NO.6821437
ペッピーキッズってどうですか
-
0 名前:ぺっぷ:2011/01/27 13:20
-
いつもは私訪問客のインターホンの画像を見て、これは宗教、これは押し売り、これは太陽光・・・と勘が冴えまくる方なんですが、夕方子供だと思ってうっかりドアを開けるとペッピーキッズだと名乗る女性(かなりかわいい!)が立っていました。
しまった!と思ってうろたえていると体験授業をしきりに勧めるのでうちはいいわ、英語なんか喋れなくていいわ皆馬鹿だし、と抵抗しましたが強引で
結局体験授業を受けることになりました。家に来るんだそうです。
が、ただかと思ったら申込書に1000円とあり、さらに印鑑を押せと言うので面倒臭くなって、今印鑑は夫が持って出ているので押せないというと、明日はいつ家にいるか車があったら在宅だろうから受け取りに来ていいか、日曜日はどうかというから、さあどうかなあと言って帰ってもらいました。
流石に発音は綺麗で多分、英文科か何か出たのかなと思いましたが、はっと気づいたんですが肝心の授業料の話が一切出ませんでした。
申込書を出さなくて正解だったなと思っているんですけど、顔が可愛いのに強引な教室だという印象を持ちました。
通ってみた方、体験授業を受けてみた方いますか?
どんな感じでしたか?
-
1 名前:ぺっぷ:2011/01/28 21:25
-
いつもは私訪問客のインターホンの画像を見て、これは宗教、これは押し売り、これは太陽光・・・と勘が冴えまくる方なんですが、夕方子供だと思ってうっかりドアを開けるとペッピーキッズだと名乗る女性(かなりかわいい!)が立っていました。
しまった!と思ってうろたえていると体験授業をしきりに勧めるのでうちはいいわ、英語なんか喋れなくていいわ皆馬鹿だし、と抵抗しましたが強引で
結局体験授業を受けることになりました。家に来るんだそうです。
が、ただかと思ったら申込書に1000円とあり、さらに印鑑を押せと言うので面倒臭くなって、今印鑑は夫が持って出ているので押せないというと、明日はいつ家にいるか車があったら在宅だろうから受け取りに来ていいか、日曜日はどうかというから、さあどうかなあと言って帰ってもらいました。
流石に発音は綺麗で多分、英文科か何か出たのかなと思いましたが、はっと気づいたんですが肝心の授業料の話が一切出ませんでした。
申込書を出さなくて正解だったなと思っているんですけど、顔が可愛いのに強引な教室だという印象を持ちました。
通ってみた方、体験授業を受けてみた方いますか?
どんな感じでしたか?
-
2 名前:以前:2011/01/28 22:47
-
>>1
習ってました。
先生と合わずに辞めましたが、辞めて良かったと思ってます。
ただ、教材費が高かった。36万円。
月々の授業料も。週に一度一時間で、月7〜8千円でした。
もう四年半くらい通っている知り合いの子、全然しゃべれないし、同じクラスの子達も同じらしい。
あのムカつく英語教師に教材代請求したいくらいだわっ!
あ、主さん話それちゃってゴメンね。
一回千円の体験授業は、子供が楽しんでいたり、ちょっと発音を誉められるのを見て、親をその気にさせる罠です。
でも、もしかしたら成果を出してる子もいるかもしれないから、そこは主さん次第ですけどね。
-
3 名前:ぺっぷ:2011/01/28 22:53
-
>>2
有難うございます。
レスつかないなー、人はこんなものには引っかからないのかも…と待ちながら検索していたら何と出るわ出るわ、悪評が殆どだったのですっかり冷めてしまいました。
島田紳介のCMの中央出版だし、不信感だらけです。
体験授業も一切断ることに決めました。
助かりました。
印鑑押さなくて幸いでした。
しかしあの立て板に水のトークは大したものです。
解決できたので〆させていただきます。
ありがとうございました。
-
4 名前:やってないけど:2011/01/28 23:10
-
>>1
やってないのにレスしてごめんなさい。
印鑑を捺しにまたやって来るのだったら、『あの夜旦那にめちゃめちゃ怒られて、印鑑は絶対に出さないと言われたから書類に捺すことができない、うちにはもう来ないで』と言ってしまっては?
