育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
最近、多いスレについて
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6818927
最近、多いスレについて
0
名前:
家族がらみ
:2017/08/12 05:45
多いと思うのが、
・旦那の悪口
・息子との関係が悪い
・娘の反抗期
・義理実家との関係が悪い
やっぱり、身内の悩みってどんな時代でも
常に存在するんですね。
みなさん、全て解決している方って
います?
・・たぶん、どれか該当するとは思うんですけどね。
ちなみに、我が家は義理実家との関係が
悪かったから、今は絶縁して(夫納得の上)
います。
強いて言えば、息子が反抗期っていうくらいかな。
1
名前:
家族がらみ
:2017/08/13 13:23
多いと思うのが、
・旦那の悪口
・息子との関係が悪い
・娘の反抗期
・義理実家との関係が悪い
やっぱり、身内の悩みってどんな時代でも
常に存在するんですね。
みなさん、全て解決している方って
います?
・・たぶん、どれか該当するとは思うんですけどね。
ちなみに、我が家は義理実家との関係が
悪かったから、今は絶縁して(夫納得の上)
います。
強いて言えば、息子が反抗期っていうくらいかな。
2
名前:
皆時期がある
:2017/08/13 13:28
>>1
どれかに該当しても、いつの間にかなし崩し的に解決のような事になってる。
つまりなるようにはなるんだよ。
ずっとは続かない。
あちこち不満はあってもさ。
家族実家身内誰かが病気になってバランスが崩れると、途端に以前の喧騒が懐かしくなる。
3
名前:
平和
:2017/08/13 13:35
>>1
うちは、障害がある娘の思春期と施設入居の実母の我儘。
たぶん娘のことは形を変えながらずっと悩み続ける。
それで実母のことは亡くなってから美しい思い出だけが残って解決。
考えてみれば今が安定した環境だから悩む余裕もできるんだよね。
自国が戦争中だったり、いつテロに巻き込まれるかわからなかったり、ギリギリではないというのは幸せかもね。
4
名前:
無い無いな
:2017/08/13 13:51
>>1
他の3つは多少あるけど、私には義理親との問題が皆無だからまだマシなのかな。
こちらで介護や付き合いの話しを見る度、ドラマの話しみたいなの。自分の親も経験してるのを見たことないから。
我が家は代々薄情な家系なんだろう。
旦那も長男なのに結婚当初から自覚なかったし、親の面倒は「え?俺が見るの?」「弟が見るんじゃないかな?」と他人事だった。
そんな主人だから私が義実家に行こうと言っても適当だし。
一方弟嫁は熱心に関係築いてたから後々喧嘩してたな。私は外野過ぎて分からないけど。もう五年くらい会ってないや。
なんか義母は癌になったみたいだけど旦那は父親に呼ばれて手術の立会いしてた。
そんな時も私には何も言って来ないし、旦那もどこ吹く風だし。
私の実家もそんな感じかな。
だから嫁姑の関係って最初に導いたのは本人達じゃね?と思うの。可愛がられたいとか、うまくやりたいとか、財産ほしいからとか。
そんなの無ければ何の問題も無い。
>多いと思うのが、
>
>・旦那の悪口
>・息子との関係が悪い
>・娘の反抗期
>・義理実家との関係が悪い
>
>やっぱり、身内の悩みってどんな時代でも
>常に存在するんですね。
>
>みなさん、全て解決している方って
>います?
>
>・・たぶん、どれか該当するとは思うんですけどね。
>
>ちなみに、我が家は義理実家との関係が
>悪かったから、今は絶縁して(夫納得の上)
>います。
>強いて言えば、息子が反抗期っていうくらいかな。
5
名前:
不幸ごとに伴い
:2017/08/13 16:19
>>1
最近急に身内や近所の人が死んだり重篤な症状で入院したり、数えたら2月から7人?!
急に介護だの葬式だの危篤だの言われ続けて相続だの墓を移すだの、
雑事に関わる軋轢が増えた。
誰がやるか、誰が出すかとかそういうこと。
何もなければ揉めることも無かったけどね、絶対に通る道だよね。
親戚がうるさいと特に揉めるわ。
6
名前:
該当者は否定するだろうが
:2017/08/13 16:26
>>1
>多いと思うのが、
>
>・旦那の悪口
>・息子との関係が悪い
>・娘の反抗期
>・義理実家との関係が悪い
>
>やっぱり、身内の悩みってどんな時代でも
>常に存在するんですね。
>
>みなさん、全て解決している方って
>います?
