育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
焼き鮭、夕飯にしませんか?
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6820600
焼き鮭、夕飯にしませんか?
0
名前:
一般的には?
:2018/05/29 06:16
ただの塩じゃけを焼いたやつ、夕飯のおかずになる?ならない?
生鮭のホイル焼き、ムニエル、チャンチャン焼き等はなるが、塩じゃけをただ焼いたのは朝食だという価値観の人に遭遇し、何か凹んでしまった。
世間一般ではどうなんだろう?
みなさんは?
1
名前:
一般的には?
:2018/05/30 11:37
ただの塩じゃけを焼いたやつ、夕飯のおかずになる?ならない?
生鮭のホイル焼き、ムニエル、チャンチャン焼き等はなるが、塩じゃけをただ焼いたのは朝食だという価値観の人に遭遇し、何か凹んでしまった。
世間一般ではどうなんだろう?
みなさんは?
2
名前:
おかん
:2018/05/30 11:49
>>1
うちさ、朝がパン食なのね。
で、ムニエルとかは朝はよしてくれって言われる。
だから焼き魚は夜にしか食べられないのよ。
塩鮭、あじや鯖の干物、煮付けなんかもぜーんぶ夕食で出すよ。
気にしなーい気にしなーい!
いつぞやの焼きそば論争と一緒!
3
名前:
ある
:2018/05/30 11:51
>>1
夕飯に焼き鮭食べますよ。
朝食の時とは違って、メインの1品というよりは、
副菜的な感じだけど。
4
名前:
スミ、ケスミ、ケ
:2018/05/30 11:54
>>1
>、ソ、タ、ホア
ク、网ア、ニ、、、ソ、荀ト。「ヘシネモ、ホ、ェ、ォ、コ、ヒ、ハ、?ゥ、ハ、鬢ハ、、。ゥ
>
>タクコ妤ホ・ロ・、・?ニ、ュ。「・爭ヒ・ィ・?「・チ・罕
チ・罕
ニ、ュナ
マ、ハ、?ャ。「ア
ク、网ア、ソ、タセニ、、、ソ、ホ、マトォソゥ、タ、ネ、、、ヲイチテヘエム、ホソヘ、ヒチ
キ。「イソ、ォア妤
ヌ、キ、゙、テ、ソ。」
>
>タ、エヨー?フ、ヌ、マ、ノ、ヲ、ハ、
タ、惕ヲ。ゥ
>、゚、ハ、オ、
マ。ゥ
ノ眛フ、ヒヘシネモ、ヒスミ、ケ、霎ニ、ュコ奛」
、ヌ、筍「、ェ、ォ、コ、ャ、ス、?タ、ア、ク、羮荀キ、、、隍ヘ。」
、メ、ク、ュ、ホシムハェ、ネ、ォウ、マキテトサメ、ネ、ォ
マツノ
ホ、ェ、ォ、コ、ャ、「、?ミ、、、、、ハ、。。」
・オ・鬣タ、ママツノ
ヌ、ハ、ッ、ニ、筅、、、、陦」
・「・ワ・ォ・ノ、ホ・オ・鬣タ、ェ、、、キ、、、ハ、。。」
5
名前:
うちも出すよ
:2018/05/30 12:09
>>1
えっ、焼き鮭って朝食というイメージなの?
