育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6817779

報道の在り方

0 名前:○BS:2017/02/25 11:26
例の幼稚園で、報道カマラマンが園の関係者に因縁付けたそうです。
マスコミがマスゴミと言われるゆえんが理解できました。
怖いですね!
1 名前:○BS:2017/02/26 21:05
例の幼稚園で、報道カマラマンが園の関係者に因縁付けたそうです。
マスコミがマスゴミと言われるゆえんが理解できました。
怖いですね!
2 名前:例えば:2017/02/26 21:50
>>1
具体的にどんなことですか?
3 名前:うーん:2017/02/26 22:55
>>1
>例の幼稚園で、報道カマラマンが園の関係者に因縁付けたそうです。

カマラマン・・なんか笑える。
4 名前:報道力:2017/02/26 23:43
>>3
>>例の幼稚園で、報道カマラマンが園の関係者に因縁付けたそうです。
>
>カマラマン・・なんか笑える。



最初、報道りょく??カマラ?、、混乱した。
5 名前:安易な批判合戦:2017/02/27 06:41
>>1
>例の幼稚園で、報道カマラマンが園の関係者に因縁付けたそうです。
>マスコミがマスゴミと言われるゆえんが理解できました。
>怖いですね!
6 名前:マスコミには:2017/02/27 06:48
>>1
マスコミには偏りのない公平な報道と、権力に立ち向かう勇気を望むけど、そんな報道関係も行き過ぎたら非難されるのも当然な成り行き。
しかしながら、その局だっていい番組もあるんだから、見る側も難しい立場にある。
このスレには書いていないけど、例えばこの局にしたら1つ悪ければ他も悪いんだろうって疑う視点も解らないでもない。
特にあの幼稚園を援護する側としたら、その局は大嫌いな局の1つなんだろうね。


>例の幼稚園で、報道カマラマンが園の関係者に因縁付けたそうです。
>マスコミがマスゴミと言われるゆえんが理解できました。
>怖いですね!
7 名前::2017/02/27 20:53
>>1
今日は国会で、、、

 民進党の大西健介氏は27日の衆院予算委員会で、学校法人「森友学園」の問題を取り上げ、安倍晋三首相や閣僚をただした。しかし、勢い余って、きれいなブーメランが大西氏に炸裂。旧民主党時代からの民進党の“得意技”に、いささかの衰えもみられないようだ。

 大西氏は、文部科学省が同学園運営の塚本幼稚園(大阪市淀川区)の教諭に優秀教職員表彰をしたとして松野博一文科相に経緯を尋ねた。

 大西氏「表彰の対象になったのは何回か」

 松野氏「2回表彰している。表彰者の決定は1回目は平成20年12月、2度目は24年12月7日だ」

 この答弁を受け、大西氏は「政権ぐるみで偏った教育方針を推進している幼稚園を後押ししたり、便宜を図ったりしているのではないか!」と攻め立てた。

 しかし、安倍晋三首相は「少なくとも一つは民主党政権時代じゃないですか?」と反論。確かに、1度目は自民党の麻生太郎政権時代だが、2度目は旧民主党の野田佳彦政権時代…。これ以上ない、お手本のようなブーメランが決まった瞬間だった。

首相の思惑などない学園の幼稚園で、
張り付いているマスコミもどうかなと思っておりましたが、
民進党(旧民主党)党員が国会で追及しようとしたら、
思いっきりブーメランに当たったようです。

主義主張のしっかりしている幼稚園であれば、
子どもを通わせるのも「あり」なんだけどね。

日教組に習わせるよりまともな日本人が育ちそう…。


※ 誤字が多くてスミマセンでした。
8 名前:追記:2017/02/27 21:00
>>7
戦争に負けて、教員の自虐史観を植え付けられて数十年。
日本は悪いと刷り込まれたもんですよ。

この学園はよその国でも頭首を称えたりする教育があるのだから、
やっぱり「あり」な幼稚園だと思いました。
9 名前:だよ:2017/02/27 22:58
>>8
>戦争に負けて、教員の自虐史観を植え付けられて数十年。
>日本は悪いと刷り込まれたもんですよ。


ついでに 憲法も民法も、 戦後 、 敗戦国日本が戦勝国アメリカから押し付けられた、偏った 憲法民法だよ。もう70年経ったのだから見直しましょうよ。
10 名前:またまた:2017/02/28 01:59
>>7
どうせ自爆すると思ってたら、やっぱり大ブーメラン。

よくわからないのは、退園した園児の保護者、という人たち。園の実態をしゃべって不服そうだったけど、入園させるまでどんな幼稚園か知らなかったのかな。かなり個性的な方針の園だということを、事前に知ることはできなかったの?

私は政治的なことを園児に刷り込むような幼稚園はいやだけど、愛国心を育てるのはいいと思う。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)