育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6820079

若く見られたって喜ぶ人って

0 名前::2015/11/07 00:03
お世辞って言葉、知らないのかな?

34歳で20代前半、
39歳で一回り下、
42歳で、30代前半
に見られたって喜ぶ人。

みんな年の話になったら、若く言いませんか?
↑それを鵜呑みにしている人達なんでしょうか。
1 名前::2015/11/08 09:11
お世辞って言葉、知らないのかな?

34歳で20代前半、
39歳で一回り下、
42歳で、30代前半
に見られたって喜ぶ人。

みんな年の話になったら、若く言いませんか?
↑それを鵜呑みにしている人達なんでしょうか。
2 名前:そう?:2015/11/08 09:12
>>1
お世辞じゃなくて、言う時あるよ?
3 名前:美魔女:2015/11/08 09:15
>>1
>お世辞って言葉、知らないのかな?
>
>34歳で20代前半、
>39歳で一回り下、
>42歳で、30代前半
>に見られたって喜ぶ人。
>
>みんな年の話になったら、若く言いませんか?
>↑それを鵜呑みにしている人達なんでしょうか。

鵜呑みになんて、してないでしょう?
4 名前:、゙、「:2015/11/08 09:17
>>1
、ェタ、シュ、篋タ、テ、ニ、筅鬢ィ、ハ、、シ遉隍熙マ、、、、、👃ク、网ハ、、。ゥ
クタ、??ニーュ、、オ、、マ、キ、ハ、、、筅ホ、陦」エ釥ヨ、ホ、筅ェハヨ、キ、ハ、ホ、陦」
5 名前:実際:2015/11/08 09:17
>>1
若く見える人はいるからね。
主は逆立ちしてむ、無理なばばあだから
こんなことしか思わないんだろうけど。
6 名前:少なくとも:2015/11/08 09:18
>>1
>お世辞って言葉、知らないのかな?
>
>34歳で20代前半、
>39歳で一回り下、
>42歳で、30代前半
>に見られたって喜ぶ人。
>
>みんな年の話になったら、若く言いませんか?
>↑それを鵜呑みにしている人達なんでしょうか。

お世辞にしても、人間そんなに大きな嘘ってつけなく無い?
明らかに老け顔の人に若く見えるって言えないものよね。
話半分で聞いても若く見えるって嬉しいことだと思うよ。

私は年齢より上に見られるから、若いって言われたことないもん(笑)
たまに綺麗って褒められた時には大げさに喜ぶようにしてる。
褒められた時に喜ぶのも社交辞令と言うか…
7 名前:そう?:2015/11/08 09:33
>>1
実際に若く見える人もいるから。
さすがに20代に見える40代はいないけど、30代前半くらいに見える人なら結構いない?
実年齢聞いて驚いた事あるけどな。
8 名前:お世辞:2015/11/08 09:59
>>1
>お世辞って言葉、知らないのかな?
>
>34歳で20代前半、
>39歳で一回り下、
>42歳で、30代前半
>に見られたって喜ぶ人。
>
>みんな年の話になったら、若く言いませんか?
>↑それを鵜呑みにしている人達なんでしょうか。



鵜呑みにはしないよ。
主さんだって、お世辞で言われているくらいわかるでしょ?
それとも、若く見えると言われたことは一度も無いのかな?
9 名前:あるね:2015/11/08 10:26
>>7
>実際に若く見える人もいるから。
>さすがに20代に見える40代はいないけど、30代前半くらいに見える人なら結構いない?
>実年齢聞いて驚いた事あるけどな。

服だけだったらある。
髪、顔、デコルテ、手足の皮膚は正直。
10 名前:程度が:2015/11/08 10:31
>>1
>お世辞って言葉、知らないのかな?
>
>34歳で20代前半、
>39歳で一回り下、
>42歳で、30代前半
>に見られたって喜ぶ人。
>
たぶん本当に若く見える人で、お世辞で見かけより差し引かれてるんじゃなかろうか。

