育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
過敏になりすぎ?
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6820059
過敏になりすぎ?
0
名前:
借家さん
:2017/06/07 02:57
私が神経質になってるのか診断ください。
4月に今の家に引っ越してきました。
賃貸なんですけど、越してきたその日から、
隣のおばさん?60代くらいの人から
よく話しかけられ、お話をするんですが・・・
話せば話す程、ちょっと・・・と思う事が増えてきてます。
隣も賃貸の借家なんですが、
「お宅が入る前にリフォームしてたからうちよりキレイでいいわね」
「でもキッチンとお風呂場はセンス悪いと思わない?」
「お宅キッチンの壁紙って〇〇色でしょ」
「間取りはほとんどうちと変わらないけど一部屋だけ
ちょっとうちよりお宅の方が広いのよ」
などなど、あげればキリがないくらい
とにっかく我が家の事に詳しいです。
良く知ってますねって言った時に、
「リフォームしてる時に気になって毎日覗いてたからね」
と嬉嬉と言ってました。
でもキッチンやお風呂を知ってるって事は、
外から覗いたくらいではわからないので、家の中に入って
覗いていたんだと思います。
ちょっと気持ち悪いです。
でも業者の人も隣人なのであまり強く「入らないでください」
とも言えなかったのかなと思うと、仕方ないのかなと。
この程度の事で隣にモヤモヤするのは心狭いですかね?
他にも毎日うちを見てるのか、
「朝何時に出かけていったね」
「昨日は一日いなかったけど家族でお出かけ?」
などとそう言う所も見られています。
よく言えばご近所の目があって安心、なのかもですけど、
ちょっと行き過ぎな気がしてストレスです。
私が神経室なのかな。
1
名前:
借家さん
:2017/06/08 09:31
私が神経質になってるのか診断ください。
4月に今の家に引っ越してきました。
賃貸なんですけど、越してきたその日から、
隣のおばさん?60代くらいの人から
よく話しかけられ、お話をするんですが・・・
話せば話す程、ちょっと・・・と思う事が増えてきてます。
隣も賃貸の借家なんですが、
「お宅が入る前にリフォームしてたからうちよりキレイでいいわね」
「でもキッチンとお風呂場はセンス悪いと思わない?」
「お宅キッチンの壁紙って〇〇色でしょ」
「間取りはほとんどうちと変わらないけど一部屋だけ
ちょっとうちよりお宅の方が広いのよ」
などなど、あげればキリがないくらい
とにっかく我が家の事に詳しいです。
良く知ってますねって言った時に、
「リフォームしてる時に気になって毎日覗いてたからね」
と嬉嬉と言ってました。
でもキッチンやお風呂を知ってるって事は、
外から覗いたくらいではわからないので、家の中に入って
覗いていたんだと思います。
ちょっと気持ち悪いです。
でも業者の人も隣人なのであまり強く「入らないでください」
とも言えなかったのかなと思うと、仕方ないのかなと。
この程度の事で隣にモヤモヤするのは心狭いですかね?
他にも毎日うちを見てるのか、
「朝何時に出かけていったね」
「昨日は一日いなかったけど家族でお出かけ?」
などとそう言う所も見られています。
よく言えばご近所の目があって安心、なのかもですけど、
ちょっと行き過ぎな気がしてストレスです。
私が神経室なのかな。
2
名前:
仕事・習い事
:2017/06/08 09:37
>>1
嫌だわ。お隣さん暇なんでしょうね。
主さんそちらには長くお住まいの予定ですか?
