NO.6820771
どうして
-
0 名前:駄です:2016/11/12 08:25
-
今日、ラジオで小学生が、日本には七面鳥が無いので、英会話教室の人が輸入してくれて食べさせてくれるんだと。
サンクスビギング?
そういえば見た事が無い。
どうして無いのでしょうね。
-
1 名前:駄です:2016/11/12 21:41
-
今日、ラジオで小学生が、日本には七面鳥が無いので、英会話教室の人が輸入してくれて食べさせてくれるんだと。
サンクスビギング?
そういえば見た事が無い。
どうして無いのでしょうね。
-
2 名前:ターキー:2016/11/12 21:44
-
>>1
チキンの方が美味しいからかな?
あえて流通させる意味がないとか?
-
3 名前:関東だけど:2016/11/12 21:45
-
>>1
一昨日ぐらいまではクリスマス前、冷凍ターキーが大手スーパーには置いてあったよ。
取り寄せがきくところもある。
私は好きだけれどくせがあるから、自分で買って調理までして食べたくないという人は多いのかもね。
-
4 名前:コストコ:2016/11/12 21:50
-
>>1
>今日、ラジオで小学生が、日本には七面鳥が無いので、英会話教室の人が輸入してくれて食べさせてくれるんだと。
>サンクスビギング?
>そういえば見た事が無い。
>どうして無いのでしょうね。
コストコにはいつも売ってるけどね。
かなり大きいよ。
食べたことないけど。
あのサイズは、日本の普通のオーブンでは焼けないかも。
大きすぎるもん。
-
5 名前:ビギンザビギン:2016/11/12 21:55
-
>>1
>サンクスビギング?
ギビングじゃないかな。
-
6 名前:主:2016/11/12 22:07
-
>>1
ありがとうございます。
大きいのですね。
味は日本人にはいまいちなんですかね。
ロブスターも大したことないしね。
もし中華が流行ったら、コブタなんかが冷凍で売られてたりとか…。
冗談です。
<< 前のページへ
1
次のページ >>