>
>・・たぶん、どれか該当するとは思うんですけどね。
>
>ちなみに、我が家は義理実家との関係が
>悪かったから、今は絶縁して(夫納得の上)
>います。
>強いて言えば、息子が反抗期っていうくらいかな。
完全に高齢化の現れだよね。
7
名前:
」エ」カコミ
:2017/08/13 16:28
>>6
タホ、隍ッ、「、テ、ソ。「ヘトテユア爨ヌ、ホ・ネ・鬣ヨ・?テ、ハ、
ニ、゙、コ、ハ、、、筅
ヘ。」セミ
8
名前:
数年後は分からないけど
:2017/08/13 16:29
>>1
今のところどれも当てはまらないです。
>・旦那の悪口
多少愚痴りたい事はあるけど悩みってほどじゃない。
>・息子との関係が悪い
息子いない
>・娘の反抗期
これも多少かな。
私の反抗期に比べたら可愛いもんだ。
これから分からないけど。
>・義理実家との関係が悪い
飛行機の距離なので会うのは年1、2回。
いい方達だし経済的に自立しているので今のところ文句なし。
同居は勘弁だけど。
ついでに会社の人間関係は良好。
ママ友とは仲良く楽しくお付き合い。
PTAは色々やったけど、どうって事なくあっという間に任務終了。
悩みは欠けてしまった右奥歯の事。
歯医者行きたくないけど行かなきゃなぁ…
9
名前:
大丈夫
:2017/08/13 16:35
>>1
うちは何もないよ。いたって平和。娘の反抗期も、ちょっと無口になっただけだよ。まだ親も元気だし仲良しだし。
悩みと言えば、子どもが小さい頃に友達が少なかったことくらいかな。後は貧乏なのと。
10
名前:
解決もなにも
:2017/08/13 17:07
>>1
どれも該当せず。
息子はいないんだけど、娘達とは一番いい関係だし、義実家へは夫抜きでも遊びに行く。強いて言えばたまに旦那にカチンとくるけどここで出るレベルではない。
>多いと思うのが、
>
>・旦那の悪口
>・息子との関係が悪い
>・娘の反抗期
>・義理実家との関係が悪い
>
>やっぱり、身内の悩みってどんな時代でも
>常に存在するんですね。
>
>みなさん、全て解決している方って
>います?
>
>・・たぶん、どれか該当するとは思うんですけどね。
>
>ちなみに、我が家は義理実家との関係が
>悪かったから、今は絶縁して(夫納得の上)
>います。
>強いて言えば、息子が反抗期っていうくらいかな。
11
名前:
考えてみた
:2017/08/13 20:00
>>1
>多いと思うのが、
>
>・旦那の悪口
>・息子との関係が悪い
>・娘の反抗期
>・義理実家との関係が悪い
うちもどれも当てはまらないなあ。
旦那はラブラブではないけど、結婚して20年経ってやっといい距離感がつかめた感じ。
物理的な距離もだけど、心情的な距離感。
あまり期待することもなくなれば、イライラする事もなくなるので、悪口なんて思いつきません。
つまりハードルをかなり下げてる。
息子は3人いますが、関係はいいです。
上二人は大学生なので反抗期はとうに過ぎたけど、反抗期の時はそりゃ悩んだ。ここだけの話だけど長男とは殴り合いのケンカもして私は歯を二本折られたよ。
三男は今まさに反抗期だけど、私ももう反抗期には当たらず触らず最小限だけ、と思ってるから、目と耳は働かせても手と口は控えてる。
娘も反抗期と言えば反抗期だけど(三男と双子)唯一の女の子なので、元々私と仲がいいから、悩むほどではないかな。
義実家はもうありません。
夫の姉や兄はいるけど、お互い自分たちのことで忙しいので、あまり干渉もないから平和です。
たまに連絡を取り合って夫の地元に帰省するけど、お盆は日帰りだし、仏壇のある義兄のお宅にお邪魔してお線香を上げ、お茶のんで談笑して終わり。
数年前まで一緒に温泉旅行とか行ってたんだけど、それもお互いの子供の受験やら何やらでなくなった。
それでも悩みはあるよ。
私の病気とか、夫の会社の経営状態とか(今は問題ないけど)私も個人事業主でフリーランスで仕事してるんだけど、仕事量の兼ね合いとか、一手を引こうか悩みどころだし、あと実母の具合も悪くなってきたので、それが一番の悩みといえば悩みかな。まだそんなに深刻ではないけど、もう80超えてるので。
12
名前:
納得
:2017/08/13 20:27
>>1
確かにここに来た頃はお盆真っ最中の今の時期は閑散としていて(スマホ普及前だからパソコンがないとここに来られない。義実家にいるとここで発散できない。)、終わった後堰を切ったように義実家帰省愚痴話で盛り上がったよね。
今はそういう話にならないね。
うちは夫と話が合わないのがアレかな〜。
でも決定的な欠点はないし、収入は良いからそれがすべてを打ち消すわ。
13
名前:
うん
:2017/08/13 21:24
>>1
4番目はあったけど
一昨年、亡くなったから。
そこは解決した。
14
名前:
うちの場合
:2017/08/13 22:16
>>1
>・旦那の悪口
>・息子との関係が悪い
>・娘の反抗期
>・義理実家との関係が悪い
どれもないです。
ただ「私の実家との関係が悪い」だけです。
義実家の親はほんといい人。
わたしは実親がたまらなく嫌です。人として許せない最低な人たちです。お盆ですが、義実家には行きましたが実家には行ってない。
15
名前:
、ヲ、チ、マハソマツ
:2017/08/14 01:01
>>1
オチシツイネナミコ菁ャナ
ハオ
・、ヨ、、、ニ、?キ。「
イネツイ、゚、
ハテ遉ャ、、、、。」
イソ、篶萃熙ハ、、、陦」
16
名前:
義母大好き
:2017/08/14 13:02
>>1
4以外は多少ある。
だけどお金があるので(4のおかげ)
適当にストレス解消できてる。
お金は偉大だ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>11
▲