育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
AB型限定の話を聞かせて
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6820814
AB型限定の話を聞かせて
0
名前:
金魚
:2018/04/22 17:50
ほんとに振り回されるんだよね。
職場でコロコロ態度が変わる人、勘弁してよって思う。
最初の頃仲良くしていていたら、
「もっと自立しなよ」とあまりベタベタするなみたいな言い方をされた。別に子供じゃあるまいし、仲が良いからよく話もしていたし、お昼も一緒に食べたりしていただけなのにね。何だこいつ?って思った。
それ以来、距離を置いて別の同僚と仲良くしていた。
数週間経った頃、今度は向こうから「お昼ご飯の時、私にも声かけて」と。
は⁈って思ったわ。じゃあ自分からこっちに来れば?って。
何勝手な事言ってんのよ。そういうのをあなたの感覚からすると、自立してないとかっていうんじゃないの?って。
数日声もかけずに放っておいた。そしたらある日お昼に向こうから声かけてきた。
それからは、私が一番話しやすい人だとかご機嫌で言ったりして、終始話しかけてくるようになった。
そんな事言われても不信感は消えないよね。
まあ当てにしないというか、話半分に聞いとけって感じだけど、以前にもこういうコロコロ感情が変わる人がいたけど、ABだった。私は無理だな、ABは。
AB限定のエピソード、聞かせてくださーい。
3
名前:
主
:2018/04/23 15:15
>>2
勿論、すべての人ってわけじゃない事くらいはわかってますよ。
ただ、そういう人が多い、という印象だという事です。
そっか、自分1番かー。
あーわかるなぁー。
プライドも高い印象だなぁ。上から目線ていう感じ。
>AB型が全部そういう人ではないよ。
>一方的な悪口はやめよう。
>主さんも自分の血液型を言ってみればいいのに。
>
>AB型の人、私が思いつくのは、どこまでも自分一番ってことだ。
>これは良い面も悪い面もある。
>
>って言いながら、そんなことはどの血液型にも当てはまるなーとも思う。
4
名前:
幼稚
:2018/04/23 15:18
>>1
私は主さんの方が??だよ。
たったそれだけのことで数日話しかけなかったって?
子どもか。
5
名前:
こういう話が好きなのは
:2018/04/23 15:19
>>1
主さんはA型?
私は血液型の話はしない。信じない。
Aです。
6
名前:
我儘キャラ
:2018/04/23 15:27
>>1
人に合わせたり機嫌をとったりするのがすごく上手。
これは見習いたいと思う。
気が変りやすい。
前にも書いたけど、何食べたい?ってきいたら「あんみつ」って言うから甘味屋さん探す。
連れて行くとメニュー見て、「私、チョコレートパフェ」と注文。
そして遊んで飽きると「用事あるから」と予定外に帰る。
まあそんなところもかわいくて許せるのが彼女だったな。
その子しかAB型の友達はいなかったので血液型関係あるかは謎。
7
名前:
えっと
:2018/04/23 15:28
>>1
私AB型ですが、結構周りに振り回されてる。なので御しやすい人と思われてると思いますが、限界がきたらハッキリ言うかな。
ってか、その人の性格じゃないの?
血液型って関係あるかな?
ABは少数派なので、公にディスられやすい。
>ほんとに振り回されるんだよね。
>職場でコロコロ態度が変わる人、勘弁してよって思う。
>
>最初の頃仲良くしていていたら、
>「もっと自立しなよ」とあまりベタベタするなみたいな言い方をされた。別に子供じゃあるまいし、仲が良いからよく話もしていたし、お昼も一緒に食べたりしていただけなのにね。何だこいつ?って思った。
>それ以来、距離を置いて別の同僚と仲良くしていた。
>数週間経った頃、今度は向こうから「お昼ご飯の時、私にも声かけて」と。
>は⁈って思ったわ。じゃあ自分からこっちに来れば?って。
>何勝手な事言ってんのよ。そういうのをあなたの感覚からすると、自立してないとかっていうんじゃないの?って。
>数日声もかけずに放っておいた。そしたらある日お昼に向こうから声かけてきた。
>それからは、私が一番話しやすい人だとかご機嫌で言ったりして、終始話しかけてくるようになった。
>そんな事言われても不信感は消えないよね。
>まあ当てにしないというか、話半分に聞いとけって感じだけど、以前にもこういうコロコロ感情が変わる人がいたけど、ABだった。私は無理だな、ABは。
>
>AB限定のエピソード、聞かせてくださーい。
8
名前:
印象
:2018/04/23 15:29
>>3
主さんもかなり上から目線でプライド高そうですが、もしかしてAB型ですか?
