NO.6820723
すぐに退職、すぐに入社
-
0 名前:ヌシ:2018/06/20 16:27
-
スレタイの通り、すぐに会社を辞めたくなります。今回は半年、前回は2カ月、前々回は4年…と。
人間関係につまずくと、直ぐに喧嘩して、はい、さいならって感じです。
こんな方いますか?
-
1 名前:ヌシ:2018/06/21 08:28
-
スレタイの通り、すぐに会社を辞めたくなります。今回は半年、前回は2カ月、前々回は4年…と。
人間関係につまずくと、直ぐに喧嘩して、はい、さいならって感じです。
こんな方いますか?
-
2 名前:いるんじゃない?:2018/06/21 08:31
-
>>1
辞めるのはいいけど、喧嘩って・・病気?
-
3 名前:あらあら:2018/06/21 08:32
-
>>1
ケンカして辞めるって、飛ぶ鳥跡を濁して辞めてるのね。
そんなに頻繁なら精神的に何かあるのでは!
-
4 名前:ないよ:2018/06/21 09:08
-
>>1
>こんな方いますか?
人間関係で悩むことはあっても
喧嘩して退職した事はないよ。
職場で大人同士が喧嘩って、どんな感じなんだろ?
-
5 名前:しばくぞ:2018/06/21 11:57
-
>>1
引っ越しおばさんを想像してしまった。
-
6 名前:ダンナ:2018/06/21 12:10
-
>>1
うちのダンナがそのタイプ。
50過ぎてからは、ようやく落ち着いてきたけど。
ほんと、どうしようない人だよ。
ずいぶんケンカもしたし、別れようかとも何度も思ったけどね。
性分だから、なかなか変わらないのよね、そういう人って。
-
7 名前:うらやましくも:2018/06/21 12:29
-
>>1
主さんがうらやましいです
私は自己主張が下手(苦手)で言いたいことも
言えません。
いい人ぶってしまうのか
文句が言えない。
気が弱いです。
その結果、辛抱・我慢・忍耐の連続で
10年います。
たかがパートなのに、1か所にこだわることないな
と私は思います。
皆さん、上手に転職しています
-
8 名前:それは:2018/06/21 12:36
-
>>1
>スレタイの通り、すぐに会社を辞めたくなります。今回は半年、前回は2カ月、前々回は4年…と。
>人間関係につまずくと、直ぐに喧嘩して、はい、さいならって感じです。
>こんな方いますか?
実母がそのタイプです。
短いと一週間、長くて5、6年
円満退社したことは、一度もありませんでした。
ちなみに、人格障害です。
-
9 名前:ヌシ:2018/06/21 12:36
-
>>1
今度の転職したい理由は、上司が私の陰口をパートさんに言っていたから。
もとはと言うと、トロい新人社員にもっとテキパキうごいて!と厳しく言ったところ、気に入らなかったのか、自分も完璧じゃないくせに!とパートさんに言いやがったから。
まぁ、こんな感じで嫌になるんですよ。
要は根性無しなんですよね。
>スレタイの通り、すぐに会社を辞めたくなります。今回は半年、前回は2カ月、前々回は4年…と。
>人間関係につまずくと、直ぐに喧嘩して、はい、さいならって感じです。
>こんな方いますか?
-
10 名前:質問:2018/06/21 12:44
-
>>スレタイの通り、すぐに会社を辞めたくなります。今回は半年、前回は2カ月、前々回は4年…と。
>>人間関係につまずくと、直ぐに喧嘩して、はい、さいならって感じです。
>>こんな方いますか?
>
>
>実母がそのタイプです。
>短いと一週間、長くて5、6年
>円満退社したことは、一度もありませんでした。
>
>ちなみに、人格障害です。
人格障碍と診断出たのですか?
それとも、コロコロ転職するから人格障碍と思うの?
-
11 名前:今度から:2018/06/21 12:52
-
>>9
上司の立場で陰口はいけないと思うけど。
主さんも、言い方に気を付けてみたら?
例えば今回の場合なら
「こうした方が早く出来るよ」
って具体例で示してあげるとか。
同じ意味でも、言い方や口調で人間関係は変わってくると思うし。
主さんは腹に貯めない裏表のない人なんだと思う。
-
12 名前:パート?:2018/06/21 13:00
-
>>1
パートなら別にいいんじゃないでしょうか。
正社員だったらどうかと思うけど。
というか、正社員の口がほいほいあるのが羨ましい。
-
13 名前:こわ。:2018/06/21 13:01
-
>>9
>もとはと言うと、トロい新人社員にもっとテキパキうごいて!と厳しく言ったところ、
主さんは短気で切れやすい性格ってこと?
