NO.6819851
ラインのアイコン
-
0 名前:らいこ:2017/09/13 17:16
-
アイコンってその人柄が出ませんか?
職場のグループラインと
こども関係のラインに入ってるから
いろんな人のをみるんだけど
それだけでその人がどんな人かわかるなあって
おもしろく見てる。
あと構ってちゃんはメッセージ書く欄
やたら更新する&ふわっとした文章を残す。
「もう◯にたい」
「いま落ち込み中」
「人なんて信じない」
-
1 名前:らいこ:2017/09/14 18:41
-
アイコンってその人柄が出ませんか?
職場のグループラインと
こども関係のラインに入ってるから
いろんな人のをみるんだけど
それだけでその人がどんな人かわかるなあって
おもしろく見てる。
あと構ってちゃんはメッセージ書く欄
やたら更新する&ふわっとした文章を残す。
「もう◯にたい」
「いま落ち込み中」
「人なんて信じない」
-
2 名前:へっ:2017/09/14 20:22
-
>>1
>あと構ってちゃんはメッセージ書く欄
>やたら更新する&ふわっとした文章を残す。
>「もう◯にたい」
>「いま落ち込み中」
>「人なんて信じない」
大人でこんなの書くのいるの?
中学生くらいならありそうだけど、うちの子たちでもこんなの書かないよ。
私の知り合い関係じゃ見たことない。
アイコンに関しても、そこら辺のものを撮ったり、適当にカメラロールに入ってるものから選んだりという人が多く、あとはペットとか人形(フィギュアやぬいぐるみ含む)とかが多くて、そんなに力は入ってないんじゃないかと思われる人ばっかりだ。
私は6年前ベータ版からのユーザーなので今はなきアニメキャラでそのまんまだよ。
それだってたまたまTwitterで回ってきた画像を面白かったから保存してただけで、アニメそのものは見てないので、特に意味もないんだよね。
分析分類までされても・・・ってかんじ。
-
3 名前:とも:2017/09/14 21:47
-
>>1
大人ではみたことないなーw
アイコンは本当に本人の写真だと
ちょっと、ひく。
みんな無難なもんが多いよね。
中には好きなアーティストの人もいるけど、その人にきいたらファンをアピールして、同じファンの友達を探すきっかけにしてるんだって。
-
4 名前:ほんにん:2017/09/14 22:14
-
>>3
同じ高校(支援学校)の
お母さん子供たちとうつってるけど
本人のだよ
プリクラで訂正バレバレな感じ
私そいつ嫌いだから
ほんとひく〜〜〜〜
-
5 名前:うわっ:2017/09/14 22:33
-
>>1
>「もう◯にたい」
>「いま落ち込み中」
>「人なんて信じない」
こんなこと書く構ってちゃんって、どこのお友達?
-
6 名前:ん?:2017/09/14 22:39
-
>>5
> >「もう◯にたい」
> >「いま落ち込み中」
> >「人なんて信じない」
>
> こんなこと書く構ってちゃんって、どこのお友達?
>
スレちゃんと読んだら?
