NO.6819381
甘いものを飲むと咳が止まる
-
0 名前:どうしてだ:2016/11/09 21:21
-
おばあちゃんの知恵の
『ぬるい砂糖湯を飲むと咳が止まる』は本当で、私もよく実践します。
この前、内科で「咳が出た時は、水や白湯ではなく甘いジュースを飲むといいですよ」と聞いてきたんだけど、どうして『甘み』は咳を止めるんだろう?
わかる方いますか?
-
1 名前:どうしてだ:2016/11/11 09:08
-
おばあちゃんの知恵の
『ぬるい砂糖湯を飲むと咳が止まる』は本当で、私もよく実践します。
この前、内科で「咳が出た時は、水や白湯ではなく甘いジュースを飲むといいですよ」と聞いてきたんだけど、どうして『甘み』は咳を止めるんだろう?
わかる方いますか?
-
2 名前:膜:2016/11/11 09:10
-
>>1
膜ができるんじゃないの?糖分で。
理系でも医者でも何でもないが。普通に考えてそう思うよ。
-
3 名前:あー。:2016/11/11 09:10
-
>>1
ごめん。
原理はわからないけど、
咳の時、下手なトローチよりも
のど黒飴が効くのはそのせいかな。
かりんやレモンののど飴じゃだめなの。
-
4 名前:なんとなく:2016/11/11 09:19
-
>>1
糖質は粘りがあるからだと思う。
その分潤う気がする。
-
5 名前:粘度:2016/11/11 09:31
-
>>1
粘度のあるものが喉にとどまって炎症を抑えるんじゃない?
<< 前のページへ
1
次のページ >>