9
名前:
わたしはB
:2018/04/23 15:38
>>1
私の友達のAB型は二人しかいないんですが、二人とも自分を持ってて頭が良くて話していて面白い人です。
そんなわたしは自分勝手とよく言われるB型。
でも、自分の血液型を知る17歳までA型だと信じて疑わなかった。
10
名前:
O型?
:2018/04/23 15:40
>>1
私の仲良しは人口比率の割にAB型が多いんだけど、AB型のことが苦手なのはO型さんな気がします。思い通りにならないし、結構そつなくスマートで人間関係があっさりしてるので、人情のO型さん的には面白くないんだよね。デスりたいんだけど、デスりどころが周りの同意が得られない。
11
名前:
全部居るのよ
:2018/04/23 16:02
>>1
一番身近なサンプルは私の娘と息子。
二人とも頑固で、気分が乗らないとテコでも動かない。
しかしAB同士で激しく口喧嘩してる。
しっかりして賢そうでいて、どこか幼い。
そんな私はB型。
AB型の他人とはとっても気が合う!
AB型大好きです。
家では潔癖なA型旦那によく怒られる。
O型の息子とはよく口喧嘩になる。
そう、うちは全血液型揃った家族です。
12
名前:
残念賞
:2018/04/23 16:03
>>1
実家の家族は私以外全員AB型ですが全員違う個性です。
血液型で性格まで別れる訳ないし
血液型で性格判断するのは世界で日本と韓国だけですって。
13
名前:
、、、荀タ、。
:2018/04/23 16:05
>>12
>キ?ユキソ、ヌタュウハネステヌ、ケ、?ホ、マタ、ウヲ、ヌニ?ワ、ネエレケタ、ア、ヌ、ケ、テ、ニ。」
、ヲ、イ、ァ。」
エレケ筅ス、ヲ、ハ、ホ。ゥ
14
名前:
私もB
:2018/04/23 16:06
>>11
AB型はほっといてれるからね。嫌な相手とは適度に距離を保って、衝突しない。無理やり型にはめようとしないから心地いいのよ。
15
名前:
、ヘ。シ。「
:2018/04/23 16:08
>>12
>シツイネ、ホイネツイ、マサ莢ハウーチエー
チ」ツキソ、ヌ、ケ、ャチエー
网ヲクトタュ、ヌ、ケ。」
>キ?ユキソ、ヌタュウハ、゙、ヌハフ、??ハ、、、キ
>キ?ユキソ、ヌタュウハネステヌ、ケ、?ホ、マタ、ウヲ、ヌニ?ワ、ネエレケタ、ア、ヌ、ケ、テ、ニ。」
、ロ、
ネキ?ユキソ、ヌネステヌ、ケ、?ハ、
ニ、ッ、タ、鬢ハ、、、隍ヘ。ェ
16
名前:
・、・癸シ・ク
:2018/04/23 16:34
>>1
ク「ホマ、ヒシ螟、。」
ケ
メテ蝪「・ウ・ミ・
カ・眥ホシチ。」
17
名前:
長物
:2018/04/23 16:45
>>16
これっていかにも日本人って感じじゃない?