主さんが少し興味がおありだったら、私のレスはスルーして下さいね。
-
5 名前:ぺっぷ:2011/01/28 23:17
-
>>4
アドバイス有難うございます!
今社員の裏情報を読んでいた所です。読めば読むほどマルチ商法のやり口とそっくりなので、
あれほど悪徳商法には引っかからない自信があったのに、あっさり家に入れてしまったので
恥ずかしいです。
明日来たら旦那に怒られてって言おうと思っています。
車が無ければ在宅だから来ますよ!ってちょっと怖いです。
-
6 名前:あ〜:2011/01/28 23:50
-
>>1
娘が小さい頃、男の勧誘がきたな。
隣の友達が体験するっていうから、うちは体験は
いいから見せてくれない?(興味本位)と
言ってみたら
「集中できないから、一緒は無理です」
と言われたな。
でも友達も入らなかったけど。
小学校に上がって、友達がやってるみたいだけど
どうなんだろうな。
興味がないから聞いたことないんだけどね。
高いという噂は聞いた・・・
あんまり良い噂ないんだね。
-
7 名前:やってないけど:2011/01/29 00:03
-
>>5
すぐ来るんですか。
。
私埼玉なんですけど、実はこの会社知らなかったんですよ。
凄い強引で怖いですね
連絡先がわかるのなら、来られる前・朝一番に『怒られて…』のセリフで断りの電話しておいたらいかがですか?
で、それでも来たら、お電話で申し上げた通り…って、絶対ドア開けなければ帰らないかな。
ご主人が電話かけてくれるか、家に来たら対応してくれれば一番安心でしょうけど無理ですか?
毅然とした態度で頑張って下さいね。
-
8 名前:ぺ:2011/01/29 00:07
-
>>1
数年前我が家にも来ました。
しかも狙ったかのように大雨の日、
わざと・・?と疑ってしまうくらいびしょぬれでした。
同情を買って玄関に入り込むのが作戦なのか?
と勘ぐってしまいました。
だって集合住宅で室内階段があるし、傘くらいさせるはず。
いつもなら追い返すのに、子供が出てきて興味を示しだしたので玄関先に入れてしまいました。
1000円の体験は我が家でやると言うことなので、
あまり家に入れたくなく、断りました。
「夫が英語の早期教育に否定的なので」
と言ってるのに、
「そういうご主人にこそ聞いていただきたい」
となかなか帰らなくて困りました。
営業の仕方がしつこくて嫌だったので
「私も夫と同様に、英語の早期教育には興味がない」
と強く伝えると、
「残念ですね、この辺のお子さんは皆さん体験されてますよ」
と妙な捨て台詞を言い放って帰っていきました。
後日娘と同じクラスの友達が入会したと聞きました。
教材費もかかっているので中学になるまで続けてもらうとお母さんは言っていました。
3年たった今も楽しく通っているようですよ。
ただ英語がしゃべれるかと言うとまったくそうではありません。
>いつもは私訪問客のインターホンの画像を見て、これは宗教、これは押し売り、これは太陽光・・・と勘が冴えまくる方なんですが、夕方子供だと思ってうっかりドアを開けるとペッピーキッズだと名乗る女性(かなりかわいい!)が立っていました。
>
>しまった!と思ってうろたえていると体験授業をしきりに勧めるのでうちはいいわ、英語なんか喋れなくていいわ皆馬鹿だし、と抵抗しましたが強引で
>結局体験授業を受けることになりました。家に来るんだそうです。
>
>が、ただかと思ったら申込書に1000円とあり、さらに印鑑を押せと言うので面倒臭くなって、今印鑑は夫が持って出ているので押せないというと、明日はいつ家にいるか車があったら在宅だろうから受け取りに来ていいか、日曜日はどうかというから、さあどうかなあと言って帰ってもらいました。
>
>流石に発音は綺麗で多分、英文科か何か出たのかなと思いましたが、はっと気づいたんですが肝心の授業料の話が一切出ませんでした。
>
>申込書を出さなくて正解だったなと思っているんですけど、顔が可愛いのに強引な教室だという印象を持ちました。
>
>通ってみた方、体験授業を受けてみた方いますか?
