育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6818443

食べ盛りの子の小腹を満たす物は何?

0 名前:教えて:2016/05/26 06:22
食べ盛りの子が、出かける前や小腹がすいた時に、ちょっと食べれる物、何を用意していますか?

我が家はお弁当の残りのお米でおにぎりを作っているのですが、いつもだと飽きてしまいます。
冷蔵庫に菓子パンが入っていたら喜びますが、それも飽きたりします。

皆様はどんなのが冷蔵庫にあるのでしょうか?

休日なんて、ご飯までに「あー、お腹すいた」と言って冷蔵庫を開けられますが、何もない時もあり、「何か入れておいてよー」と言われます。

でも、お金の事もあるし、日持ちしない物を入れておいて食べない時もあったりするから、安くて日持ちする物が良いですよね。
1 名前:教えて:2016/05/27 15:37
食べ盛りの子が、出かける前や小腹がすいた時に、ちょっと食べれる物、何を用意していますか?

我が家はお弁当の残りのお米でおにぎりを作っているのですが、いつもだと飽きてしまいます。
冷蔵庫に菓子パンが入っていたら喜びますが、それも飽きたりします。

皆様はどんなのが冷蔵庫にあるのでしょうか?

休日なんて、ご飯までに「あー、お腹すいた」と言って冷蔵庫を開けられますが、何もない時もあり、「何か入れておいてよー」と言われます。

でも、お金の事もあるし、日持ちしない物を入れておいて食べない時もあったりするから、安くて日持ちする物が良いですよね。
2 名前:ごはん:2016/05/27 15:41
>>1
>食べ盛りの子が、出かける前や小腹がすいた時に、ちょっと食べれる物、何を用意していますか?
>
>我が家はお弁当の残りのお米でおにぎりを作っているのですが、いつもだと飽きてしまいます。

おにぎりの具をいろいろ替えても飽きる?
一度に何種類も出すと飽きるから、うちは1種類ずつ日替わりで出してたよ。
3 名前:まん:2016/05/27 15:43
>>1
うちはフルーツが大量にあれば満足する子たちなのですが、
受験期のときは、カレーまんや肉まんを大量に作って冷凍してました。
おにぎり、菓子パン、各種まんのローテです。
4 名前:柑橘:2016/05/27 15:44
>>1
間に炭水化物やお菓子を食べさせたく
ないので、八朔や夏みかん、グレープ
フルーツなどの皮を剥いて、タッパーに入れて
冷蔵庫に入れてあります。
5 名前:主です:2016/05/27 15:45
>>1
早速レスありがとうございます。

おにぎりの具を変えるのですね。我が家はいつもゆかりなので飽きるのかな?
菓子パンより、米の方が助かるのですが、おにぎり結構面倒です。

豚まんを手作りですか??? 作った事もありません。でも、豚まん、小腹に良さそうですね。
6 名前:うちは:2016/05/27 15:47
>>1
お好み焼き
おにぎり(昆布とか鮭、青菜などいろんな味でまぜちゃいます)
焼きおにぎり
ホットケーキ
ドリア

暇なときに作って冷凍してます。
お好み焼きやドリアは普通だったら1人分の量で作っているので私の一人ランチのときにも登場。

菓子パンやスナック菓子などは気になるので常には置いていません。
お腹が空いたときは上記で。
たまにミートスパとかも冷凍しておきます。

中学生とし小学校高学年の2人の男子がいるので、冷蔵庫も冷凍庫もいつもいっぱいですよ。
7 名前:主です:2016/05/27 15:47
>>4
なるほど、フルーツですね。  すぐにつまめるし、喜びそうです。
ですが、お高い。。バナナとリンゴでも用意しておくのも良いかもしれません。

ありがとうございます。
8 名前:主です:2016/05/27 15:50
>>6
凄い! それはすでに食事では無いでしょうか?夕食前につまむのですか?

手間も食材も、私からしたらもったいなくて、それを夕食にしてしまいそうです(笑)

ホットケーキって、自宅で焼いた物を冷凍していますか?
それは、どうやって食べるでしょうか?レンチン?
9 名前:まん:2016/05/27 15:52
>>5
>豚まんを手作りですか??? 作った事もありません。でも、豚まん、小腹に良さそうですね。

意外と簡単よ。
少々失敗しても具の味で誤魔化せる。
10 名前:たこ焼き:2016/05/27 15:58
>>1
夫がたこ焼きをよく作るので、いつも多めに焼いてもらって冷凍してます。
11 名前:焼き:2016/05/27 16:10
>>1
>食べ盛りの子が、出かける前や小腹がすいた時に、ちょっと食べれる物、何を用意していますか?
>
>我が家はお弁当の残りのお米でおにぎりを作っているのですが、いつもだと飽きてしまいます。
>冷蔵庫に菓子パンが入っていたら喜びますが、それも飽きたりします。
>
>皆様はどんなのが冷蔵庫にあるのでしょうか?
>
>休日なんて、ご飯までに「あー、お腹すいた」と言って冷蔵庫を開けられますが、何もない時もあり、「何か入れておいてよー」と言われます。
>
>でも、お金の事もあるし、日持ちしない物を入れておいて食べない時もあったりするから、安くて日持ちする物が良いですよね。


家は出てない所だと
焼きイモ
蒸しパン
なんかだな。


蒸しパンはホットケーキミックスと、あればココアをホットケーキミックスの半量程度、卵二個、ホットケーキミックスと同量の牛乳
混ぜて10分くらいチンすると出来上り。
12 名前:コーンフレーク:2016/05/27 16:21
>>1
勝手に食パン食べてる。


バナナとか菓子パンとかたまに用意はしておく。
あとはコーンフレーク
13 名前:女子:2016/05/27 16:52
>>1
チーズとかヨーグルト、フルーツいっぱいゼリー。
旬の果物。

でも高くつきますよ。

おやつに袋菓子でも出せば安上がりなんでしょうけど。
スナック類は食べさせたくないので。
14 名前:あっという間になくなる:2016/05/27 18:35
>>1
私は作るのがとても嫌いなので、買ったものばかりだな。

大福とか、どら焼とか、バウムクーヘンの小袋パックとか。

もう買い物ノイローゼです。
15 名前:あい:2016/05/27 21:50
>>1
冷食のたこ焼きやホットケーキ、グラタンなど買っておくとお腹が空いた時、勝手にチンして食べてます。

後はアメリカンドックも好きですね。
16 名前:大量:2016/05/27 22:00
>>1
コストコの冷凍パンケーキ
コストコの冷凍ワッフル
コストコのベーグル(買って冷凍)
コストコのマフィン(買って冷凍)

あたりが常備されてます。
冷蔵庫の冷凍スペースじゃ足りないので冷蔵庫の横に118リットルの冷凍庫置いてある。

ついでに、ご飯が残ればおにぎりにして冷凍。
味も具もなし。あ、塩だけしてあるけど。


子供4人(男男男女)いるとこのくらい用意してないと騒ぎになる。

この他にも冷凍パスタやカップラーメンも常備。
夜遅くにバイトだの飲みだのから帰ってきた上の息子たちはパンだのケーキだのじゃなくてズルズルしたものが食べたくなるらしい。
17 名前:スルメ:2016/05/27 23:59
>>1
スルメだよ
18 名前:チョコ:2016/05/28 08:32
>>1
出てないところということで、チョコレート。
賛否あるかとは思うけど、出がけなんかにちょこっとつまんでくと、甘いものなので少量でも意外と腹持ちがいい。



>食べ盛りの子が、出かける前や小腹がすいた時に、ちょっと食べれる物、何を用意していますか?
>
>我が家はお弁当の残りのお米でおにぎりを作っているのですが、いつもだと飽きてしまいます。
>冷蔵庫に菓子パンが入っていたら喜びますが、それも飽きたりします。
>
>皆様はどんなのが冷蔵庫にあるのでしょうか?
>
>休日なんて、ご飯までに「あー、お腹すいた」と言って冷蔵庫を開けられますが、何もない時もあり、「何か入れておいてよー」と言われます。
>
>でも、お金の事もあるし、日持ちしない物を入れておいて食べない時もあったりするから、安くて日持ちする物が良いですよね。
19 名前:うちは:2016/05/28 13:52
>>8
>凄い! それはすでに食事では無いでしょうか?夕食前につまむのですか?

そうなんですよ。
1食分多い感じですかね?
そして、その後またしっかりご飯を食べます。
ご飯もおどんぶりで2杯くらい、お肉は100グラムと決めてます。
その他は煮物とか野菜類かな?
それも大量ですよ。
でも運動量が多いので痩せてます。
お腹はしっかり割れてる細マッチョです。


>ホットケーキって、自宅で焼いた物を冷凍していますか?
>それは、どうやって食べるでしょうか?レンチン?

これは自分で焼いて、1枚ずつラップで巻いておいて食べるときにチンです。
美味しいですよ。
20 名前:簡単:2016/05/29 12:16
>>1
うちの子(女子だけど)に聞いたら「メロンパン!」だって。
下にもあったけど、ホットケーキ作って何枚か冷凍してあり、それも好きみたい。

うちは好きなものはいつでも好きで飽きるって事がないようなので、こんな感じ。
21 名前::2016/05/29 16:24
>>1
昨日来れなかったのでお礼が遅くなりました!
沢山のお返事ありがとうございます。

うちの子はお腹がすくと、本当に脳みそが休んでしまうみたいで、塾に行く前なんかに結構なボリュームの物をお腹に入れて行きたいみたいです。
かといって、夕食は準備する訳ですから、それが食べれない程満たして欲しくないのも本音。

どら焼きやホットドックも良いですね。バームクーヘンはうちの子も大好きです!ですが、高い!
レスの中にあった、袋に入ってる半お菓子みたいな商品って398円とかしますよね。そりゃ、あれが金額気にせずに変えたら苦労しないのですが、いつもは買えない・・・
あと、よく売っているフランクフルト商品。
あれ、冷蔵庫に入ってたら喜ぶだろうなぁ・・・高いなぁ・・・と思って見ています。

おにぎりやたこ焼き、ホットケーキを冷凍の案も頂きます。

レスを読ませて頂いているうちに、我が家だけでなく皆様も、小腹対策されているんだ、お母さんって子供の空腹対応大変だな・・・と思いました。
食べ盛りの子って、ずっと空腹ですよね。

なるべく食費を抑えながら、子供の空腹対策をしていきますね。
皆様参考になる意見ありがとうございました。
22 名前:冷蔵庫!?:2016/05/29 16:26
>>1
>
>冷蔵庫に菓子パンが入っていたら喜びますが、それも飽きたりします。
>
>



菓子パンを冷蔵庫に入れるの!????
23 名前:きんぴら:2016/05/29 16:30
>>1
にんじん、ごぼう、大根、なんでも細く切ってきんぴら風。
いーっぱい作って冷凍しておく。
飽きたって文句言ったら食べなくていい!って言う。
24 名前:まるは:2016/05/29 17:04
>>1
魚肉ソーセージ。5束のやつ。
これにマヨつけて食べると結構満足感もあるらしく、小腹には重宝するよ。まあ二本食べちゃう場合もあるけどね。
あとはチーズかな。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)