> 権力に弱い。
> 腰巾着、コバンザメ体質。
>
18
名前:
ケ・、ュ
:2018/04/23 16:53
>>1
サ荀マOキソ、ヌ、ケ、ャ。「ノユ、ュケ遉、、荀ケ、、、ア、ノ、ハ、「。」
、ネクタ、テ、ニ、篥ホ、?遉、、ヌ、マ2ソヘ、キ、ォ、、、ハ、、、ア、ノ。」
、ス、ホニ
ヘ、マニア、クAB、ヌ、簑ュウハー网ヲ、陦」
カヲトフナタ、マ、ス、ヲ、タ、ハ。「ニ
ヘ、ネ、箴」、ヒ、皃ニ、?」
タィ、、、ハ、「、ネサラ、ヲ、陦」
サ荀ヒウイ、ャオレ、ヨ、ウ、ネ、マチエ、ッフオ、、、ヌ、ケ。」
19
名前:
あ
:2018/04/23 18:13
>>1
私はO型。
相手がAB型でも合う人と合わない人がいます。
合わない人は、今 喧嘩した相手に用事があれば5分もしないうちにすり寄っていく。
それはそれ、これはこれらしいが見てて呆れちゃう。
20
名前:
金魚
:2018/04/23 18:39
>>1
結構みなさんABでも付き合えるんですね。
私の周り、わりとABが多いんです。なのに、例外なく付き合いにくいです。
私の個人的な印象は、
●気分屋
●プライドが高い
●上から目線でものを言う(知ったかぶる、理屈を並べてもっともらしい事を言うけど、行動が伴わない)
●悪者にはならない(立場が弱くなるような事を、人を動かして自分は被害を被らないようにする)
●ご都合主義
こんな感じかなぁ。とにかく関わって良い思いをした事がないです。ハズレの人が多いのかなぁ。
21
名前:
母親
:2018/04/23 19:18
>>1
>ほんとに振り回されるんだよね。
>
母親がそう。
母親の実の姉妹が6人いるけどほとんど
ABらしい。
そして、私は小学生から高校までの当時の親友に
ABが多かった。こちらは、いい距離感だったよ。
母親は気分がコロコロ変わり振り回されていた。
建前と本音の差が激しい。私にだけ
ダークでドロドロした嫌な部分を吐露されて
いた。私は、人間不信になってしまった。
いつもの母親ではなくなり、聞かされた後は
ものすごくつらかった。
22
名前:
、ス、ヲ、ヘ。シ
:2018/04/23 19:23
>>2
>シ遉オ、
箴ォハャ、ホキ?ユキソ、タ、テ、ニ、゚、?ミ、、、、、ホ、ヒ。」
>
、タ、隍ヘ。」
キ?ユキソ、ヌ・ヌ・」・ケ、?テ、ニ、ウ、ネ、マ。「シォハャ、ホキ?ユキソ、ヒ、マシォソョ、ャ、「、?ホ、隍ヘ。ゥ
クタ、ィ、ミホノ、、、ホ、ヒ。シ。」
、゙、。。「AB、マソヘソャーオナンナェ、ヒセッ、ハ、、、ォ、鬢ヘ。シ。」ネソマタ、ホソ篝ッ、ハ、、、?ア、タ、ォ、鬘「クタ、、、荀ケ、、、隍ヘ。」
23
名前:
デスる?
:2018/04/23 19:27
>>10
あぁ、ディス(Disrespectの略)るね。
>私の仲良しは人口比率の割にAB型が多いんだけど、AB型のことが苦手なのはO型さんな気がします。思い通りにならないし、結構そつなくスマートで人間関係があっさりしてるので、人情のO型さん的には面白くないんだよね。デスりたいんだけど、デスりどころが周りの同意が得られない。
24
名前:
ディスりスレ?
:2018/04/23 19:30
>>1
何このスレ。
AB型の悪口募集スレなの?