お客様ならたまに見るけど、仕事仲間じゃ見たことないな。人の入れ替わりの激しい職場にならいるのかな。
怖い、怖い。私は主さんみたいな人と一緒に働くのはゴメンだよ。やめてくれたほうがいい。
-
14 名前:そりゃ:2018/06/21 15:12
-
>>9
新人さんに対してキツイ言い方ですね。
しかも自分はパートだし、完璧でもないんでしょ?
普通は言葉を選んだり、我慢したりするよ。大人なんだから。
根性なしと言うより、自分の感情を抑えられないって事でしょ。
-
15 名前:嫌味?:2018/06/21 15:19
-
>>7
>皆さん、上手に転職しています
へぇ、喧嘩して辞めるやり方が上手な転職なんだ。主さんに嫌味言ってるの?それとも喧嘩売ってる?
喧嘩っぱやいキチガイとは仕事したくないわ。
-
16 名前:え:2018/06/21 15:23
-
>>9
今回は半年…
ってあるけど。
たかが半年のペーペーがそんなに威張った口調で言うの?
怖いわー!!
-
17 名前:言いやがったからって……:2018/06/21 15:30
-
>>9
>今度の転職したい理由は、上司が私の陰口をパートさんに言っていたから。
>もとはと言うと、トロい新人社員にもっとテキパキうごいて!と厳しく言ったところ、気に入らなかったのか、自分も完璧じゃないくせに!とパートさんに言いやがったから。
>まぁ、こんな感じで嫌になるんですよ。
>要は根性無しなんですよね。
>
>
>
>
根性なしとかじゃなくて柄が悪いだけじゃない?
思い通りにならないとカーッとなり、前後のみ境が無くなるタイプでしょ?
大人しく内職でもしていれば?
-
18 名前:いないよ:2018/06/21 15:39
-
>>9
上でも出てるけど、たかだか半年、その前はたったの二ヶ月、それでよくそんなふうに相手に向かって大口叩けると思うわ。
いつも喧嘩になるって、間違いなくあなたに問題が先ずあってそういう展開になるんだと思う。あなたの文からも短気で思慮が無い人だと伺えるし。
そんな人、ほかにいないと思うけどね。
>今度の転職したい理由は、上司が私の陰口をパートさんに言っていたから。
>もとはと言うと、トロい新人社員にもっとテキパキうごいて!と厳しく言ったところ、気に入らなかったのか、自分も完璧じゃないくせに!とパートさんに言いやがったから。
>まぁ、こんな感じで嫌になるんですよ。
>要は根性無しなんですよね。
>
>
>
>>スレタイの通り、すぐに会社を辞めたくなります。今回は半年、前回は2カ月、前々回は4年…と。
>>人間関係につまずくと、直ぐに喧嘩して、はい、さいならって感じです。
>>こんな方いますか?
-
19 名前:履歴書:2018/06/21 16:00
-
>>1
パートだよね。
職歴に辞めまくった会社載せてないの?
載せてたら雇ってくれないよね。
-
20 名前:2年:2018/06/21 17:28
-
>>1
昔は2年毎に転職していた。
それが普通と言う感覚だった、若かったし、
外資だと転職、中途採用の正社員って結構あった。
40過ぎ手からはさすがに転職できない、怖くてね。
もう二度と正社員になれないかもしれないから、
定年まで働きます〜!
-
21 名前:一番嫌なタイプ:2018/06/21 17:45
-
>>11
>主さんは腹に貯めない裏表のない人なんだと思う。
表も裏も使い分けてこそ大人でしょう。
裏で影口叩くんじゃなくて、裏の気持ちも自分でうまく処理してやり過ごす術を普通は身につける。
本当に裏表ない穏やかな人も稀にいるけど、そういう人は他人を攻撃したりしない。
表ばかりで我慢もなく暴れまわって、私は裏表ないから!腹ん中はなんにもないのよー真っ白なの!ガハハハ!っておばさんで本当に良い人なんていない。
ただの無神経。
-
22 名前:恐らく:2018/06/21 17:50
-
>>1
>スレタイの通り、すぐに会社を辞めたくなります。今回は半年、前回は2カ月、前々回は4年…と。
>人間関係につまずくと、直ぐに喧嘩して、はい、さいならって感じです。
>こんな方いますか?