-
7 名前:わかる:2017/09/14 23:45
-
>>1
先日同窓会があって家族以外と初めてライングループ作ったんだけどやっぱり人柄が出るよ。
みんな「身内だけじゃないから無難なアイコンにしよう」って考えるんだけど、その「無難」が人それぞれなんだよね。
ティーカップやケーキの人、ミッフィーやムーミン系のくせのなさそうなキャラクター、名画の一部をカットしたもの、動物の写真(本人のペットとは限らない)。
確かにこの子ならこの感じって思うわ。
でもさすがにメッセージ書く人はいない…。
-
8 名前:インコ:2017/09/15 08:02
-
>>1
可愛いよ。
-
9 名前:反抗期:2017/09/15 08:14
-
>>1
子ども様子がそこから伺えます。
親がそうやって見てることは本人知らないんだろうなぁ。
私のアイコンはなかなか気にいってますけどね。
-
10 名前:そうね:2017/09/15 08:23
-
>>1
アイコン設定していない人は、大抵スマホに疎い人。
どうやって変えたらいいのかわかってない。
-
11 名前:みおきみあ:2017/09/15 08:25
-
>>1
ハッキリ映さなくても、自分の顔だったりする人は、お顔に自信があるんだなーと思う。
実際会ってもそんな雰囲気の方。
私は季節の花かペット。
今気付いたけど、アイコンが紫陽花のまま。
ここからマメじゃない事が分かってしまう。
-
12 名前:そうでもない:2017/09/15 09:24
-
>>10
なんか意図があるのかしらないけど、
初期設定のままの人が一人いるんだ。
若いママで常にスマホ握りしめてて、常に誰かしらとラインしてる。
グループラインも返信はいつも一番早い。
スマホもラインも大好き人間って感じなのに、アイコンだけは設定していない。
-
13 名前:いる:2017/09/15 09:40
-
>>10
>アイコン設定していない人は、大抵スマホに疎い人。
>どうやって変えたらいいのかわかってない。
ラインでもツイッターでもFBでも「あえて」変えてない人って少なくないよ。
ラインは、私の友達ではいないけど、息子(大学生)の友達とかだとチラホラいる。
ツイッターではなぜ変えてないのか?という質問に「この方が目立つから」と言ってた。
-
14 名前:うふん:2017/09/15 11:29
-
>>12
> なんか意図があるのかしらないけど、
> 初期設定のままの人が一人いるんだ。
> 若いママで常にスマホ握りしめてて、常に誰かしらとラインしてる。
> グループラインも返信はいつも一番早い。
> スマホもラインも大好き人間って感じなのに、アイコンだけは設定していない。
>
多分出会い系とかそういうのでも利用してるからじゃない?
不特定多数とやりとりするんなら、個人情報出したくないから無設定の人多いみたい。
-
15 名前:わかる:2017/09/15 15:49
-
アイコンが自分の笑顔とか横顔とかの人。必ずしも美人ではないけど、話すとナルシストっぽい。自分の生き方が大好きなタイプ。
メッセージしょっちゅう変える人いるね。「髪の毛切りました」とか「毎日幸せ!」とか。どーでもええわ。
あとタイムラインをしょっちゅう更新するおばさんって、寂しがりやさんが多いと思う。常に誰かと繋がっていたいみたいね。
-
16 名前:インコ2:2017/09/15 16:08
-
>>8
> 可愛いよ。
>
あなたは私ですか?
アイコンで人柄が出るならトリガラが出てるはず。
-
17 名前:ややこしや〜:2017/09/15 16:21
-
>>16
わたしがそなたでそなたがわたし ♪
トリガラスープはいただけません ψ(`∇´)ψ
-
18 名前:思い出:2017/09/15 17:30
-
>>1
あー思い出した。昔まだメールしかない時代に、3人のママさんでどこにいてもずーっとメールしてる人がいて、他のママさん達も誰とやってるんだろうねって話してたの。
習い事の迎えの車の中でも、外を歩いていてもずーっとメールらしきものをやってる。もちろん、当時はガラケーね。
結局、働いてる会社の人と不倫してて子供連れて離婚したわ。
関係ないけど、どなたかのレス見て思い出しました。
-
19 名前:個性結構:2017/09/15 18:13
-
>>1
パンダのぬいぐるみの写真にしてみた。
背景の写真もどれがいいかと悩んだ結果、
空と花と悩んで空の写真にした。
個性出てる?でもいいや。それが私。
-
20 名前:ラベル:2017/09/15 20:18
-
>>1
ラインじゃなくインスタのアイコンだけど、おい!加工しすぎだろ!別人だしwって人がいる。
もう笑っちゃうよ。
>アイコンってその人柄が出ませんか?
>
>職場のグループラインと
>こども関係のラインに入ってるから
>いろんな人のをみるんだけど
>それだけでその人がどんな人かわかるなあって
>おもしろく見てる。
>
>あと構ってちゃんはメッセージ書く欄
>やたら更新する&ふわっとした文章を残す。
>「もう◯にたい」
>「いま落ち込み中」
>「人なんて信じない」
-
21 名前:インスタ蝿:2017/09/15 20:22
-
>>20
インスタは修正加工が基本、
盛ってなんぼ、だと思ってみてる
でもあまりに本人とちがうと
笑っちゃうよね
<< 前のページへ
1
次のページ >>