NO.6818581
またかぁ
-
0 名前:不眠:2017/02/17 23:52
-
あぁもう3時だ。
新聞配達来ちゃうよ。
眠れないよ。
-
1 名前:不眠:2017/02/19 02:55
-
あぁもう3時だ。
新聞配達来ちゃうよ。
眠れないよ。
-
2 名前:おはよう:2017/02/19 03:17
-
>>1
ずうっと寝れないの? 辛いね。
私はコタツでの居眠りから目が覚めて、お風呂に入ったところ。もう少し遊んでから、ちゃんと寝るわ。新聞配達の人、この家いつ来ても電気がついてるな?って思ってるんだろうな。
私は不眠って過去2回くらいしかないんだけど、うちの旦那がたまに眠れない時があるみたい。やっと眠れたら朝、みたいな。ああいう時は辛そうで、どうしようって思う。
最近旦那はゲームにどっぷりはまってて、遅めの時間まで遊んでから寝ると、すんなり眠れるみたいだよ。なにかリズムがつかめるといいね。
-
3 名前:テ邏ヨ、タ:2017/02/19 03:22
-
>>1
サ荀篷ヤフイ、タ、陦シ
ノ眦ハー?ユニン、爨ネフイ、??ア、ノコ」ニ?マフワ、ャコ网ィ、ニ、キ、゙、ヲ。」
、ソ、ヨ、
「ヘ霓オ、ォ、鬣ヤ・愠?ンス?釥ホフホ、ソ、皃ェシ訷
ヌ、マ、、、ア、ハ、ッ、ニ。「、ェシン、皃ハ、、、ネフイ、?ハ、ッ、ハ、鬢ハ、、、ォソエヌロ、ヌフイ、?ハ、、ーュスロエト。ト
シ隍熙「、ィ、コ。「・ロ・テ・ネ・゚・?ッ、ネ・?ソ・ケ、ャホノ、、、鬢キ、、、陦「ー??ヒフイ、惕ヲ、ェ、荀ケ、゚。シ
-
4 名前:来たよ:2017/02/19 03:46
-
>>1
新聞屋さんが来ました。
そろそろ寝ます。
主さんは寝たかなぁ。
-
5 名前:うんどう:2017/02/19 07:07
-
>>1
体力消耗してくったくたになったら寝られるよ。
強制的に体が休養を求める状態にしたら銅だろう??
-
6 名前:そうなのよ:2017/02/19 07:13
-
>>5
昼間、一万歩近く動く仕事してるから夜は布団に倒れこむように寝る。
-
7 名前:主:2017/02/19 08:59
-
>>1
おはよう。レスありがとうございます。
なんとか寝ました。
疲れてはいるんです。体も気持ちも。
でも疲れてると妙に目がさえて眠れないです。変だなぁ。
-
8 名前:もう:2017/02/19 09:07
-
>>7
薬に頼る時なんじゃないですか?
いつかおかしくなっちゃうよ。
体だけでも強制的な休ませないと。
-
9 名前:主:2017/02/19 09:12
-
>>1
心配してくれてありがとうございます。
昼まで寝てるわけにもいかないし、
薬の力を借りるようですかね・・。
今日は頑張って寝ます。
-
10 名前:おはようございます:2017/02/19 09:21
-
>>7
緊張しやすいなんてことありません?
緊張して神経張り詰めたままでいると、
なかなか寝付けなかったりしますし。
寝る前に軽いストレッチしたり、何度も深呼吸したりとか、
体から緊張を抜いてみてはどうでしょう?
>おはよう。レスありがとうございます。
>なんとか寝ました。
>疲れてはいるんです。体も気持ちも。
>でも疲れてると妙に目がさえて眠れないです。変だなぁ。
-
11 名前:主:2017/02/19 09:25
-
>>10
緊張しやすいです!
外に出ると、大したことしてないのに気疲ればっかりしてます。
夜はストレッチとか、運動する気力なくなるまでぐったりします。
それでも昼に少し歩いたりとか、できることはありますよね。色々試してみますね。書き込んでよかったです。嬉しかったです。ありがとうございます。
-
12 名前:、?ゥ:2017/02/19 09:48
-
>>11
ツホ、篳隍?ニ、、、?ア、ノ。「テ?ヨセッ、キハ筅ッ、テ、ニ。ゥ
ツホ、ホネ隍?マ、ノ、ウ、ォ、鬘ゥ
-
13 名前:アドレナリン:2017/02/19 09:58
-
>>11
夜に明るくして運動してたら、アドレナリンが出始めちゃって余計寝られないんじゃないの?
運動するなら昼間して、夜はぬるめのお湯につかってリラックス時間を多く取る方が良いと思うけど?
-
14 名前:うん:2017/02/19 11:32
-
>>9
もう10年以上、5ミリグラムの睡眠導入剤飲んでます。
最初の頃は寝つきが悪いだけでなく眠りが浅くて家人のトイレに行く音でも目が覚めていたのが、朝までぐっすりになり感動しました。
毎日じゃなく、明日は仕事があって睡眠をとっておきたいという前日に飲みます。休日の前の日は、眠くなるまで起きていようと開きなおります。
最近は5ミリでは以前のようには眠れなくなりました。
でも要領を増やすのはやめてます。それでも眠れない時の「お守り」にしてます。
寝つきも悪くて眠りも浅い。これってもう体質なんだろうなと思います。ハードに体を動かせば疲れて眠くなりますが、普通に生活していてもバタンキューと眠れる人もいますから。
ご参考までに。
-
15 名前:開き直る:2017/02/19 14:06
-
>>1
眠れない、眠れない
寝なくちゃ、寝なくちゃ
と焦るから余計寝られなくなるんじゃない?
お仕事してないのなら開き直って
朝まで起きてたらいいよ。
昼間も頑張って起きてたら
夜は爆睡できるんじゃないかな。
<< 前のページへ
1
次のページ >>