うちは、夜でも普通に食べます。
というか、朝も夜も魚だったりする。
お弁当はお肉がメインのお弁当になってしまうし
家族全員、お肉メインのお弁当が好きなので
朝は、シラスと冷奴と味噌汁と漬物なんていう
とても手抜きなメニューで、お弁当作りに
時間を割く。
夜は鮭焼いて、茄子の生姜焼きと酢の物と
鮭の付け合せに、ほうれん草のお浸しとか
って、メニューだけど家族全員満足気ですよ。
焼き鯵とか鯖とかさんまとか我が家は夜に魚定食
みたいなメニューが殆どです。
6
名前:
NGなし
:2018/05/30 12:12
>>1
うちは夕食だからNGつてないので、焼き鮭も当然あり。
肉じゃがとかと一緒になることが多いかな。
麺類はもちろんパン類(サンドイッチやホットドッグ)も夕食になることある。
7
名前:
普通に
:2018/05/30 12:14
>>1
出しますよ。
確かにパッと見旅館の朝食みたいになるけどね^^;
朝から鮭なんか焼いてられっか!って位忙しいので(パン・コーヒー派)夜にしか食べません。
8
名前:
勇気がいる
:2018/05/30 12:21
>>1
塩じゃけを夕飯に食べたことは今までの人生でないかも。でも好きですよ。
平日はパンで週末の余裕がある時、和食にする時があるから、その時食べます。後は主人の弁当に入れる。
実家がそうだったからという理由しかない。
だから私も並べない。
主さんも、別によそのお宅がどうだろうが気にしなくても良いと思う。
9
名前:
表向き驚く
:2018/05/30 12:25
>>1
見栄っ張りだから一応「ええ!?」とは言うけど
面倒臭い時とかお金ないなって時はスクランブルエッグと豆腐で終わるときもあるから、色々じゃない?
皆が皆本当の事言うわけないじゃん。
10
名前:
食べるよ
:2018/05/30 12:26
>>1
>世間一般ではどうなんだろう?
>みなさんは?
普通に食べるけど。美味しいよね。
もちろん他におかずだけどね。
11
名前:
タイムリー
:2018/05/30 12:59
>>1
ちょうど、うちの今晩のおかずが
塩鮭です。
朝から魚なんて、焼かぬ。
めんごくさい。
よって、うちは晩御飯にしか出しません。
まあ、それだけだと寂しいので、他におかず
出しますけどね。
ちなみに、うちの今晩のメニューは
・塩鮭
・肉じゃが
・マカロニサラダ
・冷奴
以上です。
暑くなってきたから、味噌汁は作らない。
いいじゃん、他の人の家庭のルール?みたいなのは
あって、それはそれでしょ。
気にするな!
12
名前:
まだない
:2018/05/30 13:00
>>1
イメージは朝食だよね。
若しくはお年寄りの晩御飯のイメージで、小さい子供がいる家庭ではなかな焼き鮭は晩御飯にならないかも。
小食の女の子だったら満足するけど、育ち盛りがいると物足りなくて駄目そう。
出すなら肉多めの肉じゃが+焼き鮭+お浸しとか酢の物だったらいけるかな。
まあ子供は喜ばないだろうけど、まあ無しって訳でも無いか。
うちではまだやったことないけど。
13
名前:
あっさり
:2018/05/30 13:28
>>1
>ただの塩じゃけを焼いたやつ、夕飯のおかずになる?ならない?
おもいっきりなります。
実は今晩、焼き鮭にしようと思っています。
うちは朝はパン食なので、夕飯に朝食に出るようなメニューの時がある。
うちでは「ヘルシーな夕飯」ということになっています。
納豆も温泉たまごやオムレツも、うちでは夕食。
14
名前:
夕飯に出すよ
:2018/05/30 13:35
>>1
焼き鮭、朝食に出す、なんて決まりは無いですね。
夕飯でも朝でも、昼でもあります。
その時のご飯のおかずにするだけのことですよ。
スレさんがなんで凹むのかわかんないわ。
その人の価値観はその人のもので、
私と違うのも有りだから何とも思わない。
でも、朝食以外はおかしい、と
他人にその価値観を押し付けてくるようだったら、
凹むどころか軽蔑しちゃいます。
15
名前:
朝はパン
:2018/05/30 13:43
>>1
うちも夕飯だな。
薄っぺらい鮭は旅館の朝食だよね。
てか正月にも鮭が出る地方なので何でもありよ。
16
名前:
シャケ
:2018/05/30 13:43
>>1
夕飯のおかずになるに決まってるじゃないですか?
