NO.6821054
此処はどうなんだろう?
-
0 名前:学歴や年収の話題:2017/01/12 22:17
-
ベネ、学歴や年収の話題が実に多い。
高卒の人に対して「有り得ない!」とか
酷いのだと「特殊地域でお育ちですか?」てなものまである。
大体、まだ大学進学率が50パーセントの世の中なのに、ベネはどうしてこうも大卒者が多いのか?
-
1 名前:学歴や年収の話題:2017/01/13 20:10
-
ベネ、学歴や年収の話題が実に多い。
高卒の人に対して「有り得ない!」とか
酷いのだと「特殊地域でお育ちですか?」てなものまである。
大体、まだ大学進学率が50パーセントの世の中なのに、ベネはどうしてこうも大卒者が多いのか?
-
2 名前:どこでもそう:2017/01/13 20:23
-
>>1
学歴スレではより高学歴が、収入スレでは高収入が、清潔スレでは潔癖がレスをつけてしゃしゃるのはここでも一緒だよ。
-
3 名前:人権:2017/01/13 20:29
-
>>1
あそこは教育サイトだからでは?
ここでは子どもを持つ人が雑談をしているだけ。いろんなネタがあるから、全部の話題に乗れなくても、いくつか興味があるネタだけ参加すればいい。
ここでは普通に高卒もいるし、人権がないってこともないよ。
-
4 名前:ここはね:2017/01/13 20:41
-
>>1
ホントのことがほんとにわかりませんから
いろいろです(笑)
-
5 名前:なに?:2017/01/13 20:45
-
>>2
>学歴スレではより高学歴が、収入スレでは高収入が、清潔スレでは潔癖がレスをつけてしゃしゃるのはここでも一緒だよ。
しゃしゃるってなに?
-
6 名前:まさか:2017/01/13 20:46
-
>>5
>>学歴スレではより高学歴が、収入スレでは高収入が、清潔スレでは潔癖がレスをつけてしゃしゃるのはここでも一緒だよ。
>
>しゃしゃるってなに?
しゃしゃり出る、の間違いとか?!
まさかね?
-
7 名前:あれ??:2017/01/13 21:33
-
>>1
まさか知らない人がいたとは。
ベネッセはお隣の国との関係がずっと噂されてるよね。
だから、考えが狭い。
すぐにキレるしね。
のぞくと汚れる。洗脳されちゃう。
-
8 名前:俗語:2017/01/13 22:37
-
>>5
>>学歴スレではより高学歴が、収入スレでは高収入が、清潔スレでは潔癖がレスをつけてしゃしゃるのはここでも一緒だよ。
>
>しゃしゃるってなに?
しゃしゃり出るの俗語。
けばけばしいをケバいというのと同じ感じ。
-
9 名前:この投稿は削除されました
-
10 名前:追加:2017/01/13 23:17
-
>>2
体形スレでは痩せてるのが、しゃしゃる。
>学歴スレではより高学歴が、収入スレでは高収入が、清潔スレでは潔癖がレスをつけてしゃしゃるのはここでも一緒だよ。
-
11 名前:分かる人だけ分かって:2017/01/13 23:23
-
>>1
エセレブの大好物な話題だね。
まだ見て無いけど、鼻息荒くレスしてる文体が見えるようだわ。
>ベネ、学歴や年収の話題が実に多い。
>高卒の人に対して「有り得ない!」とか
>酷いのだと「特殊地域でお育ちですか?」てなものまである。
>
>大体、まだ大学進学率が50パーセントの世の中なのに、ベネはどうしてこうも大卒者が多いのか?
-
12 名前:しかたない:2017/01/14 01:11
-
>>1
>ベネ、学歴や年収の話題が実に多い。
>高卒の人に対して「有り得ない!」とか
>酷いのだと「特殊地域でお育ちですか?」てなものまである。
>
>大体、まだ大学進学率が50パーセントの世の中なのに、ベネはどうしてこうも大卒者が多いのか?
でも、本当にそう思ってる人もいるかもよ?
私のことなんだけど・・・自分は大して賢くなかったくせに、小さなころから大学出て当たり前だと思ってた。
それに、私の周りには高卒が一人も居ないということに気付いた。
ママ友にちらほら高卒だという人がいて、心底びっくりしました。
一人、中卒の人までいて、お上品なのに何か人に言えないような事情があったのだと思っていました。
こんな人間もいるのです・・・仕方なくないですか?
-
13 名前:いろいろ:2017/01/14 06:58
-
>>12
>>ベネ、学歴や年収の話題が実に多い。
>>高卒の人に対して「有り得ない!」とか
>>酷いのだと「特殊地域でお育ちですか?」てなものまである。
>>
>>大体、まだ大学進学率が50パーセントの世の中なのに、ベネはどうしてこうも大卒者が多いのか?
>
>でも、本当にそう思ってる人もいるかもよ?
>私のことなんだけど・・・自分は大して賢くなかったくせに、小さなころから大学出て当たり前だと思ってた。
>それに、私の周りには高卒が一人も居ないということに気付いた。
>
>ママ友にちらほら高卒だという人がいて、心底びっくりしました。
>一人、中卒の人までいて、お上品なのに何か人に言えないような事情があったのだと思っていました。
>
>こんな人間もいるのです・・・仕方なくないですか?
自分の親族は皆、都会の大学なのだけど。
私は昔、ある技術校卒で、出身はだいたいみんな高、中には中卒も。
働き始めても、頭の良し悪しは関係無くて、感覚の良い人が伸びていく職種でした。まれに大卒が入ってくると変に知識が邪魔するせいか、デキない人に分類されていました。
いろんな環境がある。
-
14 名前:ほぉ:2017/01/14 07:17
-
>>8
>しゃしゃり出るの俗語。
>けばけばしいをケバいというのと同じ感じ。
ちょうどここでしゃしゃるを見たあと、
他のサイトでも見かけました。
方言かと思ったら俗語なんですね。
知らなかった〜
-
15 名前:アラフィフ:2017/01/14 10:30
-
>>1
高度成長期〜バブル世代までは大卒者多いよね。
私の高校・中学同級生は生活レベル中の下以上なら大抵女子なら短大以上、男子なら大学進学は基本だったもの。
これは学力に関係なくね。
ちなみにその頃は、塾や予備校は今みたいに必須ではなかった。
独学でもやる気がある子なら、偏差値がかなり高い大学を目指せた。
親は今より教育費負担がだいぶ楽だったはず。
<< 前のページへ
1
次のページ >>