育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6818384

コストコはなぜ会費制なんだ??

0 名前:素朴な疑問:2016/12/26 14:29
他のスレにコストコのがあるんだけど、そもそもなんであそこは会費制なんだろう??
もしそれを徴収しなかったら、商売成り立たないのかな?

私があそこ最初に入ったのは初ハワイだった。もう25年ほど前よ。
その当時観光客は会費無しで入れたし、買えたんだよね。
面白がって見に行ったけど、量が多すぎて何も買えなかったのよね。

今は観光客でもダメだけどね。
1 名前:素朴な疑問:2016/12/27 08:09
他のスレにコストコのがあるんだけど、そもそもなんであそこは会費制なんだろう??
もしそれを徴収しなかったら、商売成り立たないのかな?

私があそこ最初に入ったのは初ハワイだった。もう25年ほど前よ。
その当時観光客は会費無しで入れたし、買えたんだよね。
面白がって見に行ったけど、量が多すぎて何も買えなかったのよね。

今は観光客でもダメだけどね。
2 名前:それは:2016/12/27 08:16
>>1
コストコはね、洋服も売ってるけど試着室もないのよ。
家に帰ってサイズが合わなかったらどうぞ返品交換してくださいってスタンスなの。

食品も食べかけでも口に合わなかったら返品できるし。
年会費を取ってるからそれが出来るの。
3 名前:ほう:2016/12/27 08:28
>>2
>コストコはね、洋服も売ってるけど試着室もないのよ。
>家に帰ってサイズが合わなかったらどうぞ返品交換してくださいってスタンスなの。
>
>食品も食べかけでも口に合わなかったら返品できるし。
>年会費を取ってるからそれが出来るの。

住んでる県にコストコは無いのだけれど、あるスーパーにたまにコストコ商品を売る日がある。
会費無しで買えるのは有難いが、品物が大きすぎて萎える。
でも、今度買おうかな。
4 名前:出来るよね?:2016/12/27 08:43
>>2
>コストコはね、洋服も売ってるけど試着室もないのよ。
>家に帰ってサイズが合わなかったらどうぞ返品交換してくださいってスタンスなの。
これって、下着とかは無理だけど、洋服なら特売品とかじゃない限り、普通のお店でも出来ない??

食品は無理だけどさ・・。
5 名前:まとめて:2016/12/27 08:47
>>4
そういうのを全部まとめて、ってことなのでは?

でも、私会員で、買ってこれは…って思っても返品はしたことないけどね。
近くだからすぐに返品にいけるけど、やっぱり気がひける。

>>コストコはね、洋服も売ってるけど試着室もないのよ。
>>家に帰ってサイズが合わなかったらどうぞ返品交換してくださいってスタンスなの。
>これって、下着とかは無理だけど、洋服なら特売品とかじゃない限り、普通のお店でも出来ない??
>
>食品は無理だけどさ・・。
6 名前:それは:2016/12/27 08:57
>>4
>>コストコはね、洋服も売ってるけど試着室もないのよ。
>>家に帰ってサイズが合わなかったらどうぞ返品交換してくださいってスタンスなの。
>これって、下着とかは無理だけど、洋服なら特売品とかじゃない限り、普通のお店でも出来ない??
>
>食品は無理だけどさ・・。


一度着て洗濯しても、返品出来るのよ。
着心地が悪いという理由でもOK。

私はバスタオルを洗濯して繊維カスがすごかったから返品した事あるよ。
7 名前:それは:2016/12/27 09:05
>>5
コストコは会費を取って返品保証を謳ってるから、何も遠慮することないんですよ。
食品は半分以上残っていればOK。

返品期限も家電以外はなかったと思います。
レシートがなくても、会員登録していて履歴があるから返品できます。
私の周りは、みんな気軽に返品してますよ。
8 名前:ゲス:2016/12/27 09:18
>>7
年末にケルヒャーの高圧洗浄機を買って、大掃除した後返品する人みたいだね。

返品する人ってゲスだわ。

特に食品(半分食べて)なんて。
9 名前:それは:2016/12/27 09:25
>>8
そういうあからさまにおかしな返品を繰り返す人は、退会させられるようですよ。

何を返品したか履歴に残るし。
返品理由も聞かれるし。

本当に食べてまずすぎる場合は、遠慮せずに返品OK
なんですから。
10 名前:でかすぎ:2016/12/27 09:34
>>1
あんな量たべてるから、アメリカ人は巨漢なんだなあってよくわかるよね。
でっかいピザをアメリカ人は一人でたべちゃうからねぇ。

うちはシェアする人もいないから
肉魚類は多すぎるよなあ、、、と
買えないでいる。

コストコはアメリカ人食いすぎー!
と驚くテーマパークと思えばおもしろい。
その入場料。
11 名前:やだねー:2016/12/27 09:35
>>8
自分は小心者で返品出来ないからって、正当な理由で返品する人をゲス呼ばわりするなんて!

