育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6819477

「失礼ですけど、お子さん『神経質』ですよね?」

0 名前:by 担任(男):2017/11/07 00:39
どなたかにただ聞いてほしいという気持ちでスレを立てました。

高校生(男子校)の息子の事です。

先日学校から私の携帯に電話がありました。
(怪我とか熱とかかな?)と思っていたら、体育の授業で床に眼鏡を置いていたら誰かが踏んでしまって破損した…という内容。
無造作に床に置いた息子が悪いというのは重々分かったのですが、話のメインは破損の件ではなく、子どもの性格の事でした。

息子はいわゆる『ド近眼』で眼鏡なしでは移動もままならない感じです。
たぶんその眼鏡(作ってまだ1年も経っていない)が破損して頭が真っ白になったゆえのパニックだったようなのですが、息子が担任に「親に連絡したい」と申し出た事に対して、担任がタイトルの言葉を私に言ったんだと思います。
「こういってはなんですけれど、もっと自己解決できるようにならないと云々」というような感じで約9分間担任がバババ〜っと話をされたので、電話が終わったあとひとりで内容を思い返してみて、結局担任が言いたかったのは「男なのにこんな調子じゃ先が思いやられますよ。」って事だったのかしら…と。

私自身も神経質な部分はあるし、その私から見て息子もちょっと神経質かな…と思うような所もあります。
神経質というか、皆の前で恥をかかないように常に緊張しているように思います。

担任は体育会系部活の顧問で、保護者会などでは声も大きいしハキハキしているし、そんな担任から見ると息子みたいなのは「神経質」なんだろうな。

大事な眼鏡をケースにも入れずにポンと置いて壊してきた息子の落ち度に腹立たしさを覚えながらも、それ以上に担任からの言葉に母親としてのやるせなさを感じてしまった出来事でした。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)