育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
サメカ。タク、👃ヌ、、、ハ、、ス🔧テ、ニ
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6819177
サメカ。タク、👃ヌ、、、ハ、、ス🔧テ、ニ
0
名前:
、、、、ヌッ、キ、ニ
:2016/12/07 14:09
、ッ、コ、タ、ネサラ、、、゙、サ、
ォ。ゥ
1
名前:
、、、、ヌッ、キ、ニ
:2016/12/08 09:40
、ッ、コ、タ、ネサラ、、、゙、サ、
ォ。ゥ
2
名前:
ふーん
:2016/12/08 09:41
>>1
いや全然。
3
名前:
年の瀬に
:2016/12/08 09:44
>>1
何かしら自分が勝ってる部分を取り立てて
他人を見下して安心するみたいな?
4
名前:
そんな事
:2016/12/08 09:45
>>1
クズだなんて思わないよ。だって、出来なかった人もいるかもしれないじゃん。そんなの仕方ない。
だけど、何の為に女に生まれたんだろね?とは思う。
5
名前:
しつっこいな
:2016/12/08 09:49
>>1
> くずだと思いませんか?
>
釣りたいならもっと工夫しな
6
名前:
?
:2016/12/08 09:50
>>1
今日はそういうお祭りなの?
7
名前:
マジレス
:2016/12/08 09:56
>>1
そんなこと言ってるあんたのほうがくずだよ。
私も3人産んでるけど、けっこうくずだし(笑)
べつに子ども産む為に生きてきたわけじゃないし、結果的に3人産んだけど義務じゃないし。
っていうか、そういうこと言われると「女は子どもを産む道具」って言われてるみたいで不快。
産んでようが産んでなかろうが、くずはくず。
8
名前:
色々
:2016/12/08 10:01
>>1
バツ1子なしの姉はくずだが
子持たずの叔母にはとても良くしてもらった。
いい年ってある年齢行ったらもう無理だもん。
9
名前:
ぶう
:2016/12/08 10:03
>>1
基本的には、クズだとは思いません。他の何かで頑張ればいいだけで。けれど、子供いないのに専業主婦やっている人は正直何なのとは思います。
10
名前:
それ
:2016/12/08 10:39
>>9
> 基本的には、クズだとは思いません。他の何かで頑張ればいいだけで。けれど、子供いないのに専業主婦やっている人は正直何なのとは思います。
>
めちゃ言えてる〜
私の知人47歳がそれだ専業子なし(22年間)
11
名前:
それだけ
:2016/12/08 10:41
>>1
それだけした取り柄が無い人は気の毒だね。
まったく思いません。
12
名前:
尽きる
:2016/12/08 10:53
>>7
>産んでようが産んでなかろうが、くずはくず。
同意。
13
名前:
、゙、。
:2016/12/08 10:55
>>9
>。。エワナェ、ヒ、マ。「・ッ・コ、タ、ネ、マサラ、、、゙、サ、
」ツセ、ホイソ、ォ、ヌエ霪・、?ミ、、、、、タ、ア、ヌ。」、ア、?ノ。「サメカ。、、、ハ、、、ホ、ヒタ?ネシ酲リ、荀テ、ニ、、、?ヘ、マタオトセイソ、ハ、ホ、ネ、マサラ、、、゙、ケ。」
カ筅ャ、ォ、ォ、鬢ハ、、、ォ、鬢荀鬢ハ、、、ヌコム、爨
ク、网ハ、、、ホ。ゥ
14
名前:
へ
:2016/12/08 10:56
>>1
> くずだと思いませんか?
>
全く思いません。
そんなことよりいい年してこんなクズ意見を言う主の方がクズだと思います。
15
名前:
産んでもさ
:2016/12/08 10:58
>>1
文字化けしてスレ文分からないけど。
子供産んだクズの方が最低だと思う。
よくニュースに出るやつね…
あんな奴ら、何で子供産んだのさ、って思う。
苦しくなるわ。
16
名前:
どうせ
:2016/12/08 11:05
>>10
> > 基本的には、クズだとは思いません。他の何かで頑張ればいいだけで。けれど、子供いないのに専業主婦やっている人は正直何なのとは思います。
> >
>
> めちゃ言えてる〜
>
> 私の知人47歳がそれだ専業子なし(22年間)
>
子どもいようがいまいが専業の悪口言ってるんでしょ〜
17
名前:
やめなさいよ
:2016/12/08 12:15
>>1
事情があるんだから
あなたもそうなってたら苦しむんだよ
18
名前:
ねぇ〜
:2016/12/08 12:26
>>1
主さんは、まとめて10人くらい生んだの?