主さん性格悪いなー。
それに比べてレスつけてる奥様方の大人っぷりが素晴らしいわ。
私はAだが娘がAB。
一時期、なんで私はABなんだと泣きながらもう死にたいと言われたことがあった。まだ小学生、4年生くらいのとき。
学校の総合の時間だかにやったレクで、何やら血液型絡みのことで娘含む数人のAB型の子が学年全部の前で笑われるということがあり、それ以来娘たちは半いじめのようなことになってしまい(学校側はあくまでも友達同士の親しみを込めたからかいだと言いはったが)娘は気が強いので言い返したけど男子と取っ組み合いの喧嘩になってしまい、お互いにひっかき傷や多少のアザが出来て、お互いにごめんなさいとなったけど(娘は納得しなかったが)
ほかのAB型の子は気も弱くおとなしい子がいて、ABとあだ名を付けられて指をさされて笑われたり、AB型がうつるとまで言われたそうで(言う方もバカだが)不登校になってしまって、危うく訴訟問題にまでなりかけた、ってことがあった。
原因がバカバカしいというか、こんなことで?というようなものかもしれないけど、血液型という自分じゃどうにもならない、しかも欠点でもないことでからかわれるのがどんだけ辛いことなのか、それが学校で、しかも発端は教師ということで大問題になったよ。
娘は高校生になった今じゃABなんて気にしてないし、からかわれるネタになっても笑ってかわせるようになったけど、その事件のことは今でも心に深く残ってるらしい。
25
名前:
ケ?、、ヘ
:2018/04/23 19:36
>>20
>、ウ、
ハエカ、ク、ォ、ハ、。。」、ネ、ヒ、ォ、ッエリ、?テ、ニホノ、、サラ、、、キ、ソサ
ャ、ハ、、、ヌ、ケ。」・マ・コ・?ホソヘ、ャツソ、、、ホ、ォ、ハ、。。」
ツセソヘ、ホサ
ヨシォハャ、ャホノ、、サラ、、、キ、ハ、ォ、テ、ソ、ォ、鬘ラ、テ、ニ。「
。ヨ・マ・コ・?ホソヘ。ラ、ハ、
ニ、隍ックタ、ィ、?ハ、。。」
26
名前:
こわひ
:2018/04/23 19:40
>>10
>私の仲良しは人口比率の割にAB型が多いんだけど、AB型のことが苦手なのはO型さんな気がします。思い通りにならないし、結構そつなくスマートで人間関係があっさりしてるので、人情のO型さん的には面白くないんだよね。デスりたいんだけど、デスりどころが周りの同意が得られない。
デスる?
Deathる?
27
名前:
O型?
:2018/04/23 19:49
>>23
おー、ずっとdeathだと思ってたよ。一つ勉強になった。逝ってくる
28
名前:
それほどでも
:2018/04/23 19:56
>>1
私の周りのAB
まず弟
まったくわからん。
親友ママ友
綺麗好きなのはAなのかな
責任感、時々発揮するし仕事はきっちりやってる。
幼稚園の時はすごく役員やったり友達作るのにある意味必死な感じあったんだけど
突然興味なくなったのか中学になったらまったく学校の事に一切参加しなくなった。
昔は一緒に行こう!って向こうから声かけてたのに
今じゃ誘っても行かないーて感じ。
すぐにお金の話になって
なんでもこっちは金払ってるのに、とよく文句言ってた。
そのたびにみんなでもう金の話はいいよ、と制してたね。
一人っ子だし年下なのに
受験経験者やその他年上のママ達にも
ネットの話や塾で聞いた話など、とにかく確定案件で
知ったかというか
こうなんだよ!て上から説明する。
これが大体間違ってるか取り越し苦労か
とにかくそうでもないよー?てなるけど
聞く耳もたん。
唯我独尊。自分が正義。
なんだかんだ人を見下してる。
そんな事くらい知っとるわ、て事を鼻高に教えてくれる。
しかもちょっと間違ってる。
で、それ違うよ、って言うとそんなはずない!って
ネット検索して
あ、ほんとだ、ってなる。
私を信じずネットを信じる。
めっちゃバカにされてるよねー(笑)
突然ドライになって
興味なくすとまったくやらなくなるね。
そういう意味では随分振り回されたわ。
興味有るときは結構無理矢理付き合わされたんだけど
こっちのには付き合ってくれない。
なんか。
こうやってまとめたら
なかなかの曲者だなぁこの人(笑)
親友なんだけどな・・・
まあけど
お互い酒好きでよく飲むし
あまりにも一方的だしいつも間違ってるから
しょっちゅうマジ喧嘩になる。
でもやっぱりこの人の事は好き。
きっと一生付き合ってくよ。
私はB。
あともう一人仲良しがO。
で、このOさんは年齢も上だし上に兄弟もいるし受験も経験住みだしで
ネットとかには疎いけどそんな彼女がハイハイ、ちがうけどまあいいわよーと受け流してくれてるので
バランスが取れてる。
AB限定と言うことだけど
しかも長々書いといて悪いが
これABだから、の話じゃない気がするけど。
ちょうど昨日テレビで日本人の血液型の拘りは凄いって外人さんが言ってた。
私は血液型の人間性はまあまああると思ってるんだけど
それに拘るっていうか
だから○○型は嫌、とか言う方がナンセンスだと思う。
そして血液型にこだわるのはだいたいA型なんだよなー(笑)
主さんAですか?