こんなキチは居ないよ。
-
23 名前:暴言:2018/06/21 17:56
-
>>1
ここですぐ暴言吐いて暴れるのはあなたかしら?
-
24 名前:もしかしたら:2018/06/21 18:01
-
>>19
>パートだよね。
>職歴に辞めまくった会社載せてないの?
>載せてたら雇ってくれないよね。
年中ネットで求人しているような所は、履歴書不要と言うところもあるから、そういう所を狙って面接受けているんじゃないかな。
もしくは、職歴は嘘八百を書いてるのかも。
-
25 名前:風俗は?:2018/06/21 18:09
-
>>1
すぐに辞められたのでは、会社に迷惑がかかると思います。
専業主婦でいれば、嫌な思いをすることも少ないと思うのですが。
どうしても働く必要があるのなら、風俗はいかがですか?
真面目に書いています。
アリバイ会社が給与明細を出してくれますので、表向きはちゃんとした会社の社員です。
店舗型ならホテル等への移動もなく、客に無理な要求をされてもスタッフが飛んできます。
一番稼げるのはソープランドですが、ときには子宮が腫れるのではないかというほど辛い思いをします。女性の身体というのは、一日に何人もの男とセックスをするようにできていないからです。
次に稼げるのがデリバリーヘルスですが、これはホテル・個人宅への移動があります。ふたりきりになれば本番を要求してくる客も多いです。
なので店舗型ヘルスをお勧めします。
40歳過ぎた主婦も働いています。
ひと昔前なら、年齢を重ねた女性を「人妻」として使っていましたが今は本物の主婦が多いですね。
平日昼間だけの勤務も珍しくなく、子どもの長期休みにはまるまる休む人もいます。
男性の、性の相手ですから、人間関係に疲れて・・ということはないです。
嫌なお客は次からお断り。
待機部屋もひとりですしね。
働く日数にもよりますが、ご主人の月給軽く超えます。
仕事が続かない・・と言う人も、風俗で気付けば5年目なんて普通。家族に言えないことを除けば悪い仕事じゃありません。
-
26 名前:よごれ:2018/06/21 18:14
-
>>25
またあんたか。
まともな頭の人はそんな汚い仕事はしないよ。
そんなことでしか働けないなんて惨めだね。
-
27 名前:なるほど:2018/06/21 19:34
-
>>9
会社側もやとったところ、手をやいてる。という所でしょうね。
さっさと辞めてあげるのが、お互いにとって一番ベストだと思います。主さんはそのスタンスのままでいいと思いますよ。じゃないとお互いが疲弊するわ。
>今度の転職したい理由は、上司が私の陰口をパートさんに言っていたから。
>もとはと言うと、トロい新人社員にもっとテキパキうごいて!と厳しく言ったところ、気に入らなかったのか、自分も完璧じゃないくせに!とパートさんに言いやがったから。
>まぁ、こんな感じで嫌になるんですよ。
>要は根性無しなんですよね。
>
>
>
>>スレタイの通り、すぐに会社を辞めたくなります。今回は半年、前回は2カ月、前々回は4年…と。
>>人間関係につまずくと、直ぐに喧嘩して、はい、さいならって感じです。
>>こんな方いますか?
-
28 名前:あーそうそう:2018/06/21 19:37
-
>>21
>表ばかりで我慢もなく暴れまわって、私は裏表ないから!腹ん中はなんにもないのよー真っ白なの!ガハハハ!っておばさんで本当に良い人なんていない。
>ただの無神経。
ほんとだよね。
いい大人が相手の気持ちもお構いなしに言いたいこと言いまくって、私は裏表ないこういう人間なんだとかって、ただの我慢のきかないバカじゃんね。
-
29 名前:むりむり:2018/06/21 19:39
-
>>25
あれって究極のサービス業でしょ?
主みたいな人がそんな仕事出来るわけないじゃん。
それこそ客と取っ組み合いの喧嘩とかしちゃうんじゃない?
>すぐに辞められたのでは、会社に迷惑がかかると思います。
>専業主婦でいれば、嫌な思いをすることも少ないと思うのですが。
>
>どうしても働く必要があるのなら、風俗はいかがですか?
