NO.6818000
夫が歯医者に行きません
-
0 名前:歯抜け爺:2015/08/22 23:52
-
夫の口の中など見た事がないので、
今どうなっているのかわかりません。
でも、2〜3年前に奥歯の銀歯が取れたのにそのまま放置。
ステーキが食べづらそうで、時間が掛かるので「もしかして奥歯ないの?」と聞くと何本かはわかりませんがない様子。
下の前歯も一本抜けたまま。
それでなくても滑舌が悪く、頼りない印象なのに、歯があちこちなくてスカスカ空気が抜けた喋りなので、
より一層みっともないのです。
職場は受付業務の類なので人と話さなくてはならないのに、これでは個人の問題を越えてしまいます。
今まで何度も何度も歯医者に行くように話しているのですが、プライドがあるのかなんなのかわかりませんが、もしかしたら歯医者が怖いから行かないのかと。
平日は激務の夫。
市内に日曜診療をしているところもあるので、私が予約を入れてしまっても良いと思いますか?
皆さんならどうしますか?
-
1 名前:歯抜け爺:2015/08/24 06:06
-
夫の口の中など見た事がないので、
今どうなっているのかわかりません。
でも、2〜3年前に奥歯の銀歯が取れたのにそのまま放置。
ステーキが食べづらそうで、時間が掛かるので「もしかして奥歯ないの?」と聞くと何本かはわかりませんがない様子。
下の前歯も一本抜けたまま。
それでなくても滑舌が悪く、頼りない印象なのに、歯があちこちなくてスカスカ空気が抜けた喋りなので、
より一層みっともないのです。
職場は受付業務の類なので人と話さなくてはならないのに、これでは個人の問題を越えてしまいます。
今まで何度も何度も歯医者に行くように話しているのですが、プライドがあるのかなんなのかわかりませんが、もしかしたら歯医者が怖いから行かないのかと。
平日は激務の夫。
市内に日曜診療をしているところもあるので、私が予約を入れてしまっても良いと思いますか?
皆さんならどうしますか?
-
2 名前:予約入れとく:2015/08/24 06:26
-
>>1
日曜日に予約入れる、に賛成。とにかく引っ張っていく。歯のないところはブリッジか入れ歯がインプラントを提案されると思うので主さんは予習を。
-
3 名前:歯は大事:2015/08/24 08:36
-
>>1
たぶん怖いだろうね。
でも歯は大事だよ。
歯がないと色んな所に不具合が出てくるそうですし、そもそも受付業務で口臭は大丈夫なのかな?
たまに ウンチ食べてますか?みたいな人いるけど、歯医者に定期的にいかないのかな?と思う。
>市内に日曜診療をしているところもあるので、私が予約を入れてしまっても良いと思いますか?
>
>皆さんならどうしますか?
絶対そうします。
結婚当初、旦那がやや口臭気味で、はっきり臭うから歯医者に行けといいました。結果、奥歯数本がだめになってたようで、全治療に1ねんくらいかかりましたから。でもお陰で今は6ヶ月に一度健診へ行き、口臭はなく、虫歯もない状態。
今は定期健診で歯の掃除もしてくれるし、昔ほど痛い治療はないから、絶対に行かせるべきです。
一度行くと、怖くないというのもわかるんじゃないかな?
-
4 名前:あわわわわ:2015/08/24 08:38
-
>>1
んー。
変な菌うつりそう、、、。
-
5 名前:父もだ:2015/08/24 09:22
-
>>1
行きませんね。
恥ずかしいみたい。
食べれなくって
もともと痩せているのにどんどん痩せてます。
個室だったら行くかなー。
勝手に予約しても行かないだろうし。
臭いとかしませんか?