29
名前:
あのさ、
:2018/04/23 20:09
>>28
>そして血液型にこだわるのはだいたいA型なんだよなー(笑)
>
>主さんAですか?
そういうのもやめて欲しいわ。
私A型だけど、みんな首に血液型のカードをぶら下げているわけでも、
初対面の自己紹介で○○型ですと言うわけでもないのに、
しばらく付き合って血液型が解ったとたんに
「なるほどねーだからかぁー」とか言うの、本当に不毛。
私は他人を血液型で判断したり、傾向が違うからってわざと嵌め込むような事もしない。
人なんて十人十色で本当にそれぞれ。
みんな違ってみんないいしみんな悪いとこもある。
それでいいじゃん!
血液型が大事なのって、輸血の時くらいでしょ。
30
名前:
サ荀マ
:2018/04/23 20:17
>>1
サ荀ネサメカ。A。」、「、ネ、ホイネツイチエー
「ソニツイ、磚B。」ヘァソヘ、磚Bホィケ筅、。」O、ネ、マケ遉?ハ、、。」
31
名前:
頭がいい
:2018/04/23 20:41
>>1
頭がいい人という気がする。
32
名前:
言えることは
:2018/04/23 21:22
>>20
>結構みなさんABでも付き合えるんですね。
>私の周り、わりとABが多いんです。なのに、例外なく付き合いにくいです。
>私の個人的な印象は、
>
>●気分屋
>●プライドが高い
>●上から目線でものを言う(知ったかぶる、理屈を並べてもっともらしい事を言うけど、行動が伴わない)
>●悪者にはならない(立場が弱くなるような事を、人を動かして自分は被害を被らないようにする)
>●ご都合主義
>
>こんな感じかなぁ。とにかく関わって良い思いをした事がないです。ハズレの人が多いのかなぁ。
あなたが1番ハズレ人間。
33
名前:
ずばーり
:2018/04/23 22:14
>>20
>●気分屋
>●プライドが高い
>●上から目線でものを言う(知ったかぶる、理屈を並べてもっともらしい事を言うけど、行動が伴わない)
>●悪者にはならない(立場が弱くなるような事を、人を動かして自分は被害を被らないようにする)
>●ご都合主義
当たってると思う。
でもさ、それをわかっていても付き合えるAB型もいるよね。
ベースの性格の違いかな。
34
名前:
ほらね
:2018/04/23 22:21
>>29
>>そして血液型にこだわるのはだいたいA型なんだよなー(笑)
>>
>>主さんAですか?
>
>
>そういうのもやめて欲しいわ。
>私A型だけど、みんな首に血液型のカードをぶら下げているわけでも、
>初対面の自己紹介で○○型ですと言うわけでもないのに、
>しばらく付き合って血液型が解ったとたんに
>「なるほどねーだからかぁー」とか言うの、本当に不毛。
>私は他人を血液型で判断したり、傾向が違うからってわざと嵌め込むような事もしない。
>人なんて十人十色で本当にそれぞれ。
>みんな違ってみんないいしみんな悪いとこもある。
>それでいいじゃん!
