育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6820439

公欠の時

0 名前:お茶:2016/11/17 04:40
給食のある学校に通っていて、例えば給食のある日に市とか何かの行事で出掛ける事があるでしょう。
1年生だけ校外学習でいないとか、あの部活の人だけ大会があるからいないとか。
そういう時、給食食べない代わりに何かもらってきますか。
昨日うちの子供がその分として500のペットボトルのお茶とアクエリアスをもらってきたんです。
よその学校はそういう時何もらってきますか。
1 名前:お茶:2016/11/18 11:56
給食のある学校に通っていて、例えば給食のある日に市とか何かの行事で出掛ける事があるでしょう。
1年生だけ校外学習でいないとか、あの部活の人だけ大会があるからいないとか。
そういう時、給食食べない代わりに何かもらってきますか。
昨日うちの子供がその分として500のペットボトルのお茶とアクエリアスをもらってきたんです。
よその学校はそういう時何もらってきますか。
2 名前:地域はどちら?:2016/11/18 12:00
>>1
ないなー
聞いたこともないです

都内公立小だけど、学年によってお弁当持参で出かけることもあるけど
代わりに何かもらったってのは聞いたことないです。
給食費の調整も聞いたことないなそういえば。
文句言う親がいそうなもんだけどね。
3 名前:調整月:2016/11/18 12:06
>>1
うちの小中学校は3月が年間の調整月で、そういう風にかけた日の分を差し引いたりして集金があるので、毎月の金額より少なめの引き落としになってます。
あくまでも現金で調整です。
4 名前:お金:2016/11/18 12:07
>>1
うちの子の小学校は、その日の給食費を差し引かれています。
5 名前:小中:2016/11/18 12:07
>>1
小学生の頃は飲み物と菓子パンを貰ってました。
軽食程度なので、必要な方はお弁当をと言われて、おかずだけ持たせてました。

中学の時は返金でした。
6 名前:同じく:2016/11/18 14:34
>>2
こちらは埼玉ですが、私も聞いたことない。
学級閉鎖や学年閉鎖になった時は、返金って話はあったけど。

>ないなー
>聞いたこともないです
>
>都内公立小だけど、学年によってお弁当持参で出かけることもあるけど
>代わりに何かもらったってのは聞いたことないです。
>給食費の調整も聞いたことないなそういえば。
>文句言う親がいそうなもんだけどね。
7 名前:補填:2016/11/18 15:41
>>1
修学旅行とかなら、会計報告の入金側に、「給食費からの補填」という項目があったので、食べなかった給食費分の金額が、修学旅行に使われていました。

遠足も、あまりはっきり覚えていませんが、たぶん、補填されていたと思います。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)