だってただのお世辞ならそこまで年齢下げないよ。
11 名前:童顔:2015/11/08 10:42
>>1
私は40代半ばで、10歳程若く見られます。最高は20代でしたが、それは流石に引きました。

正直、お世辞だとも思ってるし、社交辞令だとも感じています。
言われたから有頂天になってるか?と言えば全くですよ。
お世辞でも嬉しい気持ちなので、こちらもさらっと「ありがとね」だけしか言いません。
確かに皮ふは正直。
首筋や手の甲も年齢相応ですよ。
あと、ほうれい線もきになるし。
毎日手のひらに残った化粧水、乳液は気になる箇所につけてます。
週一のパックも欠かさず。
あとは口角を上げて生活する心掛けかな?
12 名前:ズバリ誰よ:2015/11/08 10:44
>>1
周りの人と年の話なんてするの?

嫌いな義実家の義姉妹が、そんな自慢していたのかな、と想像してしまいますが違うかな?

ま、私もかなり若く見られる事があってでもそれは誰にも報告しないけどね。
13 名前:膨張:2015/11/08 10:53
>>1
私の周りで実年齢より若く見える人の共通点は、ややぽっちゃり体型の人が多い。
顔の肉付きが良いと、肌にハリが出てシワができにくくなるからだと思う。
アラフォー以降で、ガリガリ〜スリム体型で若く見える人はあまり見たことがない。
14 名前:いつも思うが:2015/11/08 11:04
>>1
若く見える=美

ではないのだけどね。
15 名前:元総長:2015/11/08 11:05
>>1
>お世辞って言葉、知らないのかな?
>
>34歳で20代前半、
>39歳で一回り下、
>42歳で、30代前半
>に見られたって喜ぶ人。
>
>みんな年の話になったら、若く言いませんか?
>↑それを鵜呑みにしている人達なんでしょうか。

いや別に、見え透いたお世辞は言わないな。

「あの人若く見えるね」と言われていたら、どのように見えようと自分の判断入れずそうだね。と言うけど
わざわざ否定する必要もないし。

「あの人何歳に見える」とかもし言われても
さあ、中年になると年齢なんてわからないわよ
くらいしか返答しないと思う。

喜んでるときって気分が良くて、ご機嫌で他人に優しくなれるならそれでいいと思うんだけど。

もしも、私ってまだ若く見られるからナンパされるのよ。と聞いたとしても、楽しそうだなと思うだけよ。
16 名前:いいじゃん:2015/11/08 11:10
>>1
お世辞でも嬉しいわってよく言わない?
真に受けている人なんてそうはいないと思うよ。
17 名前:実際見える:2015/11/08 11:18
>>1
義妹、47だけど、30代後半くらいに見えるよ。
美魔女じゃないよ。
普段は、余り化粧っ気ないし、どっちかと言うと山田花子系?
あそこまでブサイクじゃないけど、背が小さくて、かわいいの。
良く笑うのに、しわとかないし、肌も綺麗なんだよ。
なんで?かなりアウトドアな人なのに・・。
18 名前:空気:2015/11/08 11:26
>>1
>お世辞って言葉、知らないのかな?
>


殆どの人がお世辞だと思ってるよ。
ありがとう、嬉しいわ、と返すのが礼儀だと思うけど。

というか、言われた事ない人には分からないのかもね。
19 名前::2015/11/08 11:31
>>1
もちろんお世辞の場合もあるだろうけど、マジで若く見える人もいる事はどう思うの?
私は若く見られた事ないけど、全部がお世辞でないことくらい分かるよ

主さん妬みの塊だね
20 名前:いやああ:2015/11/08 11:37
>>1
私言われたら
いやいやいやぜんぜんぜんぜんぜんぜん
むりむりむり
って言って恥ずかしくて逃げたくなる。

お世辞かどうかはわからないけど
どっちにしろ昔のピークだったころには
逆立ちしても戻れないからねぇ。


ただそう言ってうれしそうに喜ぶ人って
いいなって思うよ。
21 名前:変なの:2015/11/08 11:41
>>1
本当に若く見える人っているしね。

それに普通に若く見えるって言われてもお世辞だと分かっているよね。
お世辞でも嬉しいわって言葉を主さんは知らないの?