>血液型が大事なのって、輸血の時くらいでしょ。
BとOとABはそんなに他の血液型ディスらないんだってば。
A型の人は私はAなんだけど!って言うんだよ。
そして他の血液型をディスる。
そして
血液型を気にするのはAだよね、って言われると
こうやって怒るんだ。
そっくりそのままお返しするわ。
35
名前:
え!?
:2018/04/23 22:32
>>34
>>>そして血液型にこだわるのはだいたいA型なんだよなー(笑)
>>>
>>>主さんAですか?
>>
>>
>>そういうのもやめて欲しいわ。
>>私A型だけど、みんな首に血液型のカードをぶら下げているわけでも、
>>初対面の自己紹介で○○型ですと言うわけでもないのに、
>>しばらく付き合って血液型が解ったとたんに
>>「なるほどねーだからかぁー」とか言うの、本当に不毛。
>>私は他人を血液型で判断したり、傾向が違うからってわざと嵌め込むような事もしない。
>>人なんて十人十色で本当にそれぞれ。
>>みんな違ってみんないいしみんな悪いとこもある。
>>それでいいじゃん!
>>血液型が大事なのって、輸血の時くらいでしょ。
>
>
>BとOとABはそんなに他の血液型ディスらないんだってば。
>A型の人は私はAなんだけど!って言うんだよ。
>そして他の血液型をディスる。
>そして
>血液型を気にするのはAだよね、って言われると
>こうやって怒るんだ。
>
>そっくりそのままお返しするわ。
上の人、別に他の血液型、ディスってなくね?
確かに主張は強いけど、怒ってはないと思うよ。
36
名前:
んでも
:2018/04/23 22:35
>>34
>BとOとABはそんなに他の血液型ディスらないんだってば。
>A型の人は私はAなんだけど!って言うんだよ。
>そして他の血液型をディスる。
でも、BとOとABは血液型の話題になったときに、よくA型名乗ってそれぞれの血液型を擁護するのももうデフォだよね。
37
名前:
?
:2018/04/23 22:37
>>1
いい大人になってまで血液型ありきって、それもわずかふたパターンくらいでしょ、笑。
主さんて女子力高いのかな、笑笑。
幼稚なのかなー、笑笑。
>ほんとに振り回されるんだよね。
>職場でコロコロ態度が変わる人、勘弁してよって思う。
>
>最初の頃仲良くしていていたら、
>「もっと自立しなよ」とあまりベタベタするなみたいな言い方をされた。別に子供じゃあるまいし、仲が良いからよく話もしていたし、お昼も一緒に食べたりしていただけなのにね。何だこいつ?って思った。
>それ以来、距離を置いて別の同僚と仲良くしていた。
>数週間経った頃、今度は向こうから「お昼ご飯の時、私にも声かけて」と。
>は⁈って思ったわ。じゃあ自分からこっちに来れば?って。
>何勝手な事言ってんのよ。そういうのをあなたの感覚からすると、自立してないとかっていうんじゃないの?って。
>数日声もかけずに放っておいた。そしたらある日お昼に向こうから声かけてきた。
>それからは、私が一番話しやすい人だとかご機嫌で言ったりして、終始話しかけてくるようになった。
>そんな事言われても不信感は消えないよね。
>まあ当てにしないというか、話半分に聞いとけって感じだけど、以前にもこういうコロコロ感情が変わる人がいたけど、ABだった。私は無理だな、ABは。
>
>AB限定のエピソード、聞かせてくださーい。
38
名前:
もしかして
:2018/04/23 22:48
>>20
>結構みなさんABでも付き合えるんですね。
>私の周り、わりとABが多いんです。なのに、例外なく付き合いにくいです。
>私の個人的な印象は、
>
>●気分屋
>●プライドが高い
>●上から目線でものを言う(知ったかぶる、理屈を並べてもっともらしい事を言うけど、行動が伴わない)
>●悪者にはならない(立場が弱くなるような事を、人を動かして自分は被害を被らないようにする)
>●ご都合主義
>
>こんな感じかなぁ。とにかく関わって良い思いをした事がないです。ハズレの人が多いのかなぁ。
あなたがそういうことをされやすい人間なのでは。
要するに、相手から一目置かれることもなく、使いっぱ的な。
39
名前:
いちご
:2018/04/23 23:30
>>31
頭がいいっていうかずる賢くない?
