NO.6818945
このネタがわかるのは何歳まで?(駄)
-
0 名前:スカリー:2018/05/25 03:00
-
モルダー、あなた疲れてるのよ
ネットのコメント欄でたまに出てきますよね。懐かしいな。
私は50歳です。
-
1 名前:スカリー:2018/05/26 10:30
-
モルダー、あなた疲れてるのよ
ネットのコメント欄でたまに出てきますよね。懐かしいな。
私は50歳です。
-
2 名前:それは:2018/05/26 10:37
-
>>1
Xファイルのことで良いのかな?
でも、現在大学生のうちの子も去年くらいまで再放送見てたから解ると思う。
今はERにはまってる
-
3 名前:アンパンマン:2018/05/26 14:25
-
>>1
>モルダー、あなた疲れてるのよ
>
>
>ネットのコメント欄でたまに出てきますよね。懐かしいな。
>
>私は50歳です。
57歳なのでもちろんわかります。
確かTV版とDVD版は声優さんが違ったような。TV版のスカリーの方が聴き慣れていたので、DVDで見た時は違和感がありました。
-
4 名前:アラフィー:2018/05/26 14:58
-
>>1
>モルダー、あなた疲れてるのよ
>
>
>ネットのコメント欄でたまに出てきますよね。懐かしいな。
>
>私は50歳です。
ネットって、それどんなサイトで
そのやりとりがみられるの?
みたことないからつい。
因みににスカリー知ってますよ
B’z知ったのもこの頃だしね
-
5 名前:ク莎レ:2018/05/26 15:25
-
>>1
イ訷ォ、キ、、、ハ。」
ニア、ク、ッ」オ」ーコミ。」
ニスツ螟ホコ「ー?ヘハ?鬢キ、キ、ニ、、、ニ。「シ。、ホニ?ナサヌ、筍「フ?讀ホ、ェウレ、キ、゚、ホー?ト、タ、テ、ソ、ハ、「。」
-
6 名前:声優さんは、テレビ阪の方が好きだ!:2018/05/26 15:48
-
>>3
>>モルダー、あなた疲れてるのよ
>>
>>
>>ネットのコメント欄でたまに出てきますよね。懐かしいな。
>>
>>私は50歳です。
>
>57歳なのでもちろんわかります。
>確かTV版とDVD版は声優さんが違ったような。TV版のスカリーの方が聴き慣れていたので、DVDで見た時は違和感がありました。
懐かしい!
もう、当時は大々的に番宣して、待ちに待った放映だった。
テレビ放映時の声優は、
モルダーは風間杜夫で、スカリーは戸田恵子だったよね。
第一回目の放映の時に、誰が声優をしているか?ってクイズがありましたよね。
それが、DVDでは違うから、がっかり。
D‐LIFEで放映してたのも、違う声優さんでね〜残念でした…。
最近はハリソン・フォードも声優さんが違うね…。
-
7 名前:あらやだ:2018/05/26 17:01
-
>>1
懐かしい。私も50歳。
夫とはまって毎回見てたわ。
-
8 名前:この投稿は削除されました
-
9 名前:そうなの?:2018/05/27 09:54
-
>>6
>D‐LIFEで放映してたのも、違う声優さんでね〜残念でした…。
昔テレビでやっていたのを見たことあるけど、最近D-LIFEでやったのも見た。
声優に違和感を全く感じなかったよ。
あの声のイメージだった。
どういう事だ?
DVDは借りて見たことはない。
テレビ放送それも、有料チャンネルは見たことない人間。
-
10 名前:、?ォ、?ホ:2018/05/27 11:27
-
>>1
44コミ、ヌ。シ、ケ。ェ
-
11 名前:そうなんだ:2018/05/27 12:16
-
>>1
52歳ですが、モルダーとスカリーの名はなんとなーく聞き覚えがある程度。
Xファイルは観ていなかったのでセリフまでは全然わかりませんでした。
そんなに有名なセリフなんですね。
お前はもう死んでいる、的な?(笑)
-
12 名前:ややこしいね:2018/05/27 12:18
-
>>9
>>D‐LIFEで放映してたのも、違う声優さんでね〜残念でした…。
>昔テレビでやっていたのを見たことあるけど、最近D-LIFEでやったのも見た。
>声優に違和感を全く感じなかったよ。
>あの声のイメージだった。
>どういう事だ?
>
>DVDは借りて見たことはない。
>テレビ放送それも、有料チャンネルは見たことない人間。
D-LIFEで放映したのがテレビ版かソフト版(DVD版)のどっち?ということではないでしょうか。ソフト版でもシーズン10と11は風間杜夫さん戸田恵子さんも吹き替えしてるみたい で、見たのはそれだったとか。
同じ作品でも媒体によって声優さんが変わること結構ありますね、
ソフト版の相沢恵子さんは少し甘い色気を感じさせる声で、堅物で男性には構えてしまうスカリーには戸田恵子さんの声の方が合ってるように当時思いました。
-
13 名前:パクリ:2018/05/28 09:28
-
>>1
妖怪ウォッチで怪奇現象を捜査する二人が出ていたので
うちの子(10歳)もなんとなく知っているかも。
必ずそのセリフを毎回言っていました。
でも元ネタは知らないはず。
-
14 名前:45:2018/05/28 09:46
-
>>1
45コミ、?ォ、?陦」
クォ、ニ、、、ソ。」
-
15 名前:ファンファン:2018/05/28 10:01
-
>>6
>それが、DVDでは違うから、がっかり。
>D‐LIFEで放映してたのも、違う声優さんでね〜残念でした…。
>
>最近はハリソン・フォードも声優さんが違うね…。
そうそう、前は村井国男さんが定番でしたよね。
村井さんが年を取り過ぎたから交代?
フォードももうおじいちゃんなんだけど。
声優さんも一緒に年を取っていくのも良いと思うけど、イメージがあるから?
-
16 名前:6です!そうなの!分かってくださる???:2018/05/28 15:20
-
>>15
そうそう、前は村井国男さんが定番でしたよね。
>村井さんが年を取り過ぎたから交代?
>フォードももうおじいちゃんなんだけど。
>声優さんも一緒に年を取っていくのも良いと思うけど、イメージがあるから?
それがね、去年だったか、今年の頭だったかな〜。
テレビで、インディジョーンズの作品を三作放送した時に、ガ〜ン!!村井国男さんの声じゃなかったの!!
ええ〜??インディは村井さんだってば!!って、テレビの前で大騒ぎ。
新しく放送するものは、声優さんを取っ替えちゃうの??って、落胆しきりです。
しかも、上手いならまだしも…。
テレ東の午後ロードで3月末に放送された「今そこにある危機」は、村井さんだったんですよ。
今日は、NHKのBSプレミアムで「パトリオット・ゲーム」を放送。
仕事から帰って来て、まだ録画を見てないけど、声優は村井さんだと良いなぁ〜。
あ!もしかして、プレミアムシネマって、字幕だったかしら…。
<< 前のページへ
1
次のページ >>