育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6820468

胃がん

0 名前:煎茶:2018/03/26 20:54
6年前くらいから胃にポリープがたくさんあります。
良性らしいので、理想は年1の胃カメラで経過観察していれば良いとの事です。
でもこの2年ほどカメラをやっていません。
秋頃、2、3ヶ月間、胃の調子が悪かったです。
胃痛が時々していました。食欲は普通でした。
年が明けて胃カメラをやろうと思い始めたら、痛みも違和感も不快感も無くなりました。
それで今に至ります。
今も食欲など、他に気になる事はありません。

もし、秋頃にがんを発病していたならば、今頃調子が良いという事はありませんよね?
胃の病気は胃潰瘍やただの胃痛や胃もたれなどいろいろあるのでよくわかりませんが、大きな病気になったとしたら、その後調子が良くなる事はないですよね?
1 名前:煎茶:2018/03/28 00:33
6年前くらいから胃にポリープがたくさんあります。
良性らしいので、理想は年1の胃カメラで経過観察していれば良いとの事です。
でもこの2年ほどカメラをやっていません。
秋頃、2、3ヶ月間、胃の調子が悪かったです。
胃痛が時々していました。食欲は普通でした。
年が明けて胃カメラをやろうと思い始めたら、痛みも違和感も不快感も無くなりました。
それで今に至ります。
今も食欲など、他に気になる事はありません。

もし、秋頃にがんを発病していたならば、今頃調子が良いという事はありませんよね?
胃の病気は胃潰瘍やただの胃痛や胃もたれなどいろいろあるのでよくわかりませんが、大きな病気になったとしたら、その後調子が良くなる事はないですよね?
2 名前:病は気から:2018/03/28 00:44
>>1
私は5年くらい前に肺の病気を患ったのですが、治ってからもしばらく再発の心配からか息が苦しくなることが度々あり、その度に再発したのか?とビクビクしていました。

思い切って近所のクリニックにCTを撮りにいったら特に問題無しと言われ、それからは息苦しさがすっかり無くなりました。

病は気からと言うし、サッサと胃カメラ飲んできてはどうでしょうか?


>6年前くらいから胃にポリープがたくさんあります。
>良性らしいので、理想は年1の胃カメラで経過観察していれば良いとの事です。
>でもこの2年ほどカメラをやっていません。
>秋頃、2、3ヶ月間、胃の調子が悪かったです。
>胃痛が時々していました。食欲は普通でした。
>年が明けて胃カメラをやろうと思い始めたら、痛みも違和感も不快感も無くなりました。
>それで今に至ります。
>今も食欲など、他に気になる事はありません。
>
>もし、秋頃にがんを発病していたならば、今頃調子が良いという事はありませんよね?
>胃の病気は胃潰瘍やただの胃痛や胃もたれなどいろいろあるのでよくわかりませんが、大きな病気になったとしたら、その後調子が良くなる事はないですよね?
3 名前:家族性:2018/03/28 00:47
>>1
私も同じ家族性。
心配いらない。
変な暴飲暴食やピロリ菌無いなら無視してイイよ。
検査より普通に過ごすのが一番。


>6年前くらいから胃にポリープがたくさんあります。
>良性らしいので、理想は年1の胃カメラで経過観察していれば良いとの事です。
>でもこの2年ほどカメラをやっていません。
>秋頃、2、3ヶ月間、胃の調子が悪かったです。
>胃痛が時々していました。食欲は普通でした。
>年が明けて胃カメラをやろうと思い始めたら、痛みも違和感も不快感も無くなりました。
>それで今に至ります。
>今も食欲など、他に気になる事はありません。
>
>もし、秋頃にがんを発病していたならば、今頃調子が良いという事はありませんよね?
>胃の病気は胃潰瘍やただの胃痛や胃もたれなどいろいろあるのでよくわかりませんが、大きな病気になったとしたら、その後調子が良くなる事はないですよね?
4 名前:煎茶:2018/03/28 01:07
>>3
>私も同じ家族性。
>心配いらない。
>変な暴飲暴食やピロリ菌無いなら無視してイイよ。
>検査より普通に過ごすのが一番。

家族性って何でしょうか?
ポリープがたくさんあることですか?
食生活も普通の人よりも気をつけているし、2年前のピロリ菌検査は陰性でした。
そんなに心配いらないかな。
でもそろそろ胃カメラやったほうがいいですよね?
安心料として。

>
>
>>6年前くらいから胃にポリープがたくさんあります。
>>良性らしいので、理想は年1の胃カメラで経過観察していれば良いとの事です。
>>でもこの2年ほどカメラをやっていません。
>>秋頃、2、3ヶ月間、胃の調子が悪かったです。
>>胃痛が時々していました。食欲は普通でした。
>>年が明けて胃カメラをやろうと思い始めたら、痛みも違和感も不快感も無くなりました。
>>それで今に至ります。
>>今も食欲など、他に気になる事はありません。
>>
>>もし、秋頃にがんを発病していたならば、今頃調子が良いという事はありませんよね?
>>胃の病気は胃潰瘍やただの胃痛や胃もたれなどいろいろあるのでよくわかりませんが、大きな病気になったとしたら、その後調子が良くなる事はないですよね?
5 名前:一日の事:2018/03/28 08:01
>>1
胃カメラ飲んだ方が、免疫にもいいよ。

私は今日これから、別の病気で通院ですが
血液検査その他の結果データと、体調が必ずしも一致しないのよ。

人間って意外と都合よく出来ていて、精神力で持ちこたえられることも多く、
落ち込んでるとデータより症状が重かったり
逆に元気そうに見えると、データが悪くてもいくら訴えても相手にされなかったり

胃カメラなんて前日食事しないだけで、たった一日のことなんだから、大事にならない前にカメラしたら?

思い込みは危険だよ。ポリー部は取ればいいのか知らないけど、スキルス性とか見つかったらすぐとらないと出汁。
6 名前:本当にそう思う:2018/03/28 08:19
>>5
今のヌシさんに必要なのは「確認」じゃないのかな。
検査行った方がすっきりよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)