>真面目に書いています。
>アリバイ会社が給与明細を出してくれますので、表向きはちゃんとした会社の社員です。
>店舗型ならホテル等への移動もなく、客に無理な要求をされてもスタッフが飛んできます。
>一番稼げるのはソープランドですが、ときには子宮が腫れるのではないかというほど辛い思いをします。女性の身体というのは、一日に何人もの男とセックスをするようにできていないからです。
>次に稼げるのがデリバリーヘルスですが、これはホテル・個人宅への移動があります。ふたりきりになれば本番を要求してくる客も多いです。
>なので店舗型ヘルスをお勧めします。
>40歳過ぎた主婦も働いています。
>ひと昔前なら、年齢を重ねた女性を「人妻」として使っていましたが今は本物の主婦が多いですね。
>平日昼間だけの勤務も珍しくなく、子どもの長期休みにはまるまる休む人もいます。
>
>男性の、性の相手ですから、人間関係に疲れて・・ということはないです。
>嫌なお客は次からお断り。
>待機部屋もひとりですしね。
>働く日数にもよりますが、ご主人の月給軽く超えます。
>
>仕事が続かない・・と言う人も、風俗で気付けば5年目なんて普通。家族に言えないことを除けば悪い仕事じゃありません。
-
30 名前:だね:2018/06/21 21:31
-
>>26
>またあんたか。
>まともな頭の人はそんな汚い仕事はしないよ。
>そんなことでしか働けないなんて惨めだね。
家族にも言えない仕事を良い仕事なんて言ってる段階で、人間終わっているよね。
上の人だから出来る仕事。
子は親の背を見て育つからね、この人の子も行く末は……
-
31 名前:半年…:2018/06/21 21:36
-
>>9
自分もぺーぺーなのによくそんなに偉そうに言えるねー
-
32 名前:要は:2018/06/21 21:58
-
>>11
>主さんは腹に貯めない裏表のない人なんだと思う。
わかりやすく言えば、言って良いこと悪いことも分からない馬鹿!だよね。
-
33 名前:真面目に:2018/06/21 22:11
-
>>25
わたしも真面目に書くけど、この主さんには無理なんじゃないだろうか。
好きでもない男のモノをくわえたり(えげつない表現ごめん)できないと思うよ。それに、自分だってアチコチ男に触られるわけだし。究極の接客業だよー。
あと多分だけど、風俗嬢を下に見ている客はいる。人間扱いされなかったり、嫌な思いは絶対する。喫茶店やコンビニの店員に威張り散らしているオヤジいるけどさ、世論はそういうオヤジサイテー!って感じでしょ。
でも風俗嬢だと、そりゃそうだよ。初対面の男の前で裸になってサービスなんて普通しないよ、そんな仕事するほうがおかしいよってなるよね。あ、あとさ、主さんの性格だと客の男につかみかかったりして喧嘩になりそう。女王様タイプなんだよ。だからってSMはダメよ。(笑)あれだって絶対、客に気を使って女王様演じているんだから。
-
34 名前:なぜ働くの?:2018/06/21 23:01
-
>>1
主さんは働かなきゃいけないの?
根性なしって言うよりも組織で働くタイプじゃないのかもね。
ひとりでできる仕事を見つけるか、養ってくれる人を見つけたらどうでしょうか?
1年は我慢すると決めて転職を繰り返す知人、プライドが高くて働けない知人はいます。
私の職場では働きの悪い人ほど他人に厳しいです。
そして他人に厳しい人ほど態度がデカく辞めません。
喧嘩もあったけど、それが原因で辞めた人はいないなぁ。
-
35 名前:コンプレックスの塊?:2018/06/21 23:15
-
>>9
主さんも新人に毛が生えてくらいの在籍月数なんですよね。
でも、下の人が入ってくると「上に立つ」という意識が強い。
そして自分が少しでも避難されたら怒って逃げる。
怒っているのは自己防衛だし、辞めるのは逃げたいから。
本当は傷ついたんだけど、違う!私は怒って辞めただけというカタチにしたい。
こういう精神構造って、たぶん専門家ならその裏の心理を的確についてくれると思う。
実はコンプレックスの塊か、ナルシストか。
でも、絶対に認めたくないタイプだからこうなるんだと思うけど。
-
36 名前:ヌシ:2018/06/22 05:16
-
>>1
おはよう!
真面目にレスくださった方ありがとうございます。
他の方はよくもまぁ、そこまで言ってくれるねって感じ。
とりあえず私は直ぐに辞めたくなるけど重宝されるタイプなんだよね。
ま、今の職場も、も、少し居ようかなって感じです。
て事で締めます。行ってきまーす
>スレタイの通り、すぐに会社を辞めたくなります。今回は半年、前回は2カ月、前々回は4年…と。
>人間関係につまずくと、直ぐに喧嘩して、はい、さいならって感じです。
>こんな方いますか?
