまだこんなものが生き残っている程度の田舎に住んでるんだよって突きつけられてるみたいで不愉快なんでしょ。
私は都内住み、田舎は旅行で行く程度なのでローカル線でヤンキーを見かけると絶滅寸前の天然生物を見つけた時のようなわくわく感を感じます。
17
名前:
私は」
:2018/03/21 16:33
>>1
>私だけですか?
と聞く人は腹黒くって性格が悪い根暗だと思ってる。
18
名前:
いるいる
:2018/03/21 16:48
>>9
>見るとおばあちゃんもヤンキー?って場合も多い。
>代々受け継がれるんだなとは思ってた。
場末のスナックのママみたいな感じのおばあちゃんだよね〜
そういう家は大抵シンママであることも連鎖してる。
19
名前:
本当に
:2018/03/21 17:15
>>16
>田舎に引っ越したことが不満なんだろうね。
>その象徴がヤンキー金髪。
>お前はまだこんなものが生き残っている程度の田舎に住んでるんだよって突きつけられてるみたいで不愉快なんでしょ。
>
>私は都内住み、田舎は旅行で行く程度なのでローカル線でヤンキーを見かけると絶滅寸前の天然生物を見つけた時のようなわくわく感を感じます。
ヤンキー金髪って、都内にはいないの?
どこの都道府県でも、いそうなんだけど。
20
名前:
タクツゥテマ
:2018/03/21 17:18
>>19
>・茹
ュ。シカ篳ア、テ、ニ。「ナヤニ筅ヒ、マ、、、ハ、、、ホ。ゥ
>、ノ、ウ、ホナヤニサノワクゥ、ヌ、筍「、、、ス、ヲ、ハ、
タ、ア、ノ。」
カ霹筅マ、?ォ、鬢
ャ。「ネャイヲサメ、ヒ、マ、、、?セ。シ。ェ
21
名前:
ヤンキー親父
:2018/03/21 17:21
>>1
>田舎に引っ越してきました。
>金髪や80年代ヤンキーを引きずってる親をチラホラみかけます。
>あちはから何かされたわけじゃないけど、見てるだけで気分悪くなります。
刺青柄みたいなシャツやパンツ履いてるお父さんもなんか、、。
22
名前:
へー
:2018/03/21 17:23
>>1
ヤンキー系はいないな。
元ギャルっぽいママさんは何人かいるけど。
23
名前:
ソフトヤンキー?
:2018/03/21 17:52
>>1
東京にほど近い場所に引っ越して来ました。
親御さんの金髪率高し。
そのお子さん方もそれなりの…
でもヤンキーって、仲間を大事にするじゃないですか。
(って勝手な私のイメージですけど)
娘曰く、先生には反抗的な態度をとっても同級生にはさりげない優しさがあるんだとか。
確かに親御さんも接してみれば気だるそうな喋り方をしてもPTAの仕事は一応協力的だし、思うほどビビることはなかったです。
その方は字がとても綺麗だったのが印象的。
もう卒業したので接点はなくなりましたが、逆にあまり接する機会のない人たちと接した貴重な経験になった…と言ったら失礼かな。
24
名前:
マイルドヤンキー
:2018/03/21 18:02
>>23
> 娘曰く、先生には反抗的な態度をとっても同級生にはさりげない優しさがあるんだとか。
>
そうそう、先生や親には反抗的だけど仲間には優しい。
でもそれは正統派?のヤンキーで、
弱い者いじめをする本当に悪いやつもいる。
正統派の方は、学校だるいとか言いながら
遅刻早退はしてもなんだかんだ学校にちゃんと来てる。
そして卒業式もちゃんと出席。
先生はそういう子に対して「よく卒業できたな、頑張ったな」
と泣く。
出来の悪い子ほどかわいいって感じなんだろうね。
で、あれだけ先生に反抗的だったけど、
卒業後もちょこちょこ顔出したりする。
そしてそのまま地元に残って就職、結婚。
子どもも同じ学校に通ってたりする。
ヤンキーって地元大好きだよね。
25
名前:
23
:2018/03/21 22:45
>>24
あ、マイルドヤンキーというんでしたね。(恥)
そうそう、一昨年の運動会に卒業生が数人遊びに来ていたんだけど、女子も男子も立派なヤンキーの出で立ちでした。(笑)
やっぱり地元大好き学校大好きなんですね。
先生も苦笑しながら「元気そうだな〜」と懐かしそうにしていました。
いまだに警察のお世話になる悪いヤンキーもいるらしいのだけど、正統派ヤンキーの多い中学だったみたいです。
娘は1年間しか過ごしていませんが、みんなに良くしてもらい、楽しい思い出ばかりみたいです。
26
名前:
実害
:2018/03/21 22:48
>>1
実害が無ければいいのでは?