>どんな感じでしたか?
-
9 名前:ムカッ腹:2011/01/29 00:26
-
>>1
〆られてるけど便乗で書いていい?
うちは上の子が1年生の時だからかれこれ8年も前だけど、来たよ。
この辺りのお子さんはみんな入会してもらったんです!と、住宅地図を見せてきた。
よく見ると確かに学年は違えど同じ小学校の子がいる家庭がマーカーで塗られている。
でも、よく見るとECCに通ってる子の家も塗られていたので、確かですか?英語塾にかよってるお子さんの家もマークされてるんですけど、と言ったら、じゃあこれはナイショにしてくださいねと伝票のようなものの束をバラバラッと見せてくれた。
手書きで署名がしてある伝票。一軒だけ名前が読み取れたけど、近所の3学年上のお子さんの家だった。
うちはまだ1年だから英語はいいです、というと、体験だけでもどうですかと言われ、千円で40分ほどというので、すでに30分以上玄関先で対応していた私は疲れてしまったのもあって、うっかり体験だけ、と申しこんでしまった。
そして体験の日。
勧誘に来たのと違うお姉さんがやってきた。
体を使った楽しいクイズ形式のとか、歌歌わせたりとかしていてまあまあ子供は興味があったようだけど、すでに体操に学研にスイミングにサッカーと習い事目白押しだったので、もうちょっと学年が上がったらにします、と言ったところ態度が激変。
私の派遣料いくらだかご存じですか!?ときたもんだ。
知らないけど体験料千円って聞いてたからお支払いします、申し込みはしないのでお引き取りくださいと言ったら、それは入会が限定の体験料だから千円では困る、という。
じゃあ一体いくらなの?払うから言ってよと言ったけど、私ではそれはわからない、体験授業をして入会契約を取ってくるのが私の仕事であり、入会もしないのに体験だけ使用というずうずうしい客の対応は言われてない、とここまで言った。
では私が会社に問い合わせますから会社の電話番号教えて、と言ったら、私の落ち度になるのでそれは困る、とにかく入会してくれと今度は泣き落とし。
お引き取りいただけないならあなたの会社か警察当局に連絡することになりますよと言ってえ、やっと帰ってくれた。
本社にクレーム入れようと思ったけど、よく考えたら資料とかそういうもの一切もらってないことに気付き、自分で調べてまで言うのも馬鹿らしいと思ってクレームはやめたけど、ベネでもここでもペッピーキッズクラブのスレがあったらこの事を書き込んで鬱憤を晴らしてます。
便乗失礼しました。
-
10 名前:いいわけないじゃん:2011/01/29 00:28
-
>>1
大体、セールスでしか売らないようなモノに
いいものなんてありませんよ。
だって押し付けないと売れないってことだもん。
本当に値段に見合っていていいものならば
「店頭」で売るはずです。
セールス、マルチ商法のモノは
信用できません。
-
11 名前:悪徳業者:2011/01/29 00:51
-
>>1
まだこの会社あったのね。
今から15年位前に我が家にも勧誘に来ましたよ。
地域一帯をローラー作戦で一気に勧誘しててね、色々な人が訪問活動してたみたいです。
中にはアッサリ引き下がったセールスマンもいたみたいだけど、我が家を始め強引でしつこいセールスマンに当たった人達は怒り心頭でしたね。
私は千円の体験学習を断るのに一時間以上も玄関先で粘られ、挙げ句の果てに罵詈雑言暴言の嵐を浴びせられました。
最後には「子どもの将来を考えない馬鹿な鬼母、お前の子ども達は英語が出来ないせいで近所中から嫌われて苛められて仲間外れにされるからな」との捨て台詞を残して帰って行きました。
そしてお隣のとても仲良くしている方に我が家の悪口を吹き込み「隣の馬鹿な主婦と子ども達とは二度と付き合ってはいけない」と言って帰っていったそうです。
お隣さんは千円ならと簡単に了承したところ「あなたは賢いお母さんです。隣とは大違いです」と言い先の言葉を言ったとか…。
セールスマンの言葉に不信感を抱いたお隣さんがすぐに連絡をくれてわかった事実です。
結局お隣さんはセールスマンの言動に嫌気がさし本部に連絡を入れ体験学習を断りました。
お隣さんとは家族全員が仲良しで今も変わらず仲良くお付き合いを続けていますし、我が家の子ども達もあんな英語学習なんか受けなくても苛められたり嫌われたりせず順調に成長してくれましたよ。
-
12 名前:教材も解約できます:2011/02/24 16:13
-
>>2
消費生活センターに行けば、使わない教材も解約・返品できますよ!!