私も若く見えるねって言われるけど、鵜呑みにはしていないしお世辞だと分かってるよ。
でもそこでムッとする意味が分からない。
喜ばずに怒ったりムッとするのが普通?そんなことないでしょ。
22 名前:そうだな:2015/11/08 12:52
>>1
> 34歳で20代前半、
> 39歳で一回り下、
> 42歳で、30代前半
> に見られたって喜ぶ人。

確かに見た年齢より若めでいう事もあるけど、↑ここまではない。わざとらしもの。

わたしなら例えば見た目35なら、30前半ですか?くらいだよ。
10も若くいう事なんてほぼない。
だから単純にお世辞だけでもないと思うよ。それにお世辞でも別に喜んでるんなら良いじゃない。嬉しく楽しくウキウキして暮らせるなら幸せだと思うけどね。少なくとも主さんみたいに「wお世辞なのに、バカじゃないの?」って人のこと嘲ってるよりずっと可愛らしいよ。
23 名前:ハハハ:2015/11/08 13:12
>>1
歳はデリケートだから、
そんなにモロ話題にしないのが
マナーというもの。

いちいちお世辞とか本音とか
気にする問題ではない。

これスレ立てた人って、
お世辞でも「若いね」って
言われたことないから
ただのヒガミ。

じゃなきゃ、こんなことで
いちいちスレ立てない。

喜んでるなら喜ばしておけばいい。
若いねと言われて
怒る人はいない。

真に受けようが、
お世辞言われようが、人の勝手。
24 名前:わからないの:2015/11/08 13:14
>>1
わからない、のかも。
私は37ですが、正直50でも60近くても年齢がわからないんです。
のでわかく言っておけば大丈夫って感じです。
40後半かなと思えば40前半って言っておけば
実際41だったとしても問題ないですし・・・
気まずくならないような策です。
25 名前:COWCOW:2015/11/08 13:22
>>14
>若く見える=美
>
>ではないのだけどね。



当たり前。
26 名前:あのね:2015/11/08 13:37
>>1
>お世辞って言葉、知らないのかな?
>
>34歳で20代前半、
>39歳で一回り下、
>42歳で、30代前半
>に見られたって喜ぶ人。
>
>



もしかして主さんの義理の姉妹達?

主さんは老けて見られるのかな?

年齢より若く見えるっていうのは、誉め言葉とは限らないのよ。
若い=幼い(未熟、頭悪い)という意味も含まれる場合もあるよ。
27 名前:sore:2015/11/08 13:42
>>26
>>お世辞って言葉、知らないのかな?
>>
>>34歳で20代前半、
>>39歳で一回り下、
>>42歳で、30代前半
>>に見られたって喜ぶ人。
>>
>>
>
>
>
>もしかして主さんの義理の姉妹達?
>
>主さんは老けて見られるのかな?
>
>年齢より若く見えるっていうのは、誉め言葉とは限らないのよ。
>若い=幼い(未熟、頭悪い)という意味も含まれる場合もあるよ。

seikakuwaru.
28 名前:うんうん:2015/11/08 13:42
>>9
>>実際に若く見える人もいるから。
>>さすがに20代に見える40代はいないけど、30代前半くらいに見える人なら結構いない?
>>実年齢聞いて驚いた事あるけどな。
>
>服だけだったらある。
>髪、顔、デコルテ、手足の皮膚は正直。



服が若い。髪型が若い。話す内容が幼い。であって、肌は若くないんだよね。若く見られたいのだろうから、それなりに若く言ってあげる。
心得てるババアは社交辞令だろうが喜んでくれるよ。
勘違いさんがそこかしこ自慢してで自爆しても自己責任ってことで。
29 名前:くらべない:2015/11/08 13:46
>>1
それこそ、シワのできる発想
30 名前:心太:2015/11/08 13:50
>>28
>心得てるババアは社交辞令だろうが喜んでくれるよ。

