育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
旦那とお金のことでもめた・・・
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6818773
旦那とお金のことでもめた・・・
0
名前:
いや
:2017/11/17 06:13
お金のことでもめるのって、嫌ですね・・・
昨日、主人とお金のことでもめました。
主人は、400万台の収入。
私は、103万以内のパート。
家のローンあり。
小6と中2の子どもがいる。
私は高校でどんだけお金がいるかが気になっている最中。
二人とも、大学には行かせてあげたい。
ちょっと深刻な話・・・
主人は、うつ病を患い、長期休職をしておりました。
今現在、障害者枠で働いており、この先、大丈夫なのか???
という状況です。
その主人が、
●車買いたい。
●独身時代趣味だったゴルフをしたい。
と言いだしたのです。
うつ病の薬を服用しているので、車の運転はしてほしくない、のも勿論、
車?ゴルフ?? 我が家はそんなに金持ちじゃなーい!!
と声を大にして言いたいです。
我が家は車がなくても大丈夫な便利な所に住んでいます。ごちゃごちゃとしていてキレイな街ではないですが、車がなくても不便ではないのです。
ゴルフをするために車が欲しい。。。とのことで、
モメました。
我が家はぎりぎりのところでやっている、という話はしているのですが。うつ病が影響しているのか、本当に理解してくれているのかどうかがわかりません。
皆さんは、どんなことでお金のことでモメるのかな、と思いました。
つまり、皆さんの話を聞いて、私が甘いのかな、と思いたいのです。
1
名前:
いや
:2017/11/18 07:22
お金のことでもめるのって、嫌ですね・・・
昨日、主人とお金のことでもめました。
主人は、400万台の収入。
私は、103万以内のパート。
家のローンあり。
小6と中2の子どもがいる。
私は高校でどんだけお金がいるかが気になっている最中。
二人とも、大学には行かせてあげたい。
ちょっと深刻な話・・・
主人は、うつ病を患い、長期休職をしておりました。
今現在、障害者枠で働いており、この先、大丈夫なのか???
という状況です。
その主人が、
●車買いたい。
●独身時代趣味だったゴルフをしたい。
と言いだしたのです。
うつ病の薬を服用しているので、車の運転はしてほしくない、のも勿論、
車?ゴルフ?? 我が家はそんなに金持ちじゃなーい!!
と声を大にして言いたいです。
我が家は車がなくても大丈夫な便利な所に住んでいます。ごちゃごちゃとしていてキレイな街ではないですが、車がなくても不便ではないのです。
ゴルフをするために車が欲しい。。。とのことで、
モメました。
我が家はぎりぎりのところでやっている、という話はしているのですが。うつ病が影響しているのか、本当に理解してくれているのかどうかがわかりません。
皆さんは、どんなことでお金のことでモメるのかな、と思いました。
つまり、皆さんの話を聞いて、私が甘いのかな、と思いたいのです。
2
名前:
厳しい生活
:2017/11/18 08:00
>>1
いやー、うちは主さんのとこより倍以上世帯年収あるけど、それが半分となったらすごく厳しい生活だと思う。
車やゴルフは無理でしょう。
家計簿きちんとつけて、ご主人に見せて納得してもらうしかないのでは?
3
名前:
経済力
:2017/11/18 08:15
>>1
旦那さんが鬱もちってのがめんどくさいね。強く否定したらそれだけで病んじゃうかもしれないし。旦那さん、九州男児系の亭主関白なんじゃない?甘やかされてるからちょっとしたことでぽっきりいっちゃうのでしょう。その収入でゴルフとかないない。
旦那さんが再び患う前に、主さんが正社員になったら?子供が大きくなったからって理由で。いつでも離婚できるだけの経済力を持ってると、気が楽になるような気がする。給与は家計に入れないで子供の教育費として貯蓄してね。じゃないと、旦那の小遣いが増えるだけでゴルフや飲みに使いたがるよ。
4
名前:
ツ蠶リーニ
:2017/11/18 08:16
>>1
、エシ鄙ヘ。「イソ、ォソキ、キ、、、ウ、ネ、ヌ、筅キ、ニシォハャ、ム、ィ、ソ、、、ネ、ォ・?ユ・?テ・キ・螟キ、ソ、、、ネ、ォ、「、?