臭いとかいうと行くかも。
父は身だしなみはすごく気にするし
臭いはしません。が、歯は抜けたりしてるようです。
歯周病は怖いよー。
-
6 名前:あー:2015/08/24 09:25
-
>>1
気持ちはわかるよね。
放置すればするほど悪化しているだろうから、その分治療もつらくなる。不安もつのるだろうね。
せっかくの休日を治療でつぶしたくないというのもあるかも。
でも歯を放置しておくと、認知症や胃腸の病気の原因になったりするよね。
日曜日なだめて連れていくのがいいよ。子どもじゃないけれど不安なら付き添ってあげるとかね。
-
7 名前:クサイ:2015/08/24 09:32
-
>>1
勝手に予約して、行かなかったら病院に
迷惑がかかるから、まずは夫に言います。
口、臭うよ。
口の中のトラブルなのか、
胃など体の中からか わからないけど、
詰め物取れたままだし、前歯も無くなったままだし、
口の可能性が高いと思うけど、
歯医者か内科か、どっち行く?と。
臭うのは大問題だし、
前歯がないまま放置してる人は要注意とおもわれるし、
みっともない。
日曜やってるところがあるから、すぐ予約しよう、と。
なんなら私も一緒に予約して、
私は検診してもらう。
私も歯医者苦手だけど行かなきゃしょうがないもんね。
-
8 名前:生活水準:2015/08/24 09:43
-
>>1
歯が汚い人って生活水準が低そうに見えるよね。
何も新庄みたく全部の歯を真っ白のインプラントにするのが良いって言ってる訳じゃないけど、前歯が黒かったり抜けてたりするのは治療するべきだと思う。
歯が黒かったり、抜けてたりすると物凄い貧乏そうに見えるし、生活水準そのものが低そう。
歯もきちんと磨いてなさそうで不潔な感じだし、速攻で歯医者に連れていくべきだと思います。
-
9 名前:2人知っている:2015/08/24 12:43
-
>>8
私の子供が幼稚園の時の数人子持ちの母親(右側か
左側か忘れたけど、上の歯半分がなかった)
独身の時の職場のおっさん(上下のほとんど歯がなかった)
歯がないと、みっともないですよ。
>何も新庄みたく全部の歯を真っ白のインプラントにするのが良いって言ってる訳じゃないけど、前歯が黒かったり抜けてたりするのは治療するべきだと思う。
>
>歯が黒かったり、抜けてたりすると物凄い貧乏そうに見えるし、生活水準そのものが低そう。
-
10 名前:隙間:2015/08/24 12:46
-
>>1
抜けたところを放置してしまうとそこに歯が寄ってきて歯並び全体が変わってしまうし、歯を入れようにも入れられなくなっちゃうよ。
急いだ方がいいよ。
-
11 名前:主(〆):2015/10/09 05:57
-
>>1
かなり遅い返信で申し訳ありません。
皆さんからのレスを読み、伝え、
説得を続け、やーっと思い腰を上げて日曜診療もやっている歯医者に通い始めました。
説得する中で衝撃の事実が!
抜けているのは奥歯、下の前歯1本だと思っていたら、なんと上の前歯2本もなかったんです!
前歯が3本もないまま放置するなんて、どんだけ歯医者嫌いなのか。
普段一切大笑いしない夫。
しかも上唇が中に巻き込まれていて、鼻の下が膨れていると言う変形した形状なので、歯が見えないんです。
3本もなければ、これじゃフガフガ発音が悪くなるはずです。
それにしても、こんな異常事態を全然知らなかった私って、どんだけ夫に無関心なんだろう、と呆れました。
皆さんのお陰で歯医者に行き始めました。
本当にありがとうございました。
-
12 名前:みっともない:2015/10/09 06:52
-
>>1
いくらちゃんとした格好してバリバリ仕事してても、歯って大事だよ。
滑舌もね。
それ次第で印象が変わるもの。
-
13 名前:まだ言うか:2015/10/09 06:56
-
>>12
>いくらちゃんとした格好してバリバリ仕事してても、歯って大事だよ。
>滑舌もね。
>それ次第で印象が変わるもの。
歯医者通ってるって言ってるじゃん。
なぜ追い討ちかける。
-
14 名前:守衛:2015/10/09 07:08
-
>>12
受付業務って守衛かなんかじゃない?
-
15 名前:命に関わる:2015/10/09 07:26
-
>>11
歯から出た菌は 全身に回り、臓器のあちこちに溜まって、命に関わるよ。
そんな状態なら治療費軽く100万超えそうだけど、絶対しかっり治してくださいね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27