そうありたいわ。
勘違いババアにはなりたくたいもんね。


>勘違いさんがそこかしこ自慢してで自爆しても自己責任ってことで。
31 名前:、ス、テ、ォ:2015/11/08 14:28
>>1
蠎ホ?ハソヘ、ヒ、マシ网、、ハ、👃ニクタ、?ハ、、、隍ヘ。」シ网、、ネクタ、??ニエ釥ヨ、ハ、👃ニ、ェオ、、ホニヌ、タ、?」
キ👍」、ク、网ハ、、、ォ、鬢ヘ。」イトー・チロ、タ、ネサラ、テ、ソ、タ、ア。」

、ェタ、シュ、ヌシ网、、ネクタ、??ニエ釥ヨ、ハ、👃ニサエ、皃タ、ア、ノ。「、ス、ヲ、、、ヲソヘ、筅、、?隍ヘ。」
32 名前:あらま:2015/11/08 16:25
>>27
>>>お世辞って言葉、知らないのかな?
>>>
>>>34歳で20代前半、
>>>39歳で一回り下、
>>>42歳で、30代前半
>>>に見られたって喜ぶ人。
>>>
>>>
>>
>>
>>
>>もしかして主さんの義理の姉妹達?
>>
>>主さんは老けて見られるのかな?
>>
>>年齢より若く見えるっていうのは、誉め言葉とは限らないのよ。
>>若い=幼い(未熟、頭悪い)という意味も含まれる場合もあるよ。
>
>seikakuwaru.



あなたは、若く見えると言われると有頂天になる人なのか。
33 名前:通りすがり:2015/11/08 16:35
>>32
>
> あなたは、若く見えると言われると有頂天になる人なのか。
>


こんなことばかり言ってて可愛くないからお世辞も言われないんだよ。
34 名前:痛い人:2015/11/08 17:09
>>1
なぜか、主さんを叩いているようなレスもありますが、きっと、そういう人は、周りに痛い人がいないので主さんの言いたいことが理解できないんだろうな〜と推測。

主さん、わかりますよ。

私の場合、職場の女性です。
新しく配属された部署にいた女性4人。
たぶん一番若いだろうな〜と思う[Aさん]
2番目に若いだろうな〜の[Bさん]
その次、3番、4番悩む[Cさん]、[Dさん]

しばらく勤務して、わかったのが、若い順に
[Bさん30才][Aさん38才][Cさん35才][Dさん46才]
でした。

驚いたのがAさん
学生さん?と思うくらい若く見えたのです。
見た目が、22歳くらいにしか見えない。
当然、独身だと思ってました。
でも子供も2人。
このような人が、「よく若く見られるんです〜」と自分から自慢気に言ったとしたら「本当だよね〜、年聞いて驚いたよ〜」と言いますが・・・
(その方は話題にしません)

ここで問題なのが Cさん。
正直、46才のDさんと、どっちが上なのか迷った方です。
なんと、この方が、年の話など何もしていないのに、自分から話題をふってきます。
「もう、わたし困るんですよね〜」
「よく20代に間違われるんです。子供もいるんだっちゅうに〜(困る〜)」
みたいな・・・
こっちは「はっ???」ですよ。

マツエクをバサバサして、ネイルして、ヘアも茶髪の若いスタイル。
歩き方も、とことこ歩いて、こんなアタシ可愛い!と思ってるんか?
仕事は要領よくできるのですが、いつもいつも他の人の愚痴ばかり言ってて、一緒に仕事するのが嫌です。

本人、本気で若く見られると思ってるようで、たびたび、「私、見た目が若いせいで、ナメられてしまうんですよね・・」とか、お悩み相談してきたり、、

自慢みたいで、やたらと年齢のことを話題にしてくるのですが、本当に痛いのです。
モヤモヤしてしまいます。

誰が見たって、恐ろしいくらいに若く見えるAさんがいるのに、Cさん頭大丈夫か?と思ってしまいます。
35 名前:若く見える人:2015/11/08 18:08
>>1
どうみても若く見える人はいるからね。