コストコは会費取って、返品保証を売りにしてるんだからね。
ケルヒャーみたいに、詐欺のような行為をする人と一緒にしないでよ。
12 名前:まとめて:2016/12/27 09:38
>>7
わかってるんですけど、破損してたとかならともかく、食品は封を開けたのもを…って思ってしまうんですよね。
コストコの醍醐味なのはわかってるんですが。
だから、確実に食べるもの、使うものしか買えず、冒険ができない。
でも、よく買うものは我が家ではよく使う、食べるもので、他のスーパーより安いから、助かるんですけどね。

>コストコは会費を取って返品保証を謳ってるから、何も遠慮することないんですよ。
>食品は半分以上残っていればOK。
>
>返品期限も家電以外はなかったと思います。
>レシートがなくても、会員登録していて履歴があるから返品できます。
>私の周りは、みんな気軽に返品してますよ。
13 名前:大丈夫:2016/12/27 09:43
>>12
>わかってるんですけど、破損してたとかならともかく、食品は封を開けたのもを…って思ってしまうんですよね。
>コストコの醍醐味なのはわかってるんですが。
>だから、確実に食べるもの、使うものしか買えず、冒険ができない。


そういうものは試食に回すから店にも損は無いし、試食する人だって文句言わないよ。試食だもの。
試食に出すのに「これは返品されたものでーす」なんて告知する義務もないしね。
14 名前:衛生的に:2016/12/27 09:46
>>13
ええー、封を開けて返品された食品を、試食にはいくらなんでも回さないでしょう。
15 名前:嘘つき過ぎ:2016/12/27 09:52
>>13
あなた知らないでしょ。見たことないんじゃない?

コストコの試食のさせ方。

いい加減な嘘を書くのは止めなさい。
16 名前:アウトレット:2016/12/27 09:53
>>13
食品は廃棄だよ。
日用品なんかは、コストコ商品のアウトレット店があるから、そちらに回すようです。
17 名前:まとめて:2016/12/27 09:55
>>13
いや、それはないと思いますよ?
知り合いがコストコの試食のパートしてますが、その場にある試食の商品を使ってる話を聞いたことがありますし、たまたま試食準備されてるのを見たときも、近くにあるその商品を持ってきて使用してたのを見たことがあります。
少なくとも、私がよく行くコストコは…。
冒険して見たいものがあれば、仲良いママ友たちと、かぶるから、じゃあ、試食会してみる?と買って誰かの家で試食会することはあります。
その時は、ほとんど当たりで助かります。
18 名前:またでた:2016/12/27 10:28
>>13
>>わかってるんですけど、破損してたとかならともかく、食品は封を開けたのもを…って思ってしまうんですよね。
>>コストコの醍醐味なのはわかってるんですが。
>>だから、確実に食べるもの、使うものしか買えず、冒険ができない。
>
>
>そういうものは試食に回すから店にも損は無いし、試食する人だって文句言わないよ。試食だもの。
>試食に出すのに「これは返品されたものでーす」なんて告知する義務もないしね。

コストコ潰しだよ
19 名前:原価率:2016/12/28 09:42
>>1
コストコの原価率は8割も聞いた気がする。
高いよね。6割以上になると普通は倒産の危機。
その2割を会費でまかなってるんだと思う。
最近は円安であまり安さを感じないけれどネットで外国製の同商品を探すとコストコよりかなり高いのでコストコはやっぱり安いと思う。ただ、日本の製品はあまり安くないイメージ

>他のスレにコストコのがあるんだけど、そもそもなんであそこは会費制なんだろう??
>もしそれを徴収しなかったら、商売成り立たないのかな?
>
>私があそこ最初に入ったのは初ハワイだった。もう25年ほど前よ。
>その当時観光客は会費無しで入れたし、買えたんだよね。
>面白がって見に行ったけど、量が多すぎて何も買えなかったのよね。
>
>今は観光客でもダメだけどね。
20 名前:そうそう:2016/12/28 09:48
>>19
>コストコの原価率は8割も聞いた気がする。
>高いよね。6割以上になると普通は倒産の危機。
>その2割を会費でまかなってるんだと思う。
>最近は円安であまり安さを感じないけれどネットで外国製の同商品を探すとコストコよりかなり高いのでコストコはやっぱり安いと思う。ただ、日本の製品はあまり安くないイメージ