期限が決まっているならそれまでの付き合いと割り切るか
お隣と会わない生活を始めてはどうでしょうか。
3
名前:
、荀タ、ヘ
:2017/06/08 09:41
>>1
、、、荀。。「・ヲ・カ、、、隍ヘ。」
ホル、ハ、鮴ーケケオ
・、ネ、テ、ニ、ェノユ、ュケ遉、、キ、ハ、、、ネソァ。ケオ、、ヒ、ハ、熙タ、ケ、ネサラ、ヲ、陦」
、ェ、ミ、オ、
?ヘハ?鬢キ。ゥ
、ハ、鬘「マテ、キチ?熙ヒ・愠テ・ッ・ェ・
オ、?ソ、ォ、筅ヘ。」
ヘセ、?テ、オ、コ。「、ス、テ、ア、ハ、、ツヨナル、ネ、テ、ソ、ロ、ヲ、ャホノ、、、ォ、筍」
4
名前:
わかるよ
:2017/06/08 09:46
>>1
うちにもチェックおばあさんいますよ。
話だしと長いし、いつも同じことばかり言っている。
うちが家を建てている時にも勝手に大工さんに差し入れしたり
若干気持ち悪かったです。
今は挨拶のみに徹底して、会話しないように努力中。
たまに挨拶もしない場合もある。
相手は賃貸だしいつか出ていくだろうから
どう思われてもいいや、って感じになりました。
5
名前:
見張り
:2017/06/08 10:19
>>1
>私が神経質になってるのか診断ください。
>
>4月に今の家に引っ越してきました。
>賃貸なんですけど、越してきたその日から、
>隣のおばさん?60代くらいの人から
>よく話しかけられ、お話をするんですが・・・
>話せば話す程、ちょっと・・・と思う事が増えてきてます。
>隣も賃貸の借家なんですが、
>「お宅が入る前にリフォームしてたからうちよりキレイでいいわね」
>「でもキッチンとお風呂場はセンス悪いと思わない?」
>「お宅キッチンの壁紙って〇〇色でしょ」
>「間取りはほとんどうちと変わらないけど一部屋だけ
>ちょっとうちよりお宅の方が広いのよ」
>などなど、あげればキリがないくらい
>とにっかく我が家の事に詳しいです。
>良く知ってますねって言った時に、
>「リフォームしてる時に気になって毎日覗いてたからね」
>と嬉嬉と言ってました。
>でもキッチンやお風呂を知ってるって事は、
>外から覗いたくらいではわからないので、家の中に入って
>覗いていたんだと思います。
>ちょっと気持ち悪いです。
>でも業者の人も隣人なのであまり強く「入らないでください」
>とも言えなかったのかなと思うと、仕方ないのかなと。
>この程度の事で隣にモヤモヤするのは心狭いですかね?
>他にも毎日うちを見てるのか、
>「朝何時に出かけていったね」
>「昨日は一日いなかったけど家族でお出かけ?」
>などとそう言う所も見られています。
>よく言えばご近所の目があって安心、なのかもですけど、
>ちょっと行き過ぎな気がしてストレスです。
>私が神経室なのかな。
いやだね、いやだけどもうしょうがないから
泥棒の見張り役くらいに思っておくと良いかも。
6
名前:
いるね
:2017/06/08 11:34
>>1
どこにでもいるけど、そういう人ってわかって自分にストレスになるなら会話しない努力をした方がいいかもね。
家のこと、外出のことを言われたら「よくご存知ですね」くらいの返事にしてまともに答えないでおく。
自分にストレスにならない距離で付き合ったらいいと思うよ。
7
名前:
親しくなりたい
:2017/06/08 12:45
>>1
主さんと親しくなりたいんだけど、今はまだ大したことを知らないから、どうしてもそういう話題になっちゃうんだろうね。前の住人と親しかったから、その人がいなくなって寂しいのかも。
あまり話題が豊富な人ではないんだろうけど、気持ち悪がるほどでもないような。評判のいい病院など、近所で知りたいことがあれば聞いてみれば? 何でも親切に教えてくれると思う。
8
名前:
いたいた
:2017/06/08 17:21
>>1
うちにもいたわ。
その人保母さんだったらしくて、いろいろ
子どものことが気になるみたいだった。
うっとおしいよね。
素っ気なくしてれば、そのうち少しはわかるんじゃない?
あからさまに避けるとあの人って!と
悪口言いふらしそうだから、少し距離置く程度で。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>1
▲