服装とかじゃなく、髪つやつや、肌綺麗、シワなし、手もつるつるで。
スタイルも良いような人、何人か知ってるけど。

もちろん、イタイような服装じゃなくてね。

言われ慣れてる人も、心の中では嬉しいみたいよ。

同じ年齢で同じ服装でも老けて見える人も、年相応の人も、若く見える人もいる。
当たり前。
36 名前:、ヌ、筅オ:2015/11/08 18:29
>>1
>、ェタ、シュ、テ、ニクタヘユ。「テホ、鬢ハ、、、ホ、ォ、ハ。ゥ
>
>34コミ、ヌ20ツ蠱ーネセ。「
>39コミ、ヌー?👃?シ。「
>42コミ、ヌ。「30ツ蠱ーネセ
>、ヒクォ、鬢?ソ、テ、ニエ釥ヨソヘ。」
>
>、゚、👃ハヌッ、ホマテ、ヒ、ハ、テ、ソ、鬘「シ网ックタ、、、゙、サ、👃ォ。ゥ
>「ャ、ス、?ュニン、゚、ヒ、キ、ニ、、、?ヘテ」、ハ、👃ヌ、キ、遉ヲ、ォ。」


ヒワナ👻ヒシ网ックォ、ィ、?ヘ、テ、ニ、、、?ホ、隍ヘ。」
、ェタ、シュ、ク、网ハ、ッ。「ヒワナ👻ヒ。ェ。ゥ。ト、ネハケ、、、ニ、キ、゙、テ、ソ、ウ、ネ、ャ、「、熙゙、ケ。」
37 名前:鵜呑み…:2015/11/08 18:46
>>1
鵜呑みにしてるかどうかなんて、主さんにわかるの?

ありがとうと言うと鵜呑み認定?
[
「よく言われる〜♪」と乗ってみせると鵜呑み認定?
38 名前:、ク、网「:2015/11/08 19:34
>>1
>、ェタ、シュ、テ、ニクタヘユ。「テホ、鬢ハ、、、ホ、ォ、ハ。ゥ
>
>34コミ、ヌ20ツ蠱ーネセ。「
>39コミ、ヌー?👃?シ。「
>42コミ、ヌ。「30ツ蠱ーネセ
>、ヒクォ、鬢?ソ、テ、ニエ釥ヨソヘ。」
>
>、゚、👃ハヌッ、ホマテ、ヒ、ハ、テ、ソ、鬘「シ网ックタ、、、゙、サ、👃ォ。ゥ
>「ャ、ス、?ュニン、゚、ヒ、キ、ニ、、、?ヘテ」、ハ、👃ヌ、キ、遉ヲ、ォ。」

。ヨシ隍テ、ニノユ、ア、ソ、隍ヲ、ハ、ェタ、シュクタ、ヲソヘキ🎶、。ェ。ェ。ェ、ォ、ィ、テ、ニキ👍」。ェ。ラ

、ウ、ヲクタ、ィ、ミ、、、、、ホ、ォ、ハ。」
39 名前:若く言うけど:2015/11/08 19:41
>>1
お世辞だったらそこまで若く言わないわ。
せいぜい40代前半を30代後半くらいにしとく。
あまりにも若く言いすぎると嫌味に聞こえるじゃない。
だからその人たちは、本当に若く見えるんじゃないのかな。
プラス少々のお世辞込みで。
40 名前:同感:2015/11/08 19:45
>>1
54歳の同級生に久々に会って、
決まり文句のように社交辞令で
「変わりないね。きれいなままだね」と言ったら、
いきなりドヤが押して、
使っている化粧品の説明初めて引いた笑
お世辞ということを知らない恥ずかしい人にはなりたくない。
41 名前:それは:2015/11/08 19:50
>>40
自業自得。
42 名前:ばかにしてんのか:2015/11/08 22:13
>>1
>お世辞って言葉、知らないのかな?
>
>34歳で20代前半、
>39歳で一回り下、
>42歳で、30代前半
>に見られたって喜ぶ人。
>
>みんな年の話になったら、若く言いませんか?
>↑それを鵜呑みにしている人達なんでしょうか。