自分が絶対に損しないように立ち振る舞ってる気がする。
義妹、従兄弟、夫の従兄弟が4人、みんなAB。
夫の従兄弟、AB率高いわ。
私もあまり好きじゃないわ。
40
名前:
エピソードつか
:2018/04/23 23:37
>>1
悪口大会か。
くだらん。
41
名前:
浅い
:2018/04/23 23:39
>>39
>頭がいいっていうかずる賢くない?
>自分が絶対に損しないように立ち振る舞ってる気がする。
でも周りにバレてるよね。
周りの人は苦笑してるのに。
42
名前:
ね。
:2018/04/23 23:43
>>40
>悪口大会か。
>くだらん。
しかも血液型ありきって。
くだらないにもほどがある。
43
名前:
はて
:2018/04/24 00:16
>>1
熱くなってる人達はなぜなんだ?
エピソード書いてる人達は、自分の周りの狭い世界でのサンプルを挙げてるだけでしょ。
自分の悪口言われてるような気になるのかな?
占いみたいなもんで、私は当てはまってないわーで流さないもんなの?
44
名前:
んなもん
:2018/04/24 00:18
>>43
>熱くなってる人達はなぜなんだ?
>エピソード書いてる人達は、自分の周りの狭い世界でのサンプルを挙げてるだけでしょ。
>自分の悪口言われてるような気になるのかな?
>占いみたいなもんで、私は当てはまってないわーで流さないもんなの?
それ言ったらこのスレ、ひいては掲示板自体の存在意味ないよね・・・
45
名前:
うん
:2018/04/24 03:51
>>42
ほんとだよね。
で、これが星座、干支だったらどうなるだろうと考えてみた。あの人はサソリだからこわい、とか、トラだからきついとかなるのかな。私はサソリのトラですが。
雑談トラブルあるあるですかね。
>>悪口大会か。
>>くだらん。
>
>しかも血液型ありきって。
>くだらないにもほどがある。
46
名前:
そうね
:2018/04/24 05:01
>>1
>●気分屋
>●プライドが高い
>●上から目線でものを言う(知ったかぶる、理屈を並べ>てもっともらしい事を
>言うけど、行動が伴わない)
>●悪者にはならない(立場が弱くなるような事を、人を>動かして自分は被害を
>被らないようにする)
>●ご都合主義
血液型と性格って、ある程度は関係があるような気がする。
個人差もあるから、合う合わないhはまた別だけど。
私も苦手なABが多いかな。
習い事の前の先生がAB。
工夫があって楽しい人だけど、気まぐれなところがあって、機嫌が悪くて困るところがあった。
言い訳、えこひいきも多かったので、距離感に気をつけてつきあうようにしてた。
上から目線なのは、先生だからそんなものと思ってた。
困ったところはあるけど魅力もあったので、人気はあったよ。
47
名前:
そういや
:2018/04/24 06:20
>>45
ひのえうまの女性は怖いという言い伝え?昔からあるねぇ。
48
名前:
、ヌ、筅オ
:2018/04/24 06:45
>>47
、ウ、ウ、ヒ、マナ
ニ、マ、゙、?ヘ、筅、、?タ、惕ヲ、ォ、鬘「、筅ヲサ゚、皃゙、キ、遉ヲ。」
>、メ、ホ、ィ、ヲ、゙、ホス
ュ、マノン、、、ネ、、、ヲクタ、、ナチ、ィ。ゥタホ、ォ、鬢「、?ヘ、ァ。」
49
名前:
、「、ネ、オ。「
:2018/04/24 06:46
>>47
>、メ、ホ、ィ、ヲ、゙、ホス