立派なシャケの切り身の時は味噌汁に、あとナスと豚肉の煮びたしなんかしてみたり…。
ペラッペラのシャケの切り身の時は餃子焼いたり(冷凍)してる。
あとクリームシチューしたり。
>ただの塩じゃけを焼いたやつ、夕飯のおかずになる?ならない?
>
>生鮭のホイル焼き、ムニエル、チャンチャン焼き等はなるが、塩じゃけをただ焼いたのは朝食だという価値観の人に遭遇し、何か凹んでしまった。
>
>世間一般ではどうなんだろう?
>みなさんは?
17
名前:
こんなかんじ
:2018/05/30 13:45
>>1
若いとき知人に、結婚して晩御飯に焼き魚を出したら、焼き魚は朝食だろうと言われたと愚痴られた。
一般的かは謎だけれど、確実に存在する。
うちの夫に言わせれば、夜出すのはありだけれど、メインにはならないらしい。
それをとっておいて、別のおかずをつまみに晩酌。
最後にご飯食べるおかずにしている。
18
名前:
和食の朝食じゃないから
:2018/05/30 13:55
>>1
旅館に泊まった時以外、朝に魚を食べた事がない。鮭も鯵も、夜食べます。
19
名前:
あり
:2018/05/30 14:09
>>1
野菜炒めとか、煮物とか他のおかずもつけてだけど
うちはありだよ
とくに、うちの近くにくる魚屋さんの鮭は厚切りで脂がのっていておいしい。
20
名前:
グリル使いたくない
:2018/05/30 14:12
>>1
朝からグリルで魚なんて焼けないよー。
グリル使ったら洗うの大変じゃん。
朝に出来る訳がない。
焼き魚、朝に出す事あるけど、
魚焼き用の網で焼けるやつしか
出さないので、焼き鮭とか鯖とか
お弁当用の小さいのでしか出しません。
だから、1切れ100円ぐらいする
塩サケとか塩サバとか鯵やかますのの干物なんかは
絶対晩御飯のおかずです
焼魚の晩御飯、家族には評判いいよ。
グリルで焼くのめんどうだから
登場回数が少ないので大喜びされてる。
21
名前:
実家は
:2018/05/30 14:16
>>1
旦那は喜ぶけど、子供達は嫌がるよ。
鮭なんて私にとっては一番ご飯に合う焼き魚なんだけど、私の父は嫌がってたから実家では無しでした。
メバルの煮付けは夕食に有りなのに焼き鮭はなぜダメなのか?理由はわからない。
乗せる皿が小さくなるからだろうか?見た目貧弱だから?
22
名前:
しない
:2018/05/30 14:49
>>1
しないですね。
朝食のイメージです。
23
名前:
パン
:2018/05/30 14:59
>>1
>ただの塩じゃけを焼いたやつ、夕飯のおかずになる?ならない?
>
>生鮭のホイル焼き、ムニエル、チャンチャン焼き等はなるが、塩じゃけをただ焼いたのは朝食だという価値観の人に遭遇し、何か凹んでしまった。
>
>世間一般ではどうなんだろう?
>みなさんは?
パン食の我が家には
しゃけでもなんでも
夕食の一品です。
24
名前:
してる
:2018/05/30 15:05
>>1
普通に夕食に食べてるよ。
>塩じゃけをただ焼いたのは朝食
そういう話も聞くので、あまり大っぴらには言わない。
25
名前:
しおからい
:2018/05/30 15:09
>>1
>世間一般ではどうなんだろう?
>みなさんは?
父の塩じゃけは辛いのなんの。
塩気が強いのがおいしいらしいのですが
あれはお茶漬けの友。
おかずっていうほど食べられません。
うちは朝ごはんに使うことがないので
お弁当か夜ご飯に甘塩のシャケを焼くことはあります。
でもやっぱりサーモンムニエルって感じかしら。
バターソテーです。
が、家族はただの焼きシャケだと思っているだろうと思います。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>11
▲