NO.6818842
金持ちだね
-
0 名前:駄:2016/10/26 19:59
-
車の話が出ると「うちは外車」、夏になると「別荘へ」「海外へ」、たまにホテルの部屋で息抜き、とか。
自分には無縁だし、まわりにもそんな人いないわ。
生活で手一杯。
学費もかかるし。
-
51 名前:違ったよ:2016/10/28 06:41
-
>>49
私、企業城下町にいたことも、都会にいたこともあるけど
地域の収入が都会並みとまではいかなかったよ。
土地の高さも含め、引き合いに出せないほど全然違ったよ。
-
52 名前:でも私は:2016/10/28 06:57
-
>>51
>私、企業城下町にいたことも、都会にいたこともあるけど
>地域の収入が都会並みとまではいかなかったよ。
>
>土地の高さも含め、引き合いに出せないほど全然違ったよ。
田舎の人が、企業城下町を都会とほぼ同等と考えるの
ちょっとわかる。
収入も消費額(土地、家賃なども)
相場が高めだから。
でも家賃20万なんてのが当たり前にあって
その沿線はもう埋まってるから
もっと遠くで探すか、都心に近づいて
数ヶ月だけでも30万払うか
でも駐車場は別料金で5万なんですよ
なんていう経験すると
もう本当に規模が全然ちがう。
いろんな意味で。
-
53 名前:100えん:2016/10/28 20:11
-
>>25
>本当のお金持ちはここに来たりしないと思うけど…。
すっごい車が100円均一のお店の駐車場に止まってた。
こんな車乗る人がこんなところに買物にくるんだなーって思った。
運転手本人の用事での買物なら納得だけど。