辞めて1か月以内なら直接言ってもできます。
-
13 名前:社宅:2011/02/24 16:44
-
>>1
うちにも来た。
体験は千円でいい。でもその後の教材は中央出版で40万ほどとられる、みたいな。
うちに来たのは若い女の人。
「お母さん、人間の器官のなかで、どこが一番最後まで機能が残ってると思いますか?」
「聴覚でしょ?」
「さすがお母さん!!そうなんですよ、お子さんには聞かせることが大事なんですよ。でね、今たったの千円で体験してもらえたら、たった一回でも聞いたことは忘れないんですよ!え?体験していただけますか?うれしいです、ではここにサインをお願いします!!」
と渡されたペンと用紙。
その用紙は、教材費40万の契約書だった。
そのやり口に催眠商法などのあくどさを感じ、私も態度を一変させ「は?ふざけんな、帰れ」と問答無用で玄関から追い出した。
当然体験もしてないよ。
子供がいるので思うけど、逆に私の子供が入社して訪問販売をさせられるのはいやだなと思う。
外回りは、入社して新人研修の若い人がさせられると聞いたことがある。
きちんとした会社は訪問販売はしないか。DMは来るけど。
-
14 名前:とうりすがり:2013/10/14 15:05
-
チエケソヒ�ヘ、籠フ、テ、ニ、�ホ、ヒイネ、ホサメハルカッ、ヌ、ュ、゙、サ、ネ、、、テ、ニ、�隍ヲ、ハ、筅ホ、ヌ、ケ、ヘ
-
15 名前:会員の親です:2013/10/14 15:13
-
>>1
凄く良い教室ですよ
体験の先生も今の教育の現状から子供にあった話をしてくれました
習ってない人は僻みなのか悪くいいますよね、ただ此だけは事実です。皆勉強なんかやらせてない、やらない、熱心でないなどと言いつつも 皆教材かったり塾へかよったり。よくよく考えてみれば皆ライバル、謙遜
うちの子高い教材かって習わせたおかげで成績優秀です!なんて言う人は一人もいません!無記名の投稿をしているわたしぐらいです。中学は英語大変ですよ。旦那の稼ぎに不満なら行かせるべきです
-
16 名前:元会員:2013/10/14 15:22
-
>>11
そんなペッピーさんも今では日本一
-
17 名前:ごめん:2013/10/14 15:36
-
>>15
全然良さが伝わってこないわ。
夫の稼ぎに不満だったら行かせるべきってどういうことですか?
賢くさせて、優秀な学校に行かせ大手優良企業に就職することを狙えってことでしょうか。
高っかい教材買っても、有効利用しなければただのゴミ。
通塾しても、子供の意欲次第では、ただ楽しかったで終わるだけ。
あなたもうちょっと表現力を磨いてから投稿しなよ。
あなたに必要なのは国語の勉強だね。
-
18 名前:古スレ???:2013/10/14 15:55
-
>>15
なぜこんな古スレを?
でも懐かしいのでレスしてみます。うちにも勧誘が来ましたが、あのセールストークってすごいですね。英語よりそっちを学びたいと思ってしまった。
当然受講しませんでしたし塾にも行ってはいませんが、うちの子の英語は東大B判定です。匿名でなければそんなこと言いませんけど、うちの子は地頭がいいんです。
でもリアルでは本人が努力したので〜と言ってます。それが一番嫌われません。
-
19 名前:まつ:2015/10/22 11:15
-
>>15
はじめまして。エッグゴーを持っているのですが、メモリーカードをなくしてしまいました(。-_-。)
-
20 名前:珍しい:2015/10/22 11:48
-
>>1
すごいなこのスレ。
古スレが二段階で引っぱり出されてる。
スレ立てが2011年→2013年に上げられ→2015年に再浮上
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27