19
名前:
友人が
:2016/12/08 13:33
>>1
不妊治療して42歳で出産したのですが、これまで自分が言われて嫌だったことをたくさん言うようになりました。
「やっぱり女は子ども産まないと」
「子どもがいない人は成長しないと思う」
「(いない人に)早く産んだほうがいいわよ」
正直、こんな人間でも母親になれるんだと思った。
それまでは「子どものいる人は傲慢」とか言ってたのに。
言われた人がたまらなくて
「じゃあ、いっぱい産まなくちゃね。私は産めない身体だから、あなたその分どんどん産んでね。まさかひとりっこじゃないよね?きょうだいいないと可哀そうよ」
同じ土俵に立ったら負け。
それは言った人も分かっていたんです。
でも言わずにはいられなかった。
彼女さーっと青ざめて
「最低!!二人目なんて無理に決まってる!!」
そりゃそうです。
初産だって一時期母体が危うくなったというし、高齢妊婦だからと分娩を断わる病院もあった。
自称「若く見える」「20代に間違われる」彼女はプライド傷つく。
産んでも、周囲に若いママって言われて実年齢言うとみんな驚くだろうなーって言ってた。
幼稚園の運動会でおばあちゃんに間違われたようですけどね。
20
名前:
どっちも
:2016/12/08 13:38
>>19
> 不妊治療して42歳で出産したのですが、これまで自分が言われて嫌だったことをたくさん言うようになりました。
> 「やっぱり女は子ども産まないと」
> 「子どもがいない人は成長しないと思う」
> 「(いない人に)早く産んだほうがいいわよ」
>
> 正直、こんな人間でも母親になれるんだと思った。
>
> それまでは「子どものいる人は傲慢」とか言ってたのに。
>
> 言われた人がたまらなくて
>
> 「じゃあ、いっぱい産まなくちゃね。私は産めない身体だから、あなたその分どんどん産んでね。まさかひとりっこじゃないよね?きょうだいいないと可哀そうよ」
>
> 同じ土俵に立ったら負け。
> それは言った人も分かっていたんです。
> でも言わずにはいられなかった。
>
> 彼女さーっと青ざめて
>
> 「最低!!二人目なんて無理に決まってる!!」
>
> そりゃそうです。
> 初産だって一時期母体が危うくなったというし、高齢妊婦だからと分娩を断わる病院もあった。
> 自称「若く見える」「20代に間違われる」彼女はプライド傷つく。
>
> 産んでも、周囲に若いママって言われて実年齢言うとみんな驚くだろうなーって言ってた。
>
> 幼稚園の運動会でおばあちゃんに間違われたようですけどね。
確かにその人サイテーだと思うけど、
あなたの書き方もそんなお友達を嘲笑うかのようで
嫌〜な感じだわ。。。
21
名前:
喉元過ぎれば
:2016/12/08 13:47
>>19
なんとなく人の気持ちを思いやることが上手くない友人なんですね。
ありそうな話ではあるけど。
作り話なのかなー。
22
名前:
人それぞれ
:2016/12/08 14:31
>>1
学歴で言われ、容姿、所得、既婚かどうか、子供の有無、子供の出来、夫の出世、退職金、子供の結婚、孫の有無、墓の有無、、、、人からの評価ばっかりですね。
自分で自分を肯定して、自分の人生生きてる人は、人の事をとやかく言いませんよ。
人を下げても自分は上がらない。
23
名前:
知ってるクズ
:2016/12/08 14:52
>>1
私の身近にいる一番のクズは子供5人の子持ちだよ。
上3人・4人目・5人目で父親が違んだけど、3人目を妊娠したのは離婚したあとで、4人目5人目とは結婚もしてなきゃ付き合ってもいなかったという強者。
しかも母子手当をもらうためにかなり汚いこともしてるというもっぱらの噂。
詳しく書きたくないけどうちも私・夫・息子(長男と同級生でスポ少が同じ)・娘(次男と同級生ってだけ)も精神的・物理的・金銭的に色々と損害を受けた。私だけじゃなく被害者は知ってるだけで十数人にのぼってた。
主さんの言い分を言い換えれば「子供産んでりゃクズじゃない」ってことになるけど、絶対に違う。
もちろん子供産まなきゃクズなんてことあるわけない。
主さん、男?
男ならこういう腐ったようなこと言うやつもいるって知ってるから驚かないけど、女性だとしたら子供の有無に関係なく主さんがクズ。
というか、下手クソでもそこそこ釣れてよかったね。
24
名前:
特に
:2016/12/08 15:02
>>1
気遣いを求めてこなければ大丈夫。
25
名前:
逆
:2016/12/08 15:22
>>9
私は逆に子供が居なかったら働かないなー
会社にいますよ。
子供に恵まれず、働いてる方。
年収はたぶん1000万円超えてる。
残す必要も、使い切れるはずもないお金を稼ぐ必要性は無いような・・・
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>10
▲