育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6818042

ダイヤモンドは永遠の輝き

0 名前:キラキラ:2017/06/14 09:44
30年前に30万円だったダイヤモンドの婚約指輪があります。
使ったのは1回だけ。
指が太くなってもうはめられません。

うちは男の子なんで、お嫁さんに「好きにリフォームしてね。」とあげる気でいたんだけど、
某掲示板を見てびっくり。
姑のダイヤなんていらない!と言う人ばかり。

それなら息子に「困った時には換金してね。」と
思ったけど、二束三文なんだそうです。

実妹が欲しいと言うけど、アラフィフだし、実妹の子どもも男の子です。

ペンダントにして、使おうかなとも思ったけど、
私のポンコツの服には似合わない。

時々、綺麗だなと眺めてるだけで私の念がこもりそう・・・

永遠に輝く?この石の将来はどうなるのかな。
夫にも悪いな。
皆さんならどうしますか?

都内のデパートで購入した立爪のです。
ちなみに今すぐの話しではありません。
お嫁さんは良い子です。
1 名前:キラキラ:2017/06/15 07:46
30年前に30万円だったダイヤモンドの婚約指輪があります。
使ったのは1回だけ。
指が太くなってもうはめられません。

うちは男の子なんで、お嫁さんに「好きにリフォームしてね。」とあげる気でいたんだけど、
某掲示板を見てびっくり。
姑のダイヤなんていらない!と言う人ばかり。

それなら息子に「困った時には換金してね。」と
思ったけど、二束三文なんだそうです。

実妹が欲しいと言うけど、アラフィフだし、実妹の子どもも男の子です。

ペンダントにして、使おうかなとも思ったけど、
私のポンコツの服には似合わない。

時々、綺麗だなと眺めてるだけで私の念がこもりそう・・・

永遠に輝く?この石の将来はどうなるのかな。
夫にも悪いな。
皆さんならどうしますか?

都内のデパートで購入した立爪のです。
ちなみに今すぐの話しではありません。
お嫁さんは良い子です。
2 名前:使って:2017/06/15 08:03
>>1
あなたが使わないなら、もらった人だって使わないよ。

自分がリメイクして使えばいいのに。



ちなみに私は姑さん好きだから、もらったら喜んで使います。服でもなんでも抵抗ないです。
3 名前:リフォーム:2017/06/15 08:04
>>1
リフォームしたら?
私はペンダントにしたよ。
嫁さんにも「リフォームしていいからね」って渡せば喜ばないかな?
石に罪はないもんね
4 名前:いい関係なんだね:2017/06/15 08:09
>>1
お嫁さんが、いいお嬢さんなら
普通に声かけすればいいと思う。
しまっておくよりも若いひとに使ってもらいたいし
リフォームにどうって。

掲示板なんて、うまくいってない人が主に書くんだよ。
私、今までママ友関係すごく順調で
ご近所にもお友達できて
老いてきた今ではそれが自分の財産になってるけど
ネットの書き込みといえば
「ママ友なんて揉めるだけ」「近所に友達つくるな」
というイメージない?
ほとんどの人間関係って、失敗すれば軌道修正して
そのつど微調整しながら作り上げていくものなのに
失敗しないために最初からやらない、みたいな。

思い立ったときが行動するときだよ。
むしろ、ダイヤあげたいようなお嬢さんで良かったじゃん。
使わないなら他に回せばいいんだけら
声かける位いいでしょ。
5 名前:、荀熙ソ、、:2017/06/15 08:26
>>1
・?ユ・ゥ。シ・爨ハ、ニスミヘ隍?ホ。ゥサ荀篶イ、テ、ニ、?ァフリホリ、レ・タ・ネ、ヒ、キ、ソ、、。ェ、チ、遉ヲ、ノホノ、、・ヘ・テ・ッ・?ケ、ャペ、キ、、、ネサラ、テ、ニ、ソ、タ。」
ク。コキ、隍テ、ネ。」
6 名前:うーん:2017/06/15 08:36
>>1
うーん。
気持ちは嬉しいけど、義父さんにもらった義母さん本人が使ってほしいわ。
ダイヤ着用のカジュアルコーデがあるから、そういうのに合うように作り直してもらって。

