NO.6819960
耳の聞こえがわるくなったかな
-
0 名前:ききこ:2015/10/01 02:13
-
テレビで人命救助の仕事といってたのが
神宮球場の仕事と聞こえた。
ヤバい・・・
45歳とうとう耳の聞こえに問題が・・・
みなさんもそういったことありますか?
-
1 名前:ききこ:2015/10/01 20:57
-
テレビで人命救助の仕事といってたのが
神宮球場の仕事と聞こえた。
ヤバい・・・
45歳とうとう耳の聞こえに問題が・・・
みなさんもそういったことありますか?
-
2 名前:あるある:2015/10/01 21:00
-
>>1
いちいち覚えられないってのも老化だけどもw
言い間違い、聞き間違いの日々です。
-
3 名前:うん:2015/10/01 21:05
-
>>1
ドラマで、ぼそぼそ早口のシーンがあると分からなかったりする。朝ドラでも。
録画を巻き戻して聞いたりする事がある。
音は大きいのにセリフが聞き取れない事がある。
それに、子供の話し言葉は年代が違うので判らない事があるよ。
-
4 名前:低い声:2015/10/01 21:09
-
>>1
私は41だけど、え?ってききかえすことが多くなった。ふいに話しかけられて、それが早口でぼそぼそだと単語くらいしかわからなかったり。
-
5 名前:あのですね:2015/10/01 21:28
-
>>1
面白いね。微妙に発音も似てる。
私は、昔から声を潜める声が聞き取り辛いの。
ママ友達とお話してて、声を落として話してても周りの人はわかってて、話のやりとりしてるけど。
何を言ってるかわからない。
仕事でも何回も聞き返してしまって、少し逃げたくなってきた。
耳鼻科にも行ったことあるけど、大丈夫としか言われないし。
耳垢を取ってくれたところもあるけれど、変化は感じられないし…。
どうしましょ。
脳の問題かな?
-
6 名前:私は昔から:2015/10/01 21:44
-
>>1
>テレビで人命救助の仕事といってたのが
>
>神宮球場の仕事と聞こえた。
>
>ヤバい・・・
>
>45歳とうとう耳の聞こえに問題が・・・
>
>みなさんもそういったことありますか?
ある一定の周波数?声の高さで言われると意味がわからない時がある。感音性難聴というやつなのかな?耳鳴りはするけど、病的なものではなく、ただ一生続くと言われたことがある。
そのせいかわからないけど、聞き取れないことがある。
子どもの話やテレビでも、とんでもない変換する。あきれられること、笑われること、色々。
だから他人と付き合うのが苦手。
-
7 名前:ダメだわ:2015/10/01 23:45
-
>>1
私も結構昔から。
テーブルを挟んで大勢で話してるときなんか特にそう。
私の隣の人はちゃんと聞こえてるみたいなのに。
そういう諦めもあってか、人の話をぼんやり聞き流してしまったり
逆に先走って考えるクセがついてしまった。
自分で状況を悪くさせてると思うわ。
-
8 名前:私は逆で:2015/10/02 00:12
-
>>1
テレビの音がうるさくてしょうがない。
これも老化かと思う。
-
9 名前:ゲスニックマガジン:2015/10/02 04:01
-
>>1
私は帽子を被っていると特に聞いて聞こえが悪い。
聞きまつがいも多い。
うっちゃんのコント番組でも、他の人は聞き取れてる言葉も聞き間違いしてた。
小学生の時に麻疹になって拗らせて慢性中耳炎をやって以来、
大人になっても酷い耳鳴りになったりと耳と聞こえには自信がありません。
>テレビで人命救助の仕事といってたのが
>
>神宮球場の仕事と聞こえた。
>
>ヤバい・・・
>
>45歳とうとう耳の聞こえに問題が・・・
>
>みなさんもそういったことありますか?
-
10 名前:まつがい:2015/10/02 07:28
-
>>9
>私は帽子を被っていると特に聞いて聞こえが悪い。
>聞きまつがいも多い。
>
これって方言なんですか?
-
11 名前:ほぼ日:2015/10/02 07:31
-
>>10
無知ってやーね。
-
12 名前:低い声2:2015/10/02 07:54
-
>>1
低音の魅力って言うけど、低い声の役者さんのセリフが全然聞き取れない。
長台詞の時にボリューム上げて聞いてみるけど、ダメ。
音量の問題じゃないみたい。
そのままCMに入ったりすると、メッチャ大きい音でビックリする(笑)。
國村隼、竹中直人、阿部寛が全然聞こえない。
中尾彬、玉木宏はちょっと聞き取りにくい。
-
13 名前:違うよ:2015/10/02 07:57
-
>>10
>>私は帽子を被っていると特に聞いて聞こえが悪い。
>>聞きまつがいも多い。
>>
>
>これって方言なんですか?
「いいまつがい」は、糸井重里さんが幼少時に「いいまちがい」を「いいまつがい」と言い間違えていた。
それを、ほぼ日日記などでも使っているみたいですよ。
-
14 名前:バカなの?:2015/10/02 08:07
-
>>10
自分の知らない言葉は全部「方言?」ってあげつらう気満々で書き込みする人ってバカなの?
自分がもう一線を退いているってことを考えて発言したら?
-
15 名前:怒り心頭:2015/10/02 08:23
-
>>14
>自分の知らない言葉は全部「方言?」ってあげつらう気満々で書き込みする人ってバカなの?
>
>自分がもう一線を退いているってことを考えて発言したら?
そこまで言わんでもいいのでは?
それこそ自分は何でも知ってる知識人とか?
更年期も大変だこと。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27