ただの宣伝文句なのかもしれないけど、
利益の大半は年会費で、その分商品代を安くしてるとか言ってるね。
お肉とか、確かに安いと思う。
さくらどりは人気だけど、臭みが強くて私は買わないけど。
21 名前:えっと:2016/12/28 20:00
>>20
さくら鶏は私もイマイチ。
言うほど安くない。
とある大手の安い飲食店が同じ鳥を使ってるのを知って「やっぱり そう大した肉でもないんだな」と思った
ただコストコの肉や魚は基本冷凍していないので味に差が出るんだと思う。
魚は美味しいなと思うよ。ブリや鮭とかは好き。
サバとか脂がのりすぎてるものもあって苦手なものも多いけれど。

>>コストコの原価率は8割も聞いた気がする。
>>高いよね。6割以上になると普通は倒産の危機。
>>その2割を会費でまかなってるんだと思う。
>>最近は円安であまり安さを感じないけれどネットで外国製の同商品を探すとコストコよりかなり高いのでコストコはやっぱり安いと思う。ただ、日本の製品はあまり安くないイメージ
>
>
>ただの宣伝文句なのかもしれないけど、
>利益の大半は年会費で、その分商品代を安くしてるとか言ってるね。
>お肉とか、確かに安いと思う。
>さくらどりは人気だけど、臭みが強くて私は買わないけど。
22 名前:そういうの:2016/12/28 20:11
>>19
>コストコの原価率は8割も聞いた気がする。
>高いよね。6割以上になると普通は倒産の危機。

どうしても真に受けられない。


>その2割を会費でまかなってるんだと思う。
>最近は円安であまり安さを感じないけれどネットで外国製の同商品を探すとコストコよりかなり高いのでコストコはやっぱり安いと思う。ただ、日本の製品はあまり安くないイメージ
>
>>他のスレにコストコのがあるんだけど、そもそもなんであそこは会費制なんだろう??
>>もしそれを徴収しなかったら、商売成り立たないのかな?
>>


ドライフルーツを買った。
いつも買うやつよりまずかった。


面白半分で友達に連れてもらっていくとき以外は必要ないと思った。
23 名前:ああ、、:2016/12/28 20:21
>>22
>>>他のスレにコストコのがあるんだけど、そもそもなんであそこは会費制なんだろう??
>>>もしそれを徴収しなかったら、商売成り立たないのかな?
>>>
>
>
>ドライフルーツを買った。
>いつも買うやつよりまずかった。
>
>
>面白半分で友達に連れてもらっていくとき以外は必要ないと思った。


あー、私なんて会員辞めちゃって長いわ。
たいして気にいる物も少ないのに会員続けてもねぇ。
24 名前:なら:2016/12/28 20:28
>>23
>>>>他のスレにコストコのがあるんだけど、そもそもなんであそこは会費制なんだろう??
>>>>もしそれを徴収しなかったら、商売成り立たないのかな?
>>>>
>>
>>
>>ドライフルーツを買った。
>>いつも買うやつよりまずかった。
>>
>>
>>面白半分で友達に連れてもらっていくとき以外は必要ないと思った。
>
>
>あー、私なんて会員辞めちゃって長いわ。
>たいして気にいる物も少ないのに会員続けてもねぇ。

なんでこのスレに出てくるの?笑。
25 名前:いやいやいや:2016/12/28 22:45
>>13
>そういうものは試食に回すから店にも損は無いし、試食する人だって文句言わないよ。試食だもの。


変な薬混ぜて返品されてたら怖いよね?
ノロだのインフルだのって騒いでるご時世に↑それはないだろー。
26 名前:いるよ:2016/12/28 23:50
>>24
>>
>>あー、私なんて会員辞めちゃって長いわ。
>>たいして気にいる物も少ないのに会員続けてもねぇ。
>
>なんでこのスレに出てくるの?笑。


いるのよ。
興味なくても知らなくてもどうでもよくても
とにかくそれを言って割り込まなきゃ気がすまない人がさ。
リアル雑談でもいるよね、こういう人。
27 名前:こすとこ万歳?:2016/12/29 09:24
>>24
>なんでこのスレに出てくるの?笑。
これが一番無駄なレスだと思うなあ。

出てきた理由は賛同ばかりで
気持ち悪い流れだなって思ったから。

会員限定スレだった?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)