ヌ、ケ、ォ、ヘ。」
、ヌ、篝キ、ネ、キ、ニ、マクキ、キ、ス、ヲ、ヌ、ケ、隍ヘ。」
、筅テ、ネ、ェカ筅ャ、ォ、ォ、鬢ハ、、シ」、
ニ、キ、ニ、「、イ、?ホ、マ、ノ、ヲ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
ニ
ヘ、ヌ、ェサカハ筅キ、隍ヲ、ネ、ォ。ト
・エ・?ユ、莨ヨ、ク、网ハ、ュ、罕タ・皃ハ、
ヌ、ケ、ォ、ヘ。ゥ
5
名前:
うん
:2017/11/18 08:19
>>4
鬱だから何かしたいのかもしれない。
だけどそんなにお金のかかることを年収500万で言われたら切れるよね。
6
名前:
同じ収入
:2017/11/18 08:41
>>1
夫、400万台。
私、130万以内パート。
子どもは一人。
今はもう子どもが大きいし、
家のローンは終わってるけど、
子どもの年がそれくらいだった時の生活はキツキツだったよ。
車なんか買えなかった。
だから12年乗って、子どもの学費の目処が付いた大学4年でやっと買えたもの。
ゴルフをしないから、どれ位お金が掛かる趣味なのかわからないけど、
日々の衣食住で精一杯。
家族旅行も10年お預けだったし。
鬱についても、鬱による障害者枠雇用の事も全然わからないけど、
その収入での生活はかなり切り詰めないと、子ども二人大学進学は奨学金頼りじゃないと99%無理。
うちは一人だから奨学金借りずに済んだけど、二人なら無理だった。
私のパート代4年間まるまる学費に回ったから、貯金もできなかった。
ご主人、家計の詳細知って言ってるのかな。
7
名前:
思いますが
:2017/11/18 08:41
>>1
他の方も言っていますが、
家計簿見せて納得してもらうしかないよね。
男の人全てじゃないけど、
割と家計のことわかってないよね。
打ち出の小槌みたいにいくらでもお金は降ってくるみたいに思っていそうな。
うちも私に丸投げで貯金額も把握していないと思うよ。
良い意味では口うるさくないから楽なんだけどね。
うちには毎月これくらい生活費がかかって、貯金額はこれ。
子供の教育費にだいたいこれだけかかる予定。など話すと良いのでは?
ただ、ダメダメ!無理じゃ納得して
くれないよね。
あとは、打ちっ放し代ならなんとか…とか妥協案も話した方がいいかもね。たまにレンタカー借りてみるとか。
鬱の人にはなにかと気をつかうね。
主さんも息抜きしながら頑張ってね。
8
名前:
主に教育かな
:2017/11/18 08:46
>>1
思い切ってご主人に家計任せてみたら?
うちは事情があって、ある年から家計は夫になった。
そしたら急にケチになったよ。
それまで外食しようだの、何を買いたいだの、俺がいくら稼いでると思ってるんだとか言ってたのに。
今は「お金がない」を連発してる。
まあ、主さんちよりは全然収入あるからなくはないんだけどね。子供の塾代とか進学のこととかではずいぶんもめたわ。
で、私が必要ないと思うものにお金を使おうとして、私が必要だと思うものは却下する。
9
名前:
なんて
:2017/11/18 09:24
>>1
なんて甘ちゃんな旦那さん。
そんなだからポッキリ鬱になったんでしょう。
甘やかされて、家計の心配なんてせずに大きくなると
こういう男になっちゃうんだよね。
一度家計任せたら?
その代わり、主のお金は当てにしない。
責任感が出て、鬱も治るか
目先の金に甘えて、好き放題しだすか。
まあ、主さんが本気で扶養内を超えて
仕事し始めたら、捨てられるかも?って心配で
少しは目がさめると思う。
面倒だけど、そこまでしないとあなたのご主人
鬱って病気を理由になんでも好きなことし始めそう。
あなたも夫が鬱なのに扶養内とか、甘えてるんだよ。
本気で夫を教育し直さないと、お互いにこんなは筈じゃ
なかったって言う人生になるよ。
10
名前:
病状確認
:2017/11/18 10:02
>>1
ご主人の現在の病状はどうなんでしょうね。
また辛い気持ちがあって、またうつ状態に戻りたくない
と藁にもすがる気持ちで、楽しかった記憶が強いゴルフをすれば前向きな気持ちになれるのでは、って
思って言ってるのと、お気楽に言ってるのとでは
主さんの対応が変わってきますよね。
現在の家計の収支、
子供達の学費のための貯金、
夫婦の未来のための貯金、
病気など急な出費に備えた貯金として
5年後にこれくらいを目標に私は考えてる。
あなたはどう思う?
って話し合って、
お互いの考えをお互いが知った上で、
その中であなたの趣味費用としてどれくらいが妥当だと思う?というあたりを話し合ってみては?
ご主人がいま、どれくらい辛い状況なのかは
本人じゃないとわからないから。
ゴルフができないなら死んでもいい、
くらいに病状が悪化してるなら病院連れて行くか、
将来のための貯金なんて言ってないで、
いまご主人が行き抜けるようにゴルフと車にお金を使う方が
いいのかもしれないし。
車はリースがあるし、ゴルフクラブは中古があるし、
プレイ料金は色々だけど1度やったら満足したり、
腕や体力の衰えにがっかりしてもういいや、ってなるかもしれない。費用は案外少なく満足するかもしれませんよ。
主さんがダメと言ったら不満が残る。
費用を安くあげられるよう、できる提案をしてみるのも
方法の一つだと思います。
私の夫もあれこれ言います。
私は必要ない、と思い、夫も結局そういう判断をするに
至る場合でも、私がダメと言ったからではなく、
本人そう判断した、と思えば本人の満足度が高いです。
本人が判断することが大事なんじゃないんです。
本人が自分で判断したと 思う ことが大事です。
うまくリードできれば成功です。
<< 前のページへ
1
2
3
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最初から表示
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>3
▲