こんなの鵜呑みにすると思う方がどうかしてるんじゃない?
嬉しいと笑いながら心の中は「こいつ、馬鹿にすんのもええ加減にせんかい!」って思ってんのよ。
大体、失礼だわ。
43 名前:へ?:2015/11/08 22:23
>>1
>お世辞って言葉、知らないのかな?
>
>34歳で20代前半、
>39歳で一回り下、
>42歳で、30代前半
>に見られたって喜ぶ人。
>
>みんな年の話になったら、若く言いませんか?
>↑それを鵜呑みにしている人達なんでしょうか。


社交辞令で喜んで見せてるのがわからない主さんの方が謎。
44 名前:だからぁ:2015/11/09 06:45
>>43
>>お世辞って言葉、知らないのかな?
>>
>>34歳で20代前半、
>>39歳で一回り下、
>>42歳で、30代前半
>>に見られたって喜ぶ人。
>>
>>みんな年の話になったら、若く言いませんか?
>>↑それを鵜呑みにしている人達なんでしょうか。
>
>
>
>
>社交辞令で喜んで見せてるのがわからない主さんの方が謎。



言われたこと無い人にはわからないんじゃないかな。
45 名前:面倒だ:2015/11/09 11:10
>>1
鵜のみにする人いるよね(笑)
そういう人って「若く見られる」と言いはる、その会話を再現までする。
興味もない面白くもない、おばさんの自己満勘違いトークにつきあうのは、ただただ面倒だ。
さらに調子にのると、服装がさらに若作りになり、年を強引に誤魔化す。
アラフィフがアラフォーに、または、アラフォーがアラサーに、「私たちの世代ってさー」とサバよみをぶっこむ。
しかし、年上のプライドか、けして謝らない、礼も言わないな、挨拶も先にはしない、頭を下げない、会釈すらしない。
他人をおばさんというが本人はおばさんとは認めない。やっぱ、面倒。
46 名前:代表選手:2015/11/09 11:14
>>45
具体的な誰かを思い浮かべて、「その人の」行動を書いてるよね?
47 名前:・?「:2015/11/09 11:21
>>46
>カホナェ、ハテッ、ォ、ラ、、ノ筅ォ、ル、ニ。「。ヨ、ス、ホソヘ、ホ。ラケヤニー、、、ニ、?隍ヘ。ゥ


、タ、テ、ニアュ、ホ、゚、ヒ、ケ、?ヘ、ハ、👃ニ・?「、ヌ、キ、遑」・筵ヌ・?ア。シ・ケ、マサーソヘ、ホ、゚。」
48 名前:、゙、オ、ォ:2015/11/09 11:22
>>46
>カホナェ、ハテッ、ォ、ラ、、ノ筅ォ、ル、ニ。「。ヨ、ス、ホソヘ、ホ。ラケヤニー、、、ニ、?隍ヘ。ゥ


ヒワソヘナミセ?ゥ
49 名前:そりゃまぁ:2015/11/09 14:34
>>1
実際若く見える人っているし、若く見られたらうれしいよね?
少なくとも、歳より上に見られるよりは気分がいいのは事実。

ただ、それを調子に乗って他人に「私、こんなに若いって言われたのよ〜」って言っちゃう人はバカだとは思う。
そんな話聞かされて素直に「いいわ〜。うらやましいわ」なんて思う女は少ないしね。
腹の中で「けっ!お世辞だよ」って思ってる主さんみたいな人が多いでしょ。

それに、ほんとに若く見える人っていつも言われ慣れてるから、いちいちはしゃいだりしないよ。
50 名前:終わり:2015/11/09 14:58
>>49
そうだね。
若くみえるひとや可愛い人は言われ慣れてるとはおもう。

でも、若く言われてはしゃぐタイプの人も、冗談半分ではしゃいでるとおもうけどね。

それくらいで腹を立てる方が子供っぽい。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)