育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
親の立場になって思う
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6819955
親の立場になって思う
0
名前:
子供の頃
:2018/05/01 03:11
自分が小学生だった時、学校にすごく嫌われてる人が居ました。
意地悪、命令する、怒る、乱暴、嘘つき。
その子はみんなから嫌われていた。
でも今ならわかるけど、可哀想な家庭で育ってる子だったんだよね。
(お母さん変だったし変な噂みたいなのも聞いたことある)
自分の子供の学校でも、何か問題起こす子ってやっぱり親がちょっと変わってる。
そして子供同士では嫌われている。
なんか、可哀想だなぁ。
どうにもしようがないけど。
1
名前:
子供の頃
:2018/05/02 00:20
自分が小学生だった時、学校にすごく嫌われてる人が居ました。
意地悪、命令する、怒る、乱暴、嘘つき。
その子はみんなから嫌われていた。
でも今ならわかるけど、可哀想な家庭で育ってる子だったんだよね。
(お母さん変だったし変な噂みたいなのも聞いたことある)
自分の子供の学校でも、何か問題起こす子ってやっぱり親がちょっと変わってる。
そして子供同士では嫌われている。
なんか、可哀想だなぁ。
どうにもしようがないけど。
2
名前:
そうだね
:2018/05/02 07:06
>>1
まあ、表面しか見えないからね。
もしその子が、今でいうグレーだったら。そのお母さんにも背景があって鬱とか両極性だったら。
関わらないのだから、自分はそうならないようにするしかないね。
>自分が小学生だった時、学校にすごく嫌われてる人が居ました。
>意地悪、命令する、怒る、乱暴、嘘つき。
>その子はみんなから嫌われていた。
>
>でも今ならわかるけど、可哀想な家庭で育ってる子だったんだよね。
>(お母さん変だったし変な噂みたいなのも聞いたことある)
>自分の子供の学校でも、何か問題起こす子ってやっぱり親がちょっと変わってる。
>そして子供同士では嫌われている。
>
>なんか、可哀想だなぁ。
>どうにもしようがないけど。
3
名前:
仕方ない
:2018/05/02 07:12
>>1
でもさ、我が子がその子にひどいことされていたらやはり腹は立つ。
親があんなだから仕方ないとは思えない。
子供にとっては学校が全てだから。
だから腹がたつと、あの親子は憐れだなって見下すことで精神を保って来たよ。
同情する気にはなれない。
4
名前:
同じ
:2018/05/02 07:40
>>1
大人の世界でも意地悪や悪口しか言わない人は私生活がうまくいってない人。けど、子どもならまだしも同情はできないわ。
5
名前:
韓国の
:2018/05/02 07:43
>>1
韓国の謝罪させられてる金持ち姉妹見てそう思うよ
親の育て方だなぁって
6
名前:
、ス、ヲ。「
:2018/05/02 13:03
>>3
、ソ、キ、ォ、ヒシォハャ、ホサメ、ャネ?イ、ヒチ
テ、ソ、鬣爭ォ、テ、ネ、ッ、?
タ、ア、ノ。「、ス、ヲ、、、ヲソニ、テ、ニ、ソ、、、ニ、、、チ、网
ネ、キ、ソシユコ皃ネ、ォフオ、、、隍ヘ。」
、荀テ、ム、熙ハ、。、テ、ニエカ、ク。」
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
▲