関わらなければいい。
27
名前:
ジャンボ尾崎
:2018/03/21 22:51
>>1
田舎の方に行くと、未だ後ろ髪伸ばしてる男の子いる。
あれ嫌い。
28
名前:
少女A
:2018/03/22 07:37
>>1
同僚が元ヤンなのかギャルなのか
わかりませんがやんちゃだったようです。
本人も昔の武勇伝を話すの好きでいたずたらは良くしていたようです。
いいんですよ、面倒見良いし親の面倒も見るし。けど、喫煙者で高校生の子どもの喫煙を黙認してる時点で、アウトかも。自分も吸ってるから言えないって。
29
名前:
あのさ
:2018/03/22 08:33
>まずは初っ端から人に向かってあんたと言うのをやめなさい。柄が悪い。
>
主みたいな人間に貴方とか言うのも、おかしな話だ。
アンタで十分。
30
名前:
平和主義
:2018/03/22 08:46
>>1
>田舎に引っ越してきました。
>金髪や80年代ヤンキーを引きずってる親をチラホラみかけます。
>あちはから何かされたわけじゃないけど、見てるだけで気分悪くなります。
>私だけですか?
気分は悪くならないけど、積極的にお近づきにはならないです。まぁ、最低限のマナーで挨拶はする。
31
名前:
別に、だけど
:2018/03/22 08:59
>>1
市内で見かけることはあったけど、私の中学にはいなかった。
だからか、今、見ても特に何も思わないな。
実害があったわけではないから。
主さんは何か嫌な思いをしたのかな。
ただ、子供の親の立場で考えると、お近づきにはなりたくないな。
考え方など影響を受けそうで。
32
名前:
ああ
:2018/03/22 09:10
>>1
私は、「別に何かされた訳じゃないけど、さらにしゃべったこともないけど嫌い。」みたいな発言をする人に引く。一事が万事で人間的に狭量な気がしてしまう。
思うのは自由だし、掲示板に書くくらいならセーフかもしれないが、リアルでは言わない方がいいかも。
33
名前:
わかる!
:2018/03/22 11:11
>>16
>田舎に引っ越したことが不満なんだろうね。
>その象徴がヤンキー金髪。
>お前はまだこんなものが生き残っている程度の田舎に住んでるんだよって突きつけられてるみたいで不愉快なんでしょ。
>
>私は都内住み、田舎は旅行で行く程度なのでローカル線でヤンキーを見かけると絶滅寸前の天然生物を見つけた時のようなわくわく感を感じます。
あまり見たことがないので面白くてつい見てしまいます。
ああいうのが格好良いと思った事がないので、そういう趣味?興味?の人がなんとなく面白いんだよね。
中学のときの同級生に二人だけ居ましたが、かなり浮いていました。
当時からそういうのは格好悪いと思っていたからね。
34
名前:
エキ、?ソ
:2018/03/22 13:53
>>1
タホ、マタ萃ミ、ヒエリ、?熙ソ、ッ、ハ、、、ネサラ、テ、ニ、、、ニ、ア、ノ。「コ」、マサナサ
ヌ、ソ、゙、ヒマテ、ケ、ホ。」マテ、キ、ニ、゚、?ネ。「チロチ?隍熙マノ眛フ、ヌ、ケ。」、筅ヲハソオ、、ヒ、ハ、テ、ソ、陦」
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>33
▲