NO.6818693
歯の被せ物
-
0 名前:8020:2018/03/20 04:30
-
数ヶ月前、歯肉に白いぽちっとしたできものができ、痛みはなかったのですが、気になったので歯医者へ行きました。
そこで昔神経を抜いた根っこの治療が不充分であったため、そこから菌が入ったと言われ、治療は終わりそうなんですが、被せ物の材質をどうするか迷っています。白いものだと6万銀歯だと保険内です。
先生からは再治療の場合完治は無くてあとはばい菌が勝つか自分の体が勝つかみたいです。
そうなると将来は抜歯になると思います。それが数年後なのか、数十年後かはわかりません。
このような状況で皆様だったらどちらを選びますか。
私は白い歯にしようと思っていましたが、将来無くなるかもしれない歯であれば、今やっても仕方ないのかな?と思い始めています。
-
1 名前:8020:2018/03/21 10:11
-
数ヶ月前、歯肉に白いぽちっとしたできものができ、痛みはなかったのですが、気になったので歯医者へ行きました。
そこで昔神経を抜いた根っこの治療が不充分であったため、そこから菌が入ったと言われ、治療は終わりそうなんですが、被せ物の材質をどうするか迷っています。白いものだと6万銀歯だと保険内です。
先生からは再治療の場合完治は無くてあとはばい菌が勝つか自分の体が勝つかみたいです。
そうなると将来は抜歯になると思います。それが数年後なのか、数十年後かはわかりません。
このような状況で皆様だったらどちらを選びますか。
私は白い歯にしようと思っていましたが、将来無くなるかもしれない歯であれば、今やっても仕方ないのかな?と思い始めています。
-
2 名前:日和見感染:2018/03/21 10:14
-
>>1
日和見感染ね。よくある。
必ずしもすぐ抜歯じゃないと思う。
あ、おもうだけ。
腫れたら消毒したり
様子見たりで
最悪の場合抜歯っていう感じだろう。
もしかしたら長く持つかも。
色は私は見えるか見えないかで決める。
保険内でも一万したよ。
-
3 名前:場所による:2018/03/21 10:17
-
>>1
笑ったり、話したりした時に、
銀歯がギラっと光る人ってあんまり最近みないですよね。
なので、上の奥歯とかじゃなければ、
白でやるかなー。
馴染みの歯医者なら、予算ないから白にしたいけど、銀と迷ってるって相談すれば
五千円くらい安くなりそう( 笑 )
-
4 名前:白:2018/03/21 10:38
-
>>1
白一択。
金・銀色使ってる人はたいてい年寄り。
<< 前のページへ
1
次のページ >>