>ペンダントにして、使おうかなとも思ったけど、
>私のポンコツの服には似合わない。

折角だから、カジュアルなりに、たまにはほんの少しお洒落してほしい。
でリフォームしたネックレスをつけてもらって、一緒に美味しいと評判の店にいってランチでもしたいわ。

出かけるとこなので、乱文でごめんなさいね。
7 名前:ひと粒:2017/06/15 08:42
>>1
私は最近リフォームした。
すっごいシンプルなネックレスにして、
付けっ放しだよ。
「毎日身につけていてくれる」って
夫がめっちゃ喜んでる。
(リフォーム代の方が買うよりお高いことは内緒)
8 名前:宝物:2017/06/15 08:56
>>1
私ならサイズを大きくして自分で使うよ。そうしなくても、箪笥の肥しでもいいんじゃないかなあ。宝物というか、お守りというか。そのダイヤは主さんの手元にあるのが一番価値があると思う。

そして、これはお父さんにもらった大事な指輪なのって子どもに言っておけばいいんじゃないかな。将来は棺に入れてもらってもいいし、誰かが使ってくれてもいい。二束三文で売っても、なくなった後なら構わないと思う。

お嫁さんは分かんないな。喜ぶ人も、そうでない人もいる。「サイズが小さくて使えないの。勿体ないわ、誰か使ってくれたらいいんだけど」って呟いて反応を見たらどうかな。うちの娘だったら、気持ちは嬉しいけどダイヤはあんまり使わない気がする。安物でいいからその時その時のマイブームのアクセサリーを使いたい子。心にヒットしたらヘビロテするんだけど、あんまり高い物は気がひけるみたい。お姑さんの思い出の品だと、粗雑に扱うわけにいかないし。

そういえば、最近、私のネックレスが娘の心にヒットしたらしく、ずっと使ってる。それが旦那からの初めてのプレゼントで、旦那はちょっと嫌みたいだよ。うちの旦那は思い出を大事にする人なので、私に使ってほしいみたいなの。
9 名前:んー:2017/06/15 09:29
>>1
私も婚約指輪が入らなくなってたけど、サイズ直ししてもらって使ってるよー。
なんと一旦切って、たすんだそうだ!見た目には全くわからなかったよ。
でも、婚約指輪も流行の形あるよね。
私のはあまり爪の目立たないティファニー型で、形が気に入ってるので時々つけてるけど、形が気に入らないならリフォームしちゃえばいいのに。
小さい一粒ダイヤのネックレス持ってるけど、これはほとんど毎日してる。Tシャツやポロシャツにしてもちょっとオシャレしてる感じでいいよ!
カジュアルに使っちゃったらいいのよ〜

お嫁さんが、あまりこだわりのない人なら喜ぶかもだけど、姑から言われたことは嫌と言えないと思うから、ちょっと迷惑かも……もらってしまったらつけないといけないと思うだろうし、リフォームだってお金かかるし……と思ったわ。
自分で使うのが一番と思うよ。
10 名前:バツ子:2017/06/15 09:32
>>1
婚約指輪ともう一つダイヤの指輪を持っていたので、二つ合わせて一つの指輪にリフォームしたら、ゴージャスな指輪になりました。

とても気に入っています。

リフォーム代は7〜8万円くらいでしたが、やってよかったです。
11 名前:ブリリアント:2017/06/15 09:36
>>1
ダイヤって値段じゃなくてクラリティだからね。
30万のダイヤがどのグレードなのかはわからないけど、
良いダイヤならペンダントにして日常使いにするのが良いと思う。
ダイヤモンドはパワーストーンだから、お守り代わりに毎日身に着けていると、良い事あるよ。
服がポンコツとか関係ないよ。
地金は買い取ってもらって、買い取り金でピアスとかプチネックレスでも買って、それをお嫁さんにあげるとかね。
12 名前:、?シ:2017/06/15 09:44
>>11
・レ・タ・ネ、マ、「、゙、?ッ・鬣?ニ・」、マサリホリ、ロ、ノオ、、ヒ、ハ、鬢ハ、、、テ、ニハケ、、、ソ、陦」サリホリ、隍?ォ・ク・螂「・?ヒサネ、ィ、?キ。」