ュ、マノン、、、ネ、、、ヲクタ、、ナチ、ィ。ゥタホ、ォ、鬢「、?ヘ、ァ。」
ウェコツOキソテヒ、ネ、マノユ、ュケ遉ヲ、ハ。ェ、ネ、ォ
?コツABス
マネネコ眈ヤ、ヒ、ハ、?ェ、ネ、ォ。」
フ、ヌッ、マサ讀ゥ、ヲ、ォ、鮟カコ箚ネ、ネ、ォ。」
キ?ユキソタ熙、、ネ、ォタアコツタ熙、、ネ、ォ。「シ网、ソヘ、ャソョ、ク、?ホ、マ、ハ、
ネ、ハ、ッイ?ア、ノ。「
、、、、ヌッ、キ、ソ、ェ、ミ、オ、
ャ、「、ホソヘ、マ。都ソ、タ、ォ、鬢ウ、ヲ。ェ、ネ、ォ
、ウ、ホソヘ、マ「、ヌッ、タ、ォ、鬘ェ、ネ、ォクタ、テ、ニ、?ホ。「
ヒワナ
ヒ、ッ、タ、鬢ハ、、、キ・ミ・ォ、鬢キ、、、隍ヘ。」
50
名前:
あら
:2018/04/24 06:58
>>20
>結構みなさんABでも付き合えるんですね。
>私の周り、わりとABが多いんです。なのに、例外なく付き合いにくいです。
>私の個人的な印象は、
>
>●気分屋
>●プライドが高い
>●上から目線でものを言う(知ったかぶる、理屈を並べてもっともらしい事を言うけど、行動が伴わない)
>●悪者にはならない(立場が弱くなるような事を、人を動かして自分は被害を被らないようにする)
>●ご都合主義
>
おー、
A型とB型の欠点ばかりじゃん。
本音は、A型とB型を悪く言いたかったの?
51
名前:
その人だけじゃない?
:2018/04/24 08:15
>>1
>ほんとに振り回されるんだよね。
>職場でコロコロ態度が変わる人、勘弁してよって思う。
>
>最初の頃仲良くしていていたら、
>「もっと自立しなよ」とあまりベタベタするなみたいな言い方をされた。別に子供じゃあるまいし、仲が良いからよく話もしていたし、お昼も一緒に食べたりしていただけなのにね。何だこいつ?って思った。
>それ以来、距離を置いて別の同僚と仲良くしていた。
>数週間経った頃、今度は向こうから「お昼ご飯の時、私にも声かけて」と。
>は⁈って思ったわ。じゃあ自分からこっちに来れば?って。
>何勝手な事言ってんのよ。そういうのをあなたの感覚からすると、自立してないとかっていうんじゃないの?って。
>数日声もかけずに放っておいた。そしたらある日お昼に向こうから声かけてきた。
>それからは、私が一番話しやすい人だとかご機嫌で言ったりして、終始話しかけてくるようになった。
>そんな事言われても不信感は消えないよね。
>まあ当てにしないというか、話半分に聞いとけって感じだけど、以前にもこういうコロコロ感情が変わる人がいたけど、ABだった。私は無理だな、ABは。
>
>AB限定のエピソード、聞かせてくださーい。
私のAB型の友人はとても気を使ってくれるし、その人の言葉は私にとって有り難い言葉が多いのでたよりにしています。
主さんの言ってる人、A型でそっくりな人知ってる。
52
名前:
ドンピシャ
:2018/04/24 08:21
>>49
ちょっと笑った。
私の姉はひのえうまさそり座AB型だ。
生きてる価値ないとか言われそう(笑)
実際は年齢に見合わない、外見も性格もとっても可愛らしくて人望もあり優しく明るい菩薩のような女だけどね。
<< 前のページへ
1
2
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最初から表示
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>33
▲