-
37 名前:なんだか:2018/06/22 05:27
-
>>36
早いんだね。ある意味、うらやましい性格というか…。サッチーのように。
>おはよう!
>真面目にレスくださった方ありがとうございます。
>他の方はよくもまぁ、そこまで言ってくれるねって感じ。
>とりあえず私は直ぐに辞めたくなるけど重宝されるタイプなんだよね。
>ま、今の職場も、も、少し居ようかなって感じです。
>て事で締めます。行ってきまーす
>
>
>
>>スレタイの通り、すぐに会社を辞めたくなります。今回は半年、前回は2カ月、前々回は4年…と。
>>人間関係につまずくと、直ぐに喧嘩して、はい、さいならって感じです。
>>こんな方いますか?
-
38 名前:あらら:2018/06/22 06:22
-
>>36
いってらっしゃーい。
他人を不快にさせる気質を自覚した方が
今後の人生もっと楽しいよ。
でも、仕事に関しては需要があるのなら良いのでは?
転職たくさんしてる方がかっこいいよ。
-
39 名前:職種:2018/06/22 07:36
-
>>36
こんなに早く出なければいけない仕事だから、あまりやり手の無い職種で人出不足なんでしょう。
まあがんばって。
-
40 名前:ぅゎ:2018/06/22 07:54
-
>>36
何というか………
血圧高くて妙にハイになってるというか、静かに生きられない人みたいな。
何ってのかな、サザエさんみたいな人。
正義というか間違ってない事には周りを振り回してでもそれを通すような、こういう人が一人いるとたとえそれが正しくても周りは鬱陶しいという事を感じ取れない人。
ADHDとアスペのmixみたいな人ですよね、そうでしょ。
貴方のような人は、会社やめるとみんな仲良く円満になるんですよ。
職場にたまにいるでしょ、休憩室にその人がいると空気が違って、でその人が出ていくと言葉にならないんだけどみんなでくすっと笑って途端に雰囲気がなごやかになるような。
あなたはそういう人なんだと思う。
-
41 名前:あー:2018/06/22 08:00
-
>>40
空気みたいな存在だけど、少しショックだ。
>職場にたまにいるでしょ、休憩室にその人がいると空気が違って、でその人が出ていくと言葉にならないんだけどみんなでくすっと笑って途端に雰囲気がなごやかになるような。
>あなたはそういう人なんだと思う。
-
42 名前:正解:2018/06/22 08:01
-
>>36
つまり煙たがられる前にやめるんだね。それはそれで正解だと思うよ。
家族さえ大事にすれば問題ない。
-
43 名前:ヌシって:2018/06/22 08:38
-
>>36
>おはよう!
>真面目にレスくださった方ありがとうございます。
>他の方はよくもまぁ、そこまで言ってくれるねって感じ。
>とりあえず私は直ぐに辞めたくなるけど重宝されるタイプなんだよね。
>ま、今の職場も、も、少し居ようかなって感じです。
>て事で締めます。行ってきまーす
>
>
>
>
ヌシさんって、職場のヌシなんだね。
血液型はO型?
姉御肌みたいだね。利用されやすくないですか?
-
44 名前:ヌシさんは:2018/06/22 09:12
-
>>36
ヌシさんは傷付きやすい人なのかな?
スレ立てたのだって、こんな自分に違和感を
感じたからじゃないの?
ケンカ上等!私は何も間違っちゃいないよ。
って思ってるならスレ立てたりしないよね?
私の職場にも似たような人がいて、
よく誰かに突っかかっては、落ち込んで
を繰り返してる。
その人は完璧主義なんだろうね。仕事も出来るのよ。
だけどその分他人の粗もよく見えちゃって、
我慢できずにストレートにぶちまけちゃうみたい。
で、相手の反論や、影で悪く言われていること、
言い過ぎてしまう自分に傷付いちゃうみたい。
だったら言い方考えなよ。って思うし、
言われた相手の気持ちも考えたら?
とも思うんだけどね。
本当の事、正しい事言っただけじゃん。
って思ってるなら、辞めようと思うかな?
一つえらそうな事言わせてもらうと、
ドン臭かったり、ずるかったり、自分勝手に
見える人達だって傷付くのよ。
自分がされたら嫌な言い方はしないように
心がけるだけでもだいぶ違うんじゃない?
-
45 名前:いるいる:2018/06/22 09:35
-
>>21
>表ばかりで我慢もなく暴れまわって、私は裏表ないから!腹ん中はなんにもないのよー真っ白なの!ガハハハ!っておばさんで本当に良い人なんていない
。
ただの無神経。
そうなんだよね。
馬鹿みたいに、普通は口に出さないようなことを言って話題にのせちゃうんだよね。
そこに対応しちゃうと、こっちも酷い事を言わなきゃならない。
こっちは、そこまでしたくないんだよ〜。
本当のこととはいえマイナスなことを言う場合は、
大概の人は言葉を選ぶよね。
自分の立場を理解して、言い方や雰囲気にも気をつけるよね。
かなりの上級テクニックがいるんだよ、本当は。
-
46 名前:ここまで:2018/06/22 09:45
-
>>36
なんかさ〜(笑)
すごいよね。
ここまで誰一人主に賛同する意見が出てこないって。
これだけ嫌われてて、しかも自分でわかってない人って、いる?
主は、もう仕事しないで家にいる方がいいよ。
仕事した先々で嫌われて人を引っかき回して、しかも自分で嫌われる原因がわかってない。
職場ってのは仕事さえできればいいってものではない。
-
47 名前:いるんだな:2018/06/22 12:35
-
>>46
>なんかさ〜(笑)
>
>すごいよね。
>ここまで誰一人主に賛同する意見が出てこないって。
>これだけ嫌われてて、しかも自分でわかってない人って、いる?
>
>
それがいるんだよね。
「出る杭は打たれる!私が仕事出来るから、僻んでんじゃないよ!」って勘違いしまくっている。
前の職場(老人ホーム)にいたよ。
上司にだけ媚へつらい、休憩中はタバコに火まで付けてさしあげる。上司が居るとニコニコ笑顔で、誰に対しても丁寧な言葉使い。
上司がいないと、乱暴な言葉使い使い、嫌いな年寄り(入所者)にきつい物言い、枕を投げつけるなど…
見かねて注意しても、聞き入れず。
みんなで上司に報告し、上司から注意して貰うも「私がそんなことするはずないじゃないですか。酷すぎます!」と涙を流す。上司もそれを信じる。上司がいなくなると「泣けば許してもらえる。」といい、また暴言暴力。まぁヌシさんと違うのは上司とか喧嘩しない面かな。
まぁ最終的には、上司にバレ、退職に追い込まれたけど、コムスンに就職し、新人イビリをしまくったらしい。
コムスン辞めて、就職していた人と話していてたまたま名前が出て分かったんだけどね。
-
48 名前:あるある:2018/06/22 12:57
-
>>34
>働きの悪い人ほど他人に厳しいです。
>そして他人に厳しい人ほど態度がデカく辞めません。
リーダーとか社員なら、立場的に厳しいのわかるけどね。
なんだか人にばかり厳しくて批判的で態度はでかいのに、実力や働きぶりが伴わない人いますよね。
-
49 名前:信じて無い:2018/06/22 13:17
-
>>46
>なんかさ〜(笑)
>
>すごいよね。
>ここまで誰一人主に賛同する意見が出てこないって。
>これだけ嫌われてて、しかも自分でわかってない人って、いる?
>
>主は、もう仕事しないで家にいる方がいいよ。
>仕事した先々で嫌われて人を引っかき回して、しかも自分で嫌われる原因がわかってない。
>職場ってのは仕事さえできればいいってものではない。
でもさ、私ここの人達って世間の変な人が集まってると思ってるよ。
袋叩きに快感覚える変な人達だからここで賛同得ないからって一概に主さんが変とは思わない。
それに同じ人がまたレスしてると思ってるから同意意見が何件あっても信じてないし。
だから私はあまり流されず他の人の意見は流し読みで主さんのレスのみで自分の考えを意見する様にしてる。
-
50 名前:うーん:2018/06/22 13:28
-
>>49
相手にハッキリ注意できるってことは、ある程度自分に自信があるんだよね。
そこはいいと思うけど、結果短期で辞めちゃうと、なんだったの?ってことになるよね。
たぶん生活がかかってないんだろうけど、短期でいなくなる可能性が高いなら、少し静観してみては?
自分だって言うんだから、相手だって言うよ。
なんで言われた時だけ辞めちゃうの?
そこがよくわからない。