、タ、、、ソ、、シォハャ、ク、羣ォ、ィ、ハ、、、キ。「ツセソヘ、ホ・ヘ・テ・ッ・?ケ、ホ・タ・、・荀ホシチ、ハ、ォ、?ォ、鬢キ、ヘ。」・ュ・鬣テ、ネ、キ、ニ、ソ、鱧コホ?タ、ハ。シトル、タ、ネサラ、ヲ、陦シ。」
13 名前:ブリリアント:2017/06/15 10:14
>>12
> ペンダントはあまりクラリティは指輪ほど気にならないって聞いたよ。指輪よりカジュアルに使えるし。
>
> だいたい自分じゃ見えないし、他人のネックレスのダイヤの質なんかわからんしね。キラッとしてたら綺麗だなー程度だと思うよー。
>

わからないって人は、ジュエリー店でグレードの高いダイヤとそうでないものを見比べた事がないか、
そもそもダイヤなんか興味もないのでしょう。
でもダイヤに無知な人や、興味のない人ばかりじゃないからね。
そういう人の前で曇ったダイヤは恥ずかしくて、
それならつけない方がマシ。
でもダイヤを身につけたいと思うから、納得のいくクラリティのものを選びたいと思う。
わからない人の前では、ダイヤはダイヤでしかないけどね。
14 名前:え?:2017/06/15 10:25
>>11
> 良いダイヤならペンダントにして日常使いにするのが良いと思う。

良いダイヤじゃなかったら使わないほうがいいの?
15 名前:んー:2017/06/15 10:42
>>13
私は、日常的に使えるペンダントは正式な服装でだけ使うわけじゃないから気楽に使えるしどうかなって思ったんだけど、ブリリアントさんは目のこえた、こだわりのある人らしいね。なんであってもクラリティの高くないダイヤはつけない方がいいという考えらしい。

でもスレ主さんはそんなタイプではないと思うんだけどな……
16 名前:ブリリアント:2017/06/15 11:36
>>15
私は品質も考えるタイプだとしても、あなたは違うんでしょ?
気にしない人ならそれでいいんだよ。ダイヤはダイヤなんだから。
そう言ってるのに。。。

自分が「良い」と思うダイヤを気に入ってつけるのが一番だと思いますよ。
17 名前:んー:2017/06/15 11:43
>>16
だから、スレ主さんに対してアドバイスしてるので、ダイヤの質についてこだわりのある人に対して誰も書いてないんじゃない?

そんなこだわりのある人は少数派でしょ?
それにスレ主さんはかなり昔に30万で買ったダイヤで一度しかつけてない。ダイヤにそんなに思い入れない人なのに。なんで、質の良いダイヤならペンダントにする、曇ってるダイヤは恥ずかしいなんて書くのかなあ。それはあなたの場合でしょ〜。
18 名前:手直し:2017/06/15 11:49
>>1
せっかくの記念の指輪なんだし、使ってあげないと可哀想。
サイズ直しだけなら、1〜2万もあればできるけど、
立爪のデザインじゃあ、普段使いにしづらいから、
一度リフォームの相談してみたら?

デパートなんかのリフォーム相談だと、
とんでもない値段取られるから、
私はブログで素敵なデザインのものを作ってる人にコンタクトを取って
手持ちの石を使ってリフォームしてもらいました。

値段はピンキリだから見積もりしてもらって選んだらいいと思います。

お嫁さんにあげちゃうのは、まだ早いと思う。
19 名前:ん?:2017/06/15 11:53
>>11
ダイヤの価値は、クラリティだけじゃなくて4Cで決まるんじゃないの?

カット、カラー、クラリティ、カラット、の4C。

クラリティは透明度で、価値を決める重要な基準のひとつではあるけど、それだけで価値が決まるわけではないのでは?
20 名前:ねえ:2017/06/15 12:35
>>11
クオリティの話なんて、今は関係ないよね?
婚約の印としてもらったもらったものを
どうしようっていう話だよ。
21 名前:あれま。:2017/06/15 12:52
>>11
なんか皆に絡まれてるね。変なレスとも思わないけど。

つまり30万が石の価値なのか、デザインの価値なのかって話だよね。

デザインにお金がかかっているならそれを変えるのは勿体ないし、石にお金がかかってるならリフォームしたら?ってことだよね。

私も指輪を買う時に説明を聞いたけど、それからしばらくは他のダイヤを見ても、これは良い物かな、色やカットはどうかな、なんて思いながら見るようになったもの。ずっと宝石を身に付けている人には分かるんだろうね。

今はさっぱり分かんないけど、まあ、あれも若かりし日の思い出よ。良い物を身につけているって意識は一つの価値だね。
22 名前:ぴんきー:2017/06/15 12:55
>>1
リフォームもお金かかるし
そのまんま小指にはめたらどうかしら。
23 名前:ブリリアント:2017/06/15 13:01
>>17
スレ主にアドバイス?ただ私のレスに絡んでるだけでしょう。いつアソバイスなんてしてたの?(笑)
主にアドバイスしたいのなら、私にぶら下がってないで、
普通にレスしたら良いのに。

曇ってるダイヤが恥ずかしいと思うのは、まったくもって私個人の気持ち。そう書いてるし。
どんなダイヤだろうと、自分が気に入ったダイヤが一番でしょ?
主のダイヤがどんなダイヤなのかは知らなけど、
眺めてうっとりしちゃうような気に入っている(自分にとって良い)ダイヤだと思うからこそ、
ペンダントにして日常的に身につけたら良いと思うって言ったの。
あなたも人のレスにケチばかりつけてないで、建設的なアドバイスのひとつでもどうぞ。
24 名前:・、・?ニ・?「:2017/06/15 13:04
>>1
・ヌ・」・ケ・ラ・?、、ヒ、ケ、?」
25 名前:クラリティン:2017/06/15 13:17
>>11
クラリティって言葉あるの?
ダイヤの品質に関してそんな言葉があるのかと思ってチラッとググってみたけど出ない。
クオリティの事?
それとも専門用語でクラリティってあるの??
26 名前:感想:2017/06/15 13:21
>>21
>なんか皆に絡まれてるね。変なレスとも思わないけど。

でもさ、30万で良いダイヤって事はほぼないからね...
ハンドル名から考えてダイヤにお詳しいと思うので
そこをわかった上で、良いダイヤならって言ってるところが
さすが119って思ったわ。
27 名前:思い出の品なのよ:2017/06/15 13:21
>>23
特別なダイヤなんだし、ペンダントにしたら、とだけ書けば良かったんだよ。

曇ってるダイヤは恥ずかしいとか要らないこと言うから反感買うんだよ。
28 名前:骨壺:2017/06/15 13:23
>>1
私はダイヤの指輪は婚約指輪しかないし、まだサイズも大丈夫だし、形も気に入っているので直す気はないのですが、ネックレスに直すって良いと思います。

親が結婚の時に一つ買って持たせてくれたのですが、プラチナ+ダイヤ一粒のシンプルなネックレスってなんにでも合います。
Tシャツにデニムの時でも変じゃない。別に「Tシャツにダイヤをつけて大人のお洒落」みたいに考えなくても、ダイヤってつけているだけで気分が上がるから、私はほぼ自己満足でつけています。もし見えても変に見えないってことで。(ネックレスだけ頑張ってるなーみたいに)

ちなみにダイヤは顔に近いものは大きさより質優先、遠いもの(指輪とか)は質より大きさと聞いたことがあります。
婚約指輪なら質は良いと思うから顔周りのネックレスに持って来れば、顔が明るく見えますよ。

私はダイヤ+プラチナが好きで、大したものじゃないけど働いている時ストレス解消にこつこつためたお金でピアス買ってました。
娘がいないからお嫁さんは他人のアクセサリーなんて嫌だろうし、売っても大した金額にならないから、骨壺に入れてくれと子どもに頼んであります。(お棺だと燃えちゃうから骨壺ね)
29 名前:してない:2017/06/15 13:24
>>1
指輪が好きではなく、婚約の時も要らないと言いました。

でもそういうことにこだわる夫は「嵌めなくてもいいから」って50万のダイヤ。
結婚指輪も同じ理由で作ってくれました。
男性側の指輪は女性が出すみたいですが、うちは夫。

指のサイズは変わってないけど20年間、一度か2度はめたきりです。
結婚指輪と婚約指輪をプラチナのチェーンに通してネックレスにしています。
リフォームお金かかるし、する気もない。
以前ネックレスをしたら、指が太くなって入らなくなった人が「それ真似しよう」と言って後日本当に同じようにしていました。なんだか嬉しい。
30 名前:そんなもん:2017/06/15 13:34
>>25
> クラリティって言葉あるの?
> ダイヤの品質に関してそんな言葉があるのかと思ってチラッとググってみたけど出ない。
> クオリティの事?
> それとも専門用語でクラリティってあるの??
>

パパッと検索すりゃいいじゃん。
31 名前::2017/06/15 13:38
>>27
HN変えてまで何度もつっこんで、まともなレスは出来なくて、
そういうの恥ずかしいと思わないの?
32 名前:逆に知りたい:2017/06/15 13:38
>>25
>クラリティって言葉あるの?
>ダイヤの品質に関してそんな言葉があるのかと思ってチラッとググってみたけど出ない。
>クオリティの事?
>それとも専門用語でクラリティってあるの??



一体どんな調べ方したらダイヤの品質でクラリティかわからないんだ???

ていうかいい年齢で今まで生きてきてクラリティって言葉を知らないのが割と衝撃だ。
そりゃ私だってダイヤなんてそうそう買わない付けないけど、一般常識という程でもない、普通に知ってるもんではないのか?
33 名前:んー:2017/06/15 15:47
>>23
>スレ主にアドバイス?ただ私のレスに絡んでるだけでしょう。いつアソバイスなんてしてたの?(笑)
>主にアドバイスしたいのなら、私にぶら下がってないで、
>普通にレスしたら良いのに。
>
>曇ってるダイヤが恥ずかしいと思うのは、まったくもって私個人の気持ち。そう書いてるし。
>どんなダイヤだろうと、自分が気に入ったダイヤが一番でしょ?
>主のダイヤがどんなダイヤなのかは知らなけど、
>眺めてうっとりしちゃうような気に入っている(自分にとって良い)ダイヤだと思うからこそ、
>ペンダントにして日常的に身につけたら良いと思うって言ったの。
>あなたも人のレスにケチばかりつけてないで、建設的なアドバイスのひとつでもどうぞ。



あなたの前に同じハンドルで書いてるよ????

ずーっと同じハンドルなんだけど。

そのあとであなたが「いいダイヤなら」って書いたから、(スレ主さんのは30万のダイヤだし、そんなにいいダイヤとは思えないし、でもそこは失礼かなと思って伏せた)、ペンダントはクラリティ気にしなくていいって聞いたよ、て書いたんだけど????それが気に入らなかった???

とにかくハンドルは変えてません
34 名前:それを言っちゃあ:2017/06/15 17:07
>>33
>(スレ主さんのは30万のダイヤだし、そんなにいいダイヤとは思えないし、でもそこは失礼かなと思って伏せた)、ペンダントはクラリティ気にしなくていいって聞いたよ、て書いたんだけど????それが気に入らなかった???
>
>とにかくハンドルは変えてません

うわ!結局はあなたも主のダイヤをバカにしてる〜
もう目糞と鼻糞で横伸ばししすぎ
35 名前:27:2017/06/15 20:12
>>31
ハンドルなんか変えてません。別人です。

確証もないのに自信満々の決めつけすごいね。
36 名前:必死:2017/06/15 21:53
>>35
お疲れさん
37 名前:27:2017/06/15 22:05
>>36
>お疲れさん

疲れてません。
呆れています。
38 名前:かな:2017/06/15 22:42
>>1
宝石の販売員しています。
クラリティは、透明度の基準を表す言葉です。

お嫁さんや、娘さんにリフォームしてプレゼントされる方、結構居ますよ。

好みは有るので、ネックレスにしろ指輪にしろ、お嫁さんと一緒に決められると良いと思います。
39 名前:主です:2017/06/15 23:02
>>1
皆さん、レスありがとうございます。
いろいろな意見が聞けて、とても参考になりました。

私はアクセサリーにあまり興味がないので、
リフォームしても、ほとんど使用しないと思います。
使ってこその物だと思ったので、
お嫁さんにと思ったのですが、やめておきます。

大好きな夫がくれた物なので、身近に置いて宝物にしようと思いました。

ダイヤの品質はわかりませんが、私にはとても綺麗に見えます。

皆さんのこれからも、キラキラ輝きますように